芸能

百恵さんも愛した老舗和菓子店 消滅危機から一転、復活で三浦祐太朗も安堵

19才の山口百恵

三浦家が愛した和菓子店が閉店となり、どうなるかと心配された(写真は19才の百恵さん)

《誠に勝手ながら、弊社は本日5月16日をもちまして廃業させていただくこととなりました》。70年以上にわたり、東京都西部を中心に親しまれてきた老舗の和菓子店『紀の国屋』が、昨今の和菓子離れ、コロナ禍での需要の低迷などで廃業した。いわゆるローカルニュースのはずだが、思わぬ形で全国的な話題となっている。

 火付け役は、シンガーソングライターの三浦祐太朗(38才)。言わずと知れた昭和の伝説的歌手・三浦百恵さん(63才)と三浦友和(70才)の長男だ。『紀の国屋』が廃業を発表した日に、すぐにツイッターで反応した。

《あまりに突然でショック もういちど、おこじゅ食べたかった…》

「おこじゅ」とは『紀の国屋』の名物であるどら焼きのことだ。翌17日には閉店の事実を確かめるため、実家のある東京・国立市の店舗に行ったという。そして、《三浦家のソウルフードでした》と投稿し、“別れ”を惜しんだ。ある芸能関係者はこう語る。

「国立は三浦家の“地元”です。最寄りの谷保駅前店は、42年前に三浦家に嫁いだときから百恵さんが通い続けたなじみの店。店内には3年前にバラエティー番組で、祐太朗さんがロケ撮影をしたときの写真が飾られていました」

 その放送直後に『女性セブン』記者が同店を訪れた際、偶然買い物に来ていた百恵さんが、その写真を眺めながらほほえんでいる姿を見かけている。友和や次男で俳優の三浦貴大(36才)も、撮影現場の差し入れに愛用してきたようだ。まさに、三浦家の思い出が詰まった和菓子だった。

「友和さんは大の甘党で好物はあんこ。こだわりが強くて、こしあんではなく、つぶあんじゃないとダメなんですって。最近も、同じ甘党の舘ひろしさん(72才)から、1980年代のドラマ『西部警察』の現場で、友和さんとアイス『あずきバー』をめぐってけんかした思い出話を明かされていました。『紀の国屋』は、そんな友和さん御用達のお店でした」(前出・芸能関係者)

 思い出の味がなくなるのはつらいが、“ホワイトナイト”の登場は意外にも早かった。スイーツのインターネット販売事業社『アイ・スイーツ』が5月26日、『紀の国屋』の元従業員20名を雇用して、『匠紀の国屋』の屋号で和菓子事業を始めることを発表したのだ。

 演歌歌手の北島三郎(85才)や、元SPEEDで参議院議員の今井絵理子氏(38才)らも常連で、多くの地元住民に愛された名店だけに“復活”の喜びもひとしおだろう。同社の稲垣富之代表に経緯を聞いた。

「紀の国屋さんとは以前からつきあいがあり、一部だけでも社員のかたを救ってあげたかった。商標権の問題や名物の『相国最中』の金型が倒産で差し押さえられたため、まったく同じ形状では作れませんが、伝統の味に近づけられるよう努力しています」

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン