芸能

Toshl、新曲での叫びはYOSHIKIへの決別宣言か「スッキリしてすがすがしい人生を」

toshi

新曲での叫びの意味は?

 辛辣な言葉で綴られたToshlの新曲が、物議をかもしている。過激な歌詞は、YOSHIKIに向けたToshlの叫びと捉えるファンも少なくない。幼なじみからロックスターに上り詰めた2人の関係は、新たな局面を迎えていた──。

 1月26日、X JAPANのYOSHIKIが、HYDE(54才・L’Arc〜en〜Ciel)やSUGIZO(53才・LUNA SEA、X JAPAN)、MIYAVI(41才)と昨年11月に結成した新バンド「THE LAST ROCKSTARS」による、初のライブを開催。会場に詰めかけた約1万人を魅了した。だが、YOSHIKIファンのなかには違和感を覚えた人がいたという。

「情熱的なYOSHIKIさんは、ライブ中に感極まって涙を流すことが珍しくありません。新バンドは、YOSHIKIさんが、“日本から世界を目指したい”と結成した思い入れの強いバンドです。ましてやこの日は初ライブ。感動的な涙が見られるかと思ったのですが、言葉に詰まるシーンはあっても涙を流すことはありませんでした。やっぱり、あの歌詞を意識しているのかな」(YOSHIKIファンのひとり)

 実はこのライブの6日前、X JAPANのボーカル・Toshl(57才)がテレビ番組で新曲を披露したが、これがYOSHIKIに向けた“攻撃ソング”なのではないかと物議をかもしているのだ。

 1月19日放送の『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)で披露されたToshlの新曲のタイトルは、『叫 SAKEBE』(以下、『叫』)。番組内で「Toshl史上最高のロックナンバー」と紹介されたが、「虚言」「偽善」といった単語が含まれる歌詞について、放送終了後のSNS上には、《完全にYOSHIKIにケンカ売ってる》《どう考えてもYOSHIKIのこと》《X JAPANへの決別の歌》などの声があふれた。YOSHIKIも初ライブ当日に、《俺も久しぶりに叫ぶかー》と「叫」かぶりでツイートしたことも騒動に拍車をかけた。

 そもそもX JAPANはYOSHIKIとToshlという幼稚園の頃からの幼なじみ2人が立ち上げたバンドだ。小学6年生にしてバンドを組み、高校2年生のときに前身となる「X」を結成。1989年に『紅』でメジャーデビューすると、日本ゴールドディスク大賞を獲得するなど大ブレークした。しかし1997年にToshlが洗脳騒動で脱退すると、「代わりのボーカルがいない」というYOSHIKIの強い意志で、人気絶頂の最中に解散した。

 YOSHIKIはToshlの復活を信じて待ち続け、2007年に再結成すると、2014年には米マディソン・スクエア・ガーデンやカーネギーホールでのライブを成功させるなど海外での活動にも力を入れていく。ステージの上では友情が維持されているかのように見えた2人だが、バックステージでは破綻へと向かっていた。

 2018年7月、アニメ『進撃の巨人Season3』の主題歌をYOSHIKIが担当したが、ボーカルはHYDEで、バンド名も『YOSHIKI feat. HYDE』だった。同年9月に開催された『X JAPAN』のコンサートでは、ライブ会場でToshlのグッズだけが販売されていないことが話題になった。こうしたグループ内でのToshlの立ち位置に、『X JAPAN』ファンは「YOSHIKIのToshl排除だ」と騒ぎ立てた。

関連キーワード

関連記事

トピックス

水原の収監後の生活はどうなるのか(AFLO、右は収監予定のターミナル・アイランド連邦矯正施設のHPより)
《水原一平被告の収監まで秒読み》移送予定刑務所は「深刻な老朽化」、セキュリティレベルは“下から2番目”「人種ごとにボスがいて…」 “良い子”にしていれば刑期短縮も
NEWSポストセブン
性被害により、バングラデシュの少女が8歳という幼さで亡くなった(地元メディアのFacebookより)
《バングラデシュ・少女殺害事件》「猿ぐつわをつけられ強制的に…」「義父の犯行を家族ぐるみで手助けした」 “性被害隠蔽殺人”も相次ぐ
NEWSポストセブン
眞子さんの箱根旅行のお姿。耳には目立つイヤリングも(2018年)
小室眞子さんの“ゆったりすぎるコート”に「マタニティコーデ」を指摘する声も…皇室ジャーナリスト「ご懐妊でも公表しない可能性」
NEWSポストセブン
すき家の「口コミ」が騒動に(時事通信、提供元はゼンショーホールディングス)
《すき家のレビュー投稿で騒然》「味噌汁の中にネズミの死骸」画像が拡散 SNSでは「AIによる画像では」との指摘もあるが…広報担当者は「確認中」
NEWSポストセブン
原宿駅を降りてすぐに見える「竹下通り」(時事通信フォト)
《潜入レポート》原宿・竹下通りの偽ブランド品販売店にキャッチ男性に誘われ入店 「売っているのは本物?偽物でしょう」と聞くと…キャッチ男性がとった行動
NEWSポストセブン
放送100年という記念の日に各局では、さまざまなジャンルの特番が放送される(写真/PIXTA)
《各局の現在地が鮮明に》“放送100年”の日に見えたフジテレビの危機 ブレないテレ東、“実より名を取る”テレ朝 
NEWSポストセブン
3月1日に亡くなったフリーアナウンサーのみのもんたさん
《みのもんたさんは焼き肉で…》“誤飲”の恐ろしさ「窒息事故発生件数が多い食品」と「事故が起きた場合に重症となる割合が高い食品」、まったく異なるそれぞれのトップ3
女性セブン
サインと写真撮影に応じ“神対応”のロバーツ監督
ドジャース・ロバーツ監督が訪れた六本木・超高級和食店での“神対応” 全員のサインと写真撮影に応じ、間違えてファンの車に乗ってしまう一幕も
週刊ポスト
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”女子ゴルフ選手を待ち受ける「罰金地獄」…「4人目」への波及も噂され周囲がハラハラ
週刊ポスト
大村崑さん、桂文枝師匠
春場所の溜席に合計268歳の好角家レジェンド集結!93歳・大村崑さんは「相撲中継のカット割りはわかっているので、映るタイミングで背筋を伸ばしてカメラ目線です」と語る
NEWSポストセブン
大谷翔平の第一号に米メディアが“疑惑の目”(時事通信、右はホームランボールをゲットした少年)
「普通にホームランだと思った」大谷翔平“疑惑の第1号”で記念ボールゲットの親子が語った「ビデオ判定時のスタンドの雰囲気」
NEWSポストセブン
水原一平(左、Aflo)と「親友」デビッド・フレッチャー(右、時事通信)
《大谷翔平のチームメイトに誘われて…》水原一平・元通訳が“ギャンブルに堕ちた瞬間”、エンゼルス時代の親友がアップした「チャリティー・ポーカー」投稿
NEWSポストセブン