【1】CX-30(マツダ)

 最初に紹介するのは車幅や車高制限のきつい旧式の立体駐車場に入れられるサイズが売りのマツダのコンパクトSUV「CX-30」だ。

マツダ「CX-30」

マツダ「CX-30」

 マツダは日本メーカーの中ではディーゼルのラインナップが最も幅広く、オープンスポーツ「ロードスター」、「MX-30」を除く全自社製モデルにディーゼルを用意しているが、その中でCX-30をピックアップした理由は、今流行りのSUVであることと、2.2リットル、1.8リットル、1.5リットルの3種類があるマツダのディーゼルの中で最も設計が新しく、静粛性、パワー、経済性のバランスが断然優れている1.8リットルを搭載していることだ。

 この1.8リットルディーゼルは2018年にCX-30よりひとまわり小さい「CX-3」に初搭載された。筆者は同年、CX-3の6速MTモデルで東京~鹿児島を3200kmほどドライブしてみたのだが、このエンジンは実力的に十分ワールドクラスだった。

出力違いの同じディーゼルエンジンを積んだCX-3(マツダ)

出力違いの同じディーゼルエンジンを積んだCX-3(マツダ)

 まずは経済性だが、ロングラン、市街地とも非常に燃費が良く、市街地、郊外路、高速道路の各ステージでカタログ値であるWLTC燃費値を大幅に上回るスコアを記録した。

 最も燃費が良かったのは福岡北部の門司から神奈川の茅ヶ崎まで郊外路と高速道路を併用しながら山陰経由で走った1132.8km区間。燃費を出そうとシャカリキに低速走行したわけではなく、結構いいペースで走ったにもかかわらず実測27.9km/Lだった。ガソリン車に換算すると24.7km/L相当のCO2排出量である。

 また、市街地が大半を占めた区間では17km/L、郊外路主体で23~25km/L。この燃費のおかげで3200kmドライブ中、最終目的地を除く途中給油はわずか3回ですんだ。

 優れていたのは燃費ばかりではない。スロットルを踏み込んだときの柔らかで、それでいて力感豊かな反応、他のマツダ製ディーゼルと比べても傑出した低騒音、低振動も好感が持てたポイントだった。

マツダ「CX-30」

マツダ「CX-30」

 CX-30の1.8リットルは車両重量が大きい分、最高出力がCX-3の85kW(116ps)から95kW(130ps)へと増強されているが、燃費、パワーなどの特性はほぼ変わらないだろう。車内や荷室の広さはCX-3の比ではなく、ファミリーユースへの適合性は高い。

 最近、すっかり悪者扱いされているディーゼルだが、アイドリングストップ以外の電動化要素ゼロでこれだけの性能と経済性を出せる高効率はディーゼルならでは。技術革新によるさらなる低公害化や低コスト化に期待がかかるところだったが、世界は技術革新のほうではなくディーゼル潰しを経て内燃機関そのもののフェードアウトというルール作りに向かっている。

 そんな状況の中、「今この瞬間、実走行でこれより低CO2のSUVに乗っている人だけが文句を言え」と言える低公害なCX-30は、ディーゼル車の特性を今のうちに満喫しておきたいユーザーにはとても良い選択肢と言えるだろう。

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン