2018年、吉田輝星の力投で秋田県勢として103年ぶりの決勝進出を果たした金足農業も資金集めに苦労していた(時事通信フォト)

2018年、吉田輝星の力投で秋田県勢として103年ぶりの決勝進出を果たした金足農業も資金集めに苦労していた(時事通信フォト)

出場校の負担軽減のために何をすべきか

 甲子園出場校の金銭的な負担を軽減するために、高校野球が放映権料を取るべきという意見もある。吉田輝星(現・日本ハム)などの活躍で金足農業が秋田県勢として103年ぶりの決勝進出を果たした2018年、野球部OBなどが『当初の寄付金の予算を大幅に超える可能性が出てきてしまいました』として、『甲子園賛助金』をインターネット上で呼びかけた。甲子園出場はお金が嵩むことも事実だ。

「朝日新聞が選手18人、責任教師、監督の20人に旅費と滞在費の補助を支給していますが、全額ではありません。しかも、応援に回る部員やチアリーダーやブラスバンドも甲子園には欠かせない存在でしょう。部員や応援団の旅費や滞在費は、主にOBなどの寄付金で賄っており、各高校とも金銭的な負担が大きい。そう考えれば、放映権料を取った上で高野連が分配するという方法があってもいいかもしれません。ただ、この案はNHKが受信料で成り立っているところに難しさもある。野球に興味のない人が『私たちの受信料を勝手に使うな』と抗議する可能性もある。民放から取る分には問題ないと思います」

 2019年夏に出場した北海道の北照高校は、寄付総額2706万5628円を集めている。初戦敗退のため滞在費は少なく済んだが、勝ち進めば更に寄付が必要となったかもしれない。

「日本高野連はアメリカの全米大学体育協会(NCAA)をロールモデルにしてはどうか。NCAAはアメフトや野球、アイスホッケー、テニスなど24競技90大会を運営し、年間の収入は1000億円を超え、約8割はテレビ放映権料が占めると言われる組織です。収益は加盟校に再分配され、スポーツ振興や教育にあてられています。

 日本の大学もマネしようとしていますが、大学スポーツにはそこまでの人気がない。日本の学生スポーツで最も人気が高いのは高校野球ですから、NCAAを見習う価値はあると思います。あらゆるスポーツを統一するのは難しいでしょうから、高校野球だけで取り組めばいい。

 アマチュアスポーツの商業化が進むことに眉をひそめる人もいるかもしれませんが、お金の分配の内訳を明確にすればその批判もある程度クリアできるはず。サッカーくじの『toto』も導入時には批判されましたが、スポーツ振興に使われ、五輪などでの日本代表の躍進に一役買っています。甲子園は毎年盛り上がっているのに、出場校が多額の寄付金に四苦八苦している現状は改められてしかるべきではないでしょうか」

 長い歴史を持つ高校野球のあり方が、あらためて問われているのかもしれない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン