時代を超えたひとり親の子育て

 そして、ぶっちぎりで1位に輝いたのは、冒頭で紹介した『不適切にもほどがある!』。今回、話を聞いたテレビウオッチャーたち全員が今作をランクインさせた。

 番組のホームページで“意識低い系タイムスリップコメディ”と銘打つだけあり、阿部サダヲ演じる主人公の中学校体育教師・小川は職員室でたばこをガンガン吸い、生徒に対して「男のくせに女の腐ったようなモヤシ野郎!」などと現代においては「アウト」な発言を連発する。そんな昭和の価値観に染まった熱血教師が令和の時代にタイムスリップして騒動となるわけだが、冒頭の《当時の表現をあえて使用して放送します》とのテロップによって“コンプライアンス対策”に抜かりはないようだ。

 ほかにも小川が「純子(娘)がチョメチョメしちゃう!」と心配したり、1980年代におニャン子クラブの衣装として起用され一大ブームとなったファッションブランド「セーラーズ」と間違えて偽物である「セイヤーズ」のトレーナーを純子にプレゼントするなど、昭和の小ネタが詰まった愉快なドラマでもある。

シングルマザーを演じる吉田羊

シングルマザーを演じる吉田羊

 脚本の宮藤官九郎とプロデューサーの磯山晶氏のタッグは『池袋ウエストゲートパーク』『木更津キャッツアイ』『俺の家の話』(いずれもTBS系)などに次ぐ14作目となる。おふざけばかりのような今作にも、過去の2人の作品に通じる重要なメッセージが込められていると高堀さんが語る。

「クドカン・磯山コンビの過去の作品にはほぼすべてに“自由に生きることは正しい”というメッセージが入っています。例えば『池袋〜』は奔放な不良少年が主人公で、『俺の家〜』は能楽の家を継ぐことが決まっていながらも、プロレスラーになる男の話でした。今作はコンプライアンスでがんじがらめになった現代を茶化しつつ、根柢では自由に生きる大切さを訴えています。一方で、このコンビは人を苦しめる行為にはずっと否定的。2話までは昭和の価値観を若干肯定するような内容でしたが、セクハラやパワハラが人を苦しめることは事実なので、この先の物語では昭和の価値観ももっと批判されていくはずです」

 吉田さんも「意外と社会派ドラマです」と語る。

「阿部さんと、社会学者役の吉田羊さんは役どころがシングルファーザーとシングルマザー。昭和の時代と違って、いまは家族形態が変わってきています。いわゆるホームドラマのような家族像が崩壊した現代において、時代を超えたひとり親の子育てを描くことで古い家族観を打破しようという意欲を感じます」

 識者は絶賛するものの、世帯視聴率は初回7.6%で、2回目7.1%。「伸び悩んだのは“観る人”を限定したからかもしれない」と指摘するのは、高堀さんだ。

「1980年代に青春期を送っていない人にはわからないギャグや単語が少なくない。まさに宮藤さん世代の50代前後がメインターゲットなので、視聴率が爆発的に伸びないのかもしれませんね」(高堀さん)

『さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜』主演の西島秀俊

『さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜』主演の西島秀俊

 生きる時代も、働く場所もまったく異なるさまざまなオヤジが、家族のために世のために奮闘する今クールのドラマ。しかし、超人気男性俳優を主演に据えておきながら、今回のランキングでは11位と残念な結果になってしまったのが、『さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜』(TBS系/日曜21時)だ。西島秀俊演じる元天才指揮者が存続の危機にある市民オーケストラを救うために奮闘する物語だ。

「昨年1月期に日本テレビ系で放送されたドラマ『リバーサルオーケストラ』と設定がほぼ同じで、既視感だらけ。西島さんをキャスティングしてこの出来なのは残念です。1年あれば、少しは変更の余地もあったはずなので、テレビ局の皆さまにはほかの局のドラマも注視せよとお伝えしたいです」(吉田さん)

冬ドラマランキング

冬ドラマランキング

●ドラマ評論家・成馬零一さんの冬ドラマベスト3
第1位『お別れホスピタル』(NHK 土曜22時~) ※TVerで配信されていないので、ランキングからは除外
第2位『不適切にもほどがある!』
第3位『春になった』
ワースト『君が心をくれたから』

●ドラマコラムニスト・吉田潮さんの冬ドラマベスト3
第1位『不適切にもほどがある!』
第2位『君が心をくれたから』
第3位『グレイトギフト』
ワースト『さよならマエストロ ~父と私のアパッシオナート~』

●放送コラムニスト・高堀冬彦さんの冬ドラマベスト3
第1位『正直不動産2』(NHK 火曜22時~)※TVerで配信されていないので、ランキングからは除外
第2位『不適切にもほどがある!』
第3位『厨房のありす』
ワースト『婚活1000本ノック』

※女性セブン2024年2月22日号

関連記事

トピックス

女優・遠野なぎこ(45)の自宅マンションで身元不明の遺体が見つかってから2週間が経とうとしている(Instagram/ブログより)
《遠野なぎこ宅で遺体発見》“特殊清掃のリアル”を専門家が明かす 自宅はエアコンがついておらず、昼間は40℃近くに…「熱中症で死亡した場合は大変です」
NEWSポストセブン
俳優やMCなど幅広い活躍をみせる松下奈緒
《相葉雅紀がトイレに入っていたら“ゴンゴンゴン”…》松下奈緒、共演者たちが明かした意外な素顔 MC、俳優として幅広い活躍ぶり、174cmの高身長も“強み”に
NEWSポストセブン
和久井被告が法廷で“ブチギレ罵声”
【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《白パーカー私服姿とは異なり…》真美子さんが1年ぶりにレッドカーペット登場、注目される“ラグジュアリーなパンツドレス姿”【大谷翔平がオールスターゲーム出場】
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、初の海外公務で11月にラオスへ、王室文化が浸透しているヨーロッパ諸国ではなく、アジアの内陸国が選ばれた理由 雅子さまにも通じる国際貢献への思い 
女性セブン
ロッカールームの写真が公開された(時事通信フォト)
「かわいらしいグミ」「透明の白いボックス」大谷翔平が公開したロッカールームに映り込んでいた“ふたつの異物”の正体
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン