芸能

朝ドラ「史上最高の母親役」ランキング 歴代109作品で圧倒的1位は『あまちゃん』の小泉今日子

理想の母

圧倒的1位は『あまちゃん』の小泉今日子

「この世はな、義理と人情でできてんねん」──10月2日にスタートしたNHK連続テレビ小説『ブギウギ』で趣里(33才)演じるヒロイン・鈴子に負けじと視聴者の心を掴んでいるのは、「芸は身を助けるし、人生楽しなる!」をモットーに映画と芝居が大好きな夫とふたり、銭湯を切り盛りしながら娘の夢を後押しする“肝っ玉母ちゃん”ツヤを演じる水川あさみ(40才)だ。コラムニストの吉田潮さんはこう期待を込める。

「素早いツッコミとチャキチャキした関西弁の姉御肌キャラの“おかん”は水川さんにぴったり。趣里さんと7才差なのにしっかり親子に見えています。しかも10月27日に放送された第20話で、鈴子と血がつながっていないことが明らかになったから、今後ツヤの存在はかなり大きくなるはず。この作品は水川さんにとって代表作になるでしょう」

『ブギウギ』に限らず「朝ドラにおける母親の役割はとても重要」と語るのは、『花子とアン』(2014年)で、ヒロイン役の吉高由里子(35才)の母親を演じた室井滋だ。

「ヒロインがまだ子供の時代から登場する母親は、いわば朝ドラのスタートラインを切る役割を担う存在。半年間にわたって放送するんだから、序盤で視聴者に興味を失われたら困るじゃないですか。その重責がやる気にもつながりました。

 撮影現場では本当のおかんみたいな気持ちで吉高さんをいつも目で追っていました。一度吉高さんが着物を着替えるときに湿疹が出てしまったことがあったのですが、マネジャーさんでもほかのスタッフでもなく、とっさに『おかあ』と呼ばれたときはうれしかった半面、“私がなんとかしなきゃ”と本気でオロオロしたことを覚えています」

『花子とアン』(2014年)で、ヒロイン役の吉高由里子(35才)の母親を演じた室井滋だ。

『花子とアン』(2014年)でヒロインの母親を演じた室井滋

 その作品の明暗を握る“陰の主役”ともいうべき朝ドラの母親たち。史上最高の名母親は一体誰なのか、13人の朝ドラ好きと本気で考えてみた。

【選出方法】
 以下、13名に「最高の朝ドラ母親役」を5〜10個あげてもらい、1位から順に10点、9点、8点、7点、6点、5点、4点、3点、2点、1点として計算した。

泉麻人さん(コラムニスト)、今井舞さん(コラムニスト)、カトリーヌあやこさん(コラムニスト)、木俣冬さん(『みんなの朝ドラ』著者)、田幸和歌子さん(『大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた』著者)、西森路代さん(コラムニスト)、桧山珠美さん(コラムニスト)、ペリー荻野さん(コラムニスト)、堀井憲一郎さん(コラムニスト)、室井滋(女優)、矢部万紀子さん(コラムニスト)、吉田潮さん(コラムニスト)、渡辺裕子さん(コラムニスト)

厳しい言葉に込めた優しさ

 歴代109作品の中で圧倒的1位に輝いたのは『あまちゃん』(2013年)の小泉今日子(57才)が演じた春子。「じぇじぇじぇ」が流行語大賞に選ばれるなど作品そのものに大きな注目が集まったのはもちろん、自分と同じようにアイドルを志す娘にかける春子のせりふの数々が、視聴者に強烈な印象を残した。

「忘れられないのは、娘のことを“地味で暗くて向上心も協調性も個性も華もないパッとしない子”と言い放つシーン。リズムがあって批評性があってユーモアがあって、小泉さんの魅力そのもの。放送初回のサングラスに真っ赤なロングスカート姿にも目が釘付けになりました」(コラムニスト・矢部万紀子さん)

 上京する娘に贈る言葉が粋だったと話すのはコラムニストの渡辺裕子さん。

「娘の背中を押しながら、叶わなかった自分の夢を昇華していく春子に心揺さぶられました。特に“あんたじゃなくてみんなが変わったんだよ! 自信もちなさい!”と周りのみんなを変えられる娘のアイドルとしての素質を断言する一言は、ちゃんと娘のことを見てきたお母さんらしいせりふでした」

 2位にランクインしたのは平均視聴率52.6%、最高視聴率62.9%と大ブームとなった『おしん』(1983年)の泉ピン子(76才)。票を投じた人の多くが名シーンに選んだのは、ピン子演じるふじが口減らしのため極寒の川につかる場面。撮影は2月の山形県で行われ、ピン子は6時間も川につかったというまさに命懸けのシーンだ。

「お腹の子供を中絶するために川につかるというとんでもなく悲しい一幕。この時代を生きる女性のつらさをピン子さんが迫真の演技で体現していた」(コラムニスト・西森路代さん)

 コラムニストのペリー荻野さんも、ふじの持つ“強い信念”に一票を投じた。

「ふじの出稼ぎ先に、さみしさに耐えられなくなったおしんがひとり歩いて訪ねてきたとき。2人は一晩だけ一緒に過ごしますが、そのとき母は“ひとりで生きていかなきゃだめだ”と話し、おしんをもう一度奉公先に返す。現実の厳しさを娘に伝える母の覚悟と強さがにじみ出ていました」

関連記事

トピックス

安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
明治、大正、昭和とこの国が大きく様変わりする時代を生きた香淳皇后(写真/共同通信社)
『香淳皇后実録』に見当たらない“皇太子時代の上皇と美智子さまの結婚に反対”に関する記述 「あえて削除したと見えても仕方がない」の指摘、美智子さまに宮内庁が配慮か
週刊ポスト
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
日本サッカー協会の影山雅永元技術委員長が飛行機でわいせつな画像を見ていたとして現地で拘束された(共同通信)
「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン
三笠宮家を継ぐことが決まった彬子さま(写真/共同通信社)
三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン