国内

着こなし、装飾品、色使い…上皇后美智子さまに学ぶ「本物の上品さ」

サイパン島をご訪問された2005年、先端が黒の靴を履かれた

サイパン島をご訪問したた2005年、先端が黒の靴を履かれた(写真/雑誌協会代表取材)

 令和の御代がわりから、もうすぐ丸3年。いまもなお変わらぬ輝きを放つ上皇后美智子さまの「上品さ」の源はいったいどこにあるのか。美智子さまの「着こなしや身につけられた品々」を拝見すると、「洗練された大人の女性」へのヒントが見えてきた──。

「シンプル&チラ見え」が輝かせる上品さ

 ファッション評論家・石原裕子さんは「シンプル」と「チラ見え」を美智子さまの上品さのキーワードとして挙げる。

「美智子さまは華美になりすぎることのないように、光沢のある布づかいやアクセサリーなどの小物を上手にお使いになって上品な装いにされています。涙形のパールのイヤリングがお気に入りで、シンプルな装いの中のアクセントになっています」(石原さん・以下同)

 アクセサリーひとつで印象は大きく変わる。「大人の女性はシンプルなものを選ぶのがおすすめ」と石原さんは言う。

●2005年6月 サイパン島ご訪問

ブレスレットをされていた

エレガントにブレスレットをされていた(写真/雑誌協会代表取材)

「左手に時計、右手にブレスレットという、美智子さまの鉄板コーデ。手首ぴったりサイズのバングルがお好みです。お手振りのときにチラッとのぞき、エレガントさが演出されています。針金のような細さが辛口です。

 シャネルによく見られる、先端が黒に切り替わっている靴。履き口はベージュで足の延長のように見えるので、足が長く見える効果もあります」

●2017年1月 葉山御用邸ご滞在

葉山御用邸にご滞在されたときのコーデ

葉山御用邸に滞在されたときのコーデ(撮影/黒石あみ)

 上皇さまとお揃いのニットの手袋、大きなポケットのジャケット、黒のスニーカーでカジュアルさを演出。

「カジュアルな中でも襟元に見える『とき鴇色(桜色より濃く、桃色より薄い色)』のスカーフがはっとするほど美しく、女性らしさがグッと増しています。甘辛のメリハリをつけた上品な装いには脱帽です」

襟元もお美しい

襟元もお美しい(撮影/黒石あみ)

“控えめカラー”で周りを立てる

「美智子さまのファッションは基本、辛口。ですが、美しい色をチラ見えさせ、甘辛のメリハリをつけています」

 退位礼正殿の儀でお召しになったドレスは、その“集大成”といえるほどの美しさを放っていた。

「それ以降はグレーなどの落ち着いた色が増え、いまの両陛下に席を譲られたということを、服装でも表されているのではないでしょうか」

 そうした「お心遣い」は、海外のご訪問時にも。

「ご訪問先のお相手への配慮がとにかく細やか。コサージュや帽子に訪問国の国旗の色をあしらった花をつけるなど、随所に工夫が見られます」

 では、美智子さまのような上品な装いのポイントとは。

「肌をあまり露出しないこと、インパクトの強い柄ものなどはおすすめできません。シンプルなものを組み合わせ、イヤリングなどの小物で変化をつければ気品も生まれるでしょう。美智子さまのようなラウンドや四角い襟元ならすっきり装えます。細い帯締めのようなベルトを選べば、上品になると思いますよ」

●2017年4月 春の園遊会

園遊会では和装で

園遊会では和装で(写真/雑誌協会代表取材)

 茶室の壁をイメージさせるような白茶色から淡い藤色へのぼかしの和服をお召しに。

「美智子さまは微妙なお色目をお召しになることが多く、まるで一幅の絵のようになるほどに色を抑えられています。控えめな藤色の帯留めがアクセントになっていますね」

●2019年4月 退位礼正殿の儀

退位礼正殿の儀ではドレッシーに(写真/共同通信社)

退位礼正殿の儀では美しいドレス姿(写真/共同通信社)

「退位の際のドレスは、美智子さまのファッションのよさが随所に見られる本当に美しいものでした。天女の羽衣のようなストール、銀から白のグラデーション、ため息が出るような素晴らしさです」

●2019年4月 皇居周辺をご散策

千鳥格子のジャケットを着られた

千鳥格子のジャケットをお召しに(撮影/横田紋子)

 腕を組まれて歩き、仲睦まじいご様子が伝わってくるおふたり。

「トップスとパンツはシルクトリコット。千鳥格子のジャケットには四角いバックルのベルトをなさり、上皇さまのブルゾンとともに素敵なカジュアルを楽しんでいらっしゃいます」

 さらに訪問相手に合わせた「心遣いファッション」も特徴だ。

●2016年1月 フィリピン・マニラでの晩餐会

フィリピンの晩餐会では光沢あるお召し物だった

フィリピンの晩餐会では光沢あるお召し物だった(写真/AFLO)

 光沢のある白から黄色、ひわ色(黄色の強いもえぎ色)のぼかしが美しいドレスをお召しに。

「背景に飾られた蘭の花に合わせて、胸元には蘭のコサージュをご選択。お隣のアキノ大統領の白い服とのバランスもお見事。お持ちのシャンパンの色まで考慮されたかのような繊細なお心遣いです」

【プロフィール】
石原裕子/皇室をはじめ、装いに幅広い知識を持つファッション評論家。美智子さまなど女性皇族方の、お務めの内容や歴史的背景も考慮した解説に定評がある。

※女性セブン2022年2月17・24日号

関連記事

トピックス

10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
前回は歓喜の中心にいた3人だが…
《2026年WBCで連覇を目指す侍ジャパン》山本由伸も佐々木朗希も大谷翔平も投げられない? 激闘を制したドジャースの日本人トリオに立ちはだかるいくつもの壁
週刊ポスト
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン