ワクチン「4回目」「5回目」接種後に死亡した人が飲んでいた薬【1】

ワクチン「4回目」「5回目」接種後に死亡した人が飲んでいた薬【1】

 最も多かったアムロジピンは、非常にポピュラーな降圧剤だ。

「Ca拮抗薬は少量でも血圧を低下させる効果が高く副作用も少ないので降圧剤の第一選択薬です。ワクチン接種後に死亡した人の多くが飲んでいたとしても、不思議はありません」(同前)

 2番目に多かった酸化マグネシウムや次に多かったアスピリンはどうか。

「酸化マグネシウムは一般的に便秘薬として処方されますが、胃酸を抑える効果があるので胃薬としても使われます。副作用が少なく長期の服用も安全なので、高齢者や女性がよく飲んでいます。

 またアスピリンの服用者は、既往歴として脳梗塞や心筋梗塞、狭心症などがある人が多いと考えられます。ワクチン接種後死亡例の既往歴には心不全や脳梗塞が多いので、この薬の服用が多いのも頷けます」(同前)

 これらの死亡例とワクチン接種の因果関係は不明であることを踏まえたうえで国際未病ケア医学研究センターの一石英一郎医師は「接種を考えている人は確認すべきだ」と語る。

「因果関係は不明ですが、厚労省がデータとして公表する以上、今後の接種において自分の服用する薬や種類を把握したうえで、資料と照らし合わせる意味はあるでしょう。接種時の問診で医師に相談することもできます」

 少しでも不安がある場合は、慎重に検討すべきだ。

※週刊ポスト2023年2月10・17日号

関連記事

トピックス

2025年初場所
初場所の向正面に「溜席の着物美人」登場! デヴィ夫人の右上に座った本人が語る「観客に女性が増えるのは相撲人気の高さの証」
NEWSポストセブン
たびたび人気メニューを生み出す牛丼チェーン店・松屋。今回の新作は”激辛四川料理”だ(松屋公式Xより)
「辛すぎて完食できない…」「あるまじき量の唐辛子」激辛好きの記者も驚き…牛丼チェーン・松屋の新メニュー『水煮牛肉』 本社が語った“オススメの食べ方”とは
NEWSポストセブン
放送作家の山田美保子氏(左)とフリーアナウンサーの馬場典子氏が対談
激戦の女性アナ界、“新女王”田村真子アナの座を脅かすのは誰か? 岩田絵里奈アナ、原田葵アナ、鈴木奈穂子アナ…職人アナとキラキラアナの二極化時代に
週刊ポスト
ミャンマーとタイの国境沿いの様子(イメージ)
《「臓器売られる覚悟」「薬を盛られ意識が朦朧…」》タイ国境付近で“消える”日本人女性たち「森林で裸足のまま保護」
NEWSポストセブン
小室圭さん(左)と眞子さん(右)
小室眞子さんの“後見人”が明かすニューヨークでの生活と就活と挫折「小室さんは『なんでもいいから仕事を紹介してください』と言ってきた」
女性セブン
ビアンカ・センソリ(カニエのインスタグラムより)
《“ほぼ丸出し”ファッションに賛否》カニエ・ウェスト、誕生日を迎えた17歳年下妻の入浴動画を公開「彼なりの円満アピール」
NEWSポストセブン
販売されていない「謎の薬」を購入している「フェイク動画」(instagramより。画像は一部編集部にて加工しています)
「こんな薬、売ってないよ?」韓国人女性が国内薬局「謎の薬」を紹介する“フェイク広告動画”が拡散 スギ薬局は「取り扱ったことない」「厳正に対処する」と警告
NEWSポストセブン
教室内で恐ろしい事件が(左は現場となった法政大多摩キャンパス内にある建物、右は教室内の様子)
「女子学生の服が血に染まって…」「犯行直後に『こんにちは!』」法政大・韓国籍女子学生が“ハンマー暴行”で逮捕、学友が語った「戦慄の犯行現場」
NEWSポストセブン
ドジャースでは多くの選手が出産休暇を取っている(USATodaySports_ReutersAFLO)
大谷翔平、第一子誕生へ 真美子夫人の出産は米屈指のセレブ病院か ミランダ・カーやヴィクトリア・ベッカムも利用、警備員増員などで“出産費用1億円超え”も
女性セブン
中居正広の女性トラブルで浮き上がる木村拓哉との不仲
【全文公開・後編】中居正広の女性トラブル浮き上がる木村拓哉との不仲ともう一つの顔 スマスマ現場では「中居のイジメに苛立った木村がボイコット」騒ぎも
女性セブン
たぬかな氏から見た弱者男性とは
「弱者男性はブス女性よりも生きにくい」元プロゲーマーたぬかな氏が断言した「弱男」の厳しい現実とヒエラルキー
NEWSポストセブン
第49回報知映画賞授賞式で主演女優賞を受賞した石原さとみ
石原さとみの夫が経済紙に顔出しで登場 勤務先では幹部職に大出世、複数社で取締役を務め年収は億超えか 超スーパー夫婦の‘秘策”は瞑想
女性セブン