ライフ

【逆説の日本史】「使ってはいけない言葉」で山本権兵衛を罵倒し続けた村田保とは何者か?

作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)

作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)

 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十一話「大日本帝国の確立VI」、「国際連盟への道4 その6」をお届けする(第1376回)。

 * * *
 一九一四年(大正3)三月十三日、貴族院の審議で質問に立ち山本権兵衛首相に最大級の罵倒を浴びせた貴族院議員村田保は、山本ら薩摩人にとっては「神」に等しい大西郷(西郷隆盛)のエピソードを挙げて追及を続けた。それは帝国議会会議録から現代語訳すると、次のようになる。

〈維新の初期に、東京府の職員であった薩摩人某が賄賂を受け取ったという嫌疑をかけられた。ただちに政府は当時の東京府知事由利公正に命じて取り調べて、免職にしろと指令を出した。ところが由利が調べてみると、風聞ばかりで証拠が無い。それゆえ免職にはできない、と報告を上げた。これを受けて参議が集まり、確たる証拠が無いならばどうしようもないという意見にまとまりかけたが、そこで西郷隆盛が「一度でも国民の疑惑を受けたものは、その職にとどまるべきではない。私は彼に勧告して腹を切らせる」と主張した。山本首相よ、西郷隆盛がここにいたらあなたにも切腹しろと言ったでしょう。〉

 こんなことが本当にあったのか、筆者は確認できていない。ただ、西郷隆盛はこうしたことに非常に厳しかったのは事実だ。ただし、ここでひと言弁護しておくが山本権兵衛首相もその腹心である斎藤実海相も、その後の調査で賄賂とは一切かかわりが無かったことが証明されている。だが、村田の罵倒はさらに続いた。ここは原文を引用しよう。

〈山本權兵衞伯ヨ、伯ハ今日小學校ノ兒童ナリト雖モ、閣下ヲ土芥糞汁ノ如ク惡口ヲ致シテ居ルデハゴザリマセヌカ、如何デゴザイマス、一國ノ宰相タル者ガ、海軍ノ大將トモ云フ者ガ、小學校ノ生徒マデニ斯ノ如ク侮辱セラルルト云フコトハ、實ニ我々國民トシテハ慨嘆ニ堪ヘヌノデゴザイマス〉
(『貴族院議事速記録第十四號』国立国会図書館 帝国議会会議録検索システムより)

 この村田の発言は、虚偽に等しい誇張と言うべきだろう。確たる証拠があるわけではないが、いかに新聞が山本内閣を強く批判していたとは言え、小学生までが天皇の信任を受けた総理大臣をここまでひどく言うとは思えない。土芥とは「塵あくた」のことだし、「糞汁」については「訳す」までもあるまい。もちろん小学生のなかには新聞の批判を鵜呑みにし、そういうことを言っていた生徒が少しはいたかもしれないが、すべての小学生がそんなことを言っているように主張するのは、あきらかに誇張であろう。

 批判をするなら自分がそう思うと言うべきであって、小学生を引き合いに出すのは不公正であると私は思う。村田にもそういう感覚がまったく無かったわけではない。質問の最後に村田は、去年の桂内閣が政友会によって打倒された件を持ち出し、あなたは桂太郎公爵を訪ね勧告して辞職せしめ内閣を引き渡させたではないか、と迫った。

〈人ニ辭職ヲ勸告シナガラ巳ハ辭職セヌト云フヤウナ不徳義千萬ナル卑劣漢ハ、日本國ニ閣下ノ外ニハナイダラウト存ジマス〉
(前掲文書)

 だが、この批判の前提にある「山本が桂に迫って退陣させた」という事実は無い。すでに述べたとおり、政友会が桂内閣を退陣に追い込んだのだし、山本は海軍増強のためだけで無く軍がこれ以上政治に口を出すべきではないとの信念から、陸軍および海軍大臣現役武官制改革を実現するために首相を引き受けたのだが、村田にはそのことがまるでわかっていない。挙句の果て村田は、「使ってはいけない言葉」まで使って山本を罵倒した。

〈奸臣山本權兵衞ハ陛下ヲ要シ奉ッテ御手許金三萬圓ヲ戴キ、松田正久ノ葬費ニ充テタリ、從來先例ナキ、斯ノ如キコトヲナシ、不埒千萬ナモノダト云フコトデアリマス〉
(引用同)

関連記事

トピックス

小川市長名義で市職員に宛てたメッセージが公開された
《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
“健ちゃん”こと辛島健太郎役を務めた高橋文哉(写真提供/NHK)
《朝ドラ『あんぱん』》健ちゃん役・高橋文哉が明かす役作りの裏側 常に意識していた「メイコちゃんが好きでいてくれるには、どうお芝居で向き合うべきか」
週刊ポスト
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
新安諸島は1004つの島があることと、1004の発音が韓国語で「天使」と同じことから天使と絡めたプロモーションが行われている(右:共同通信。写真はイメージ)
「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン
都内在住の会社員・馬並太志さん(インスタグラムより)
《山頂になぜピザ配達員?》ビールの売り子、寿司職人、パティシエ…登山客の間で大バズりしている“コスプレ登山家”の正体とは
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
「ごっつえーナイフ、これでいっぱい人殺すねん」死刑求刑の青木政憲被告が語っていた“身勝手な言い分”、弁護側は「大学生の頃から幻聴」「責任能力ない」と主張【長野立てこもり殺人・公判】
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装 
NEWSポストセブン
「第50回愛馬の日」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年9月23日、写真/時事通信フォト)
《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《ちょっと魔性なところがある》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長の素顔「愛嬌がありボディタッチが多い」市の関係者が証言
NEWSポストセブン
送検される俳優の遠藤
大麻で逮捕の遠藤健慎容疑者(24)、「絶対忘れらんないじゃん」“まるで兄弟”な俳優仲間の訃報に吐露していた“悲痛な心境”《清水尋也被告の自宅で所持疑い》
NEWSポストセブン