国内

小室眞子さん小室圭さん夫妻、ニューヨークでラブラブ手つなぎデート【最新スクープ写真】 

がっちりと手を繋いでいる小室さん&眞子さんをキャッチ

がっちりと手を繋いでいる小室さん&眞子さんをキャッチ

 秋篠宮家の長女・眞子さんと夫・小室圭さんの最新手つなぎデートをキャッチした。28日発売の『女性セブン』が報じている。

 4月下旬、日差しのまぶしい春の日の昼下がり、米ニューヨーク州の中心地・マンハッタンの高層アパートメントから出てきたのは、小室さんと眞子さん夫婦。小室さんはサーフブランドの茶色のTシャツにグレーのパンツ姿、足元はお気に入りのダース・ベイダーがプリントされたスリッポンを履いている。右手にはニューヨーカーにはおなじみのスーパーマーケット『ターゲット』のエコバッグが握られていた。

 マスクをした眞子さんはベージュのニットにデニムパンツ、黒のフラットシューズというラフな格好だった。

 指を絡めた“恋人つなぎ”でギュッと手を握り、腕を大きく振りながらアパートメント前の通りを歩いていった。

 小室さんは現在、アメリカに5か所の拠点を構え、350人以上が働く法律事務所で「法務助手」として働いている。年収600万円程度とみられており、弁護士資格を取得すれば1年目でも2000万円を超える年収になると報じられていたが、残念ながら2月のニューヨーク州の司法試験も不合格だった。

 それにより2人のニューヨーク生活に暗雲が垂れ込めている。小室さんは学生ビザの延長であるOPTプログラム(留学生が専攻分野と関連のある職種で最長12か月間働くことができる制度)を利用してアメリカに滞在中とされ、眞子さんはその配偶者ビザで滞在しているとみられている。

「当初は、司法試験に合格後、就労ビザである『H-1Bビザ』を取得する予定だったのでしょう。『H-1Bビザ』は、弁護士などの特殊技能職の人のためのビザです。しかし、不合格で算段が狂ったはずです。

関連記事

トピックス

サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン