ライフ

がん検診、実は意味がないことも?「バリウム検査」や「腫瘍マーカー」などへの疑問点

検査

中には意味のない検査も?

 女性は87.57才、男性は81.47才──これは7月末に発表された日本人の最新の平均寿命だ。新型コロナウイルス流行の影響により、前年に比べると少し短くなったものの、女性は世界トップ、男性もスイス、ノルウェーに続き第3位にランクインした。

 日本人が長寿である背景には、国民皆保険制度によって水準の高い医療を万人が享受できる環境があると考えられる。しかし、検診や治療にアクセスしやすいことが弊害を生むケースも少なくない。

 東京大学医学部附属病院放射線科特任教授の中川恵一さんが指摘する。

「もちろん多くの医療行為は死亡リスクを下げるために有効ですが、その一方で、検診で病気を見つけて治療を行うことがかえって体に負担をかける事例もある。代表的な病気が甲状腺がんです。微少ながん細胞を含めると、高齢者のほとんどが甲状腺がんを持つとされますが、それが原因で亡くなることは極めてまれです。ところが、発見されると、がん宣告によって精神的なダメージを受けるばかりか、手術で摘出すればホルモン剤を一生のみ続けなければならず、マイナス面の方が大きい。実際、甲状腺がんの検診が普及した韓国では、20年間で発見数が15倍に増えたにもかかわらず、死亡者数に変化はありませんでした」

 つまり、検査や医療行為を受けるメリットとデメリットを天秤にかけたとき、「見つけ出して治療することで損をするケース」が存在するということ。

 特にがんに関しては、検診の方法によって受ける意味がほとんどないケースもある。医療ジャーナリストの村上和巳さんが解説する。

「人間ドックのオプションでよく見かける『腫瘍マーカー』はその最たる例です。検査自体は血液や尿検査で成分を測定するだけなので、体への負担はほとんどありません。しかしこの検査は本来、すでにがんと診断された人が治療の方針や効果を測定するために受けるもの。まだ見つかっていないがんを発見するのには適しておらず、見落としも多い。健康な人がわざわざお金を払って受ける価値はありません」

 空腹状態でバリウムをのみ、エックス線によって胃がんを見つけ出す「バリウム検査」も、その有効性が疑問視されている。

「胃がんを早期発見するならば、バリウムよりも『内視鏡検査』を受けるべき。バリウムは内視鏡に比べて、明らかに精度が落ちるうえ、内視鏡は胃と同時に食道も診ることができるため、食道がんも一緒に検査できます。食道がんは過度の飲酒や喫煙で罹患リスクが上がり、早期で発見できなかった場合、生存率は大幅に下がります。精度の面でも、発見できるがんの種類においても、バリウム検査を選ぶのは損です」(村上さん)

 新潟大学名誉教授の岡田正彦さんは、肺がん検診の「胸部エックス線検査」に疑問を呈する。

「肺がん検診を受けた人、受けなかった人をそれぞれ6年間追跡調査したところ、前者の生存率が圧倒的に低いという結果になった。

 肺がんの中には放置しても大きくならないものや、自然に消滅するものなど、治療の必要度が低いものが比較的多いとされています。にもかかわらず、手術や抗がん剤など体に大きな負担をかける治療を受けることで、抵抗力が下がり、寿命を縮めるリスクがあるのです」

関連キーワード

関連記事

トピックス

沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
19歳の時に性別適合手術を受けたタレント・はるな愛(時事通信フォト)
《私たちは女じゃない》性別適合手術から35年のタレント・はるな愛、親には“相談しない”⋯初めての術例に挑む執刀医に体を託して切り拓いた人生
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
クマによる被害
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン