芸能

《「子供たちのために…」に批判の声》広末涼子、復帰するも立ちはだかる「壁」 ”完全復活”のために今からでも遅くない「記者会見」を開く必要性

不倫騒動や事務所からの独立で世間の話題となった広末涼子(時事通信フォト)

不倫騒動や事務所からの独立で世間の話題となった広末涼子(時事通信フォト)

 2023年6月に不倫が報じられた広末涼子(43才)が、4月17日のイベントに登壇。離婚し、所属事務所を独立してから初めて公の場に姿を見せた。世間からは、男性タレントよりも厳しく見られがちな女性タレントの不倫。復帰してもそれ以前のような活躍ができなくなるケースも多い。そんな芸能界で広末はどんな道を進むのか。有名人批評に定評があり、夫婦に関する問題についても執筆活動を行うライター・仁科友里さんが分析する。

* * *

トラブル続きのヒロスエと引き続き活躍する斉藤由貴

 昨年報じられた俳優・広末涼子さんと人気シェフ・鳥羽周作氏とのダブル不倫。ヒロスエさんによる鳥羽氏あてのラブレターが『週刊文春』に掲載され、話題となりました。また、ヒロスエさんと当時の事務所に内緒で自ら記者会見をセッティングした元夫のキャンドル・ジュン氏によって、良き妻、母であるヒロスエさんだけれども、“精神的に限界が来ると不倫をしてしまい、それが世間にバレないように話をつけに行った”など、不貞行為が初めてではないことを暴露されてしまいます。所属事務所とのトラブルも報じられ、その後、独立するなどヒロスエは御難続き。

 そのため、彼女の芸能界復帰は厳しいのではないかと見る人もいますが、私はこんなことでヒロスエさんがダメになるわけがないと思うのです。

 タレント・ベッキーさんの不倫報道を皮切りに、芸能人の不倫報道が増えたように感じていますが、不倫をしても世間に許される人と許されない人がいるような気がします。たとえば、ベッキーさんをテレビで見かけることは減りましたが、医師との不倫報道があった女優・斉藤由貴さんはドラマはもちろん、『突然ですか占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演して、占い師に「もう1回、世間を騒がす状態が61〜62歳で入って来る」と指摘されるなど、もはや不倫を“笑い”にしている感さえあります。

この違いは何なのか。今回は、不倫をした女性芸能人の世間から許される条件について、考えてみたいと思います。

世間から許される条件3つ

 私の考える不倫した女性芸能人が「世間から許される条件」は、以下の3つです。

1.本業で確固たる地位を築いていること
2.ワキが甘いこと
3.トクをしていないこと

 まず1つめ。不倫報道の盛り上がりは倫理の問題ではなく、その人の知名度に比例するところが大きいと感じています。若者に人気のYouTuberよりも、老若男女に名前が浸透している、つまり映画やドラマの常連のような人のほうがインパクトがあり、どうしても騒がれてしまいます。しかし、本業で地位を築いている分、その世界から再び求められる可能性が高いとも言えるわけです。ただ、テレビはコンプライアンスを強化していますし、スポンサーも不祥事を嫌いますから、ベッキーさんのようにテレビのバラエティを主戦場にするタレントは、出演が厳しくなることが予想されます。

 2つめは、ズルくないと言い換えてもいいでしょう。ヒロスエさんと斉藤さんの共通点として、独身時代から男性との交際報道が多かったことが挙げられます。ヒロスエさんは不倫ではないものの、ボーイフレンドとのデートを頻繁に週刊誌に撮られています。

 斉藤さんはNHK連続テレビ小説『はね駒』のヒロインを演じ、高視聴率を記録するなど清純派女優として人気でしたが、写真週刊誌に妻子ある尾崎豊さんとのキスや小樽でのデートを撮られてしまいます。その数年後には、俳優・川崎麻世さんとの不倫が報じられます。川崎さんは会見を開き、その様子を当時の妻のカイヤさんが仁王立ちして見ていたことも話題になりました。

 2人ともアイドルなんだから気をつけなさいといいたいところですが、朝ドラ『すずらん」のヒロインだった遠野なぎこさんは「一度も愛してくれなかった母へ 一度も愛せなかった男たちへ』(ブックマン社)において、男性スキャンダルがご法度とされていたので、バレないように意中の男性を自分の楽屋にひっぱりこんでいたことを明かしています。

 こういうやり口と比べると、コソコソしない斉藤さんやヒロスエさんは裏表がない、ズルくない人たちと言えるのではないでしょうか。少なくとも、2人の独身時代を知っている人たちにとっては、彼女たちが不倫したとしても「昔から、そういうタイプだったよね」とあまり驚かないと思います。一方のベッキーさんは、いろいろなバラエティ番組で「サインをしたら、その人の幸せを祈る」と話すなど、優等生キャラで売っていました。そんなベッキーさんが不倫をし、相手の離婚届けの提出を待ちわびる様子のLINEが週刊誌に掲載されてしまった。こうなると、「ベッキーっていい人ぶっていたけど、本当はそうじゃなかったんだ」と思う人もいたでしょう。優等生キャラが仇になって、不倫が必要以上のダメージとなってしまったのだと思います。

関連記事

トピックス

生成AIを用いた佳子さまの動画が拡散されている(時事通信フォト)
「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う」
NEWSポストセブン
麻辣湯を中心とした中国発の飲食チェーン『楊國福』で撮影された動画が物議を醸している(HP/Instagramより)
〈まさかスープに入れてないよね、、、〉人気の麻辣湯店『楊國福』で「厨房の床で牛骨叩き割り」動画が拡散、店舗オーナーが語った実情「当日、料理長がいなくて」
NEWSポストセブン
保護者を裏切った森山勇二容疑者
盗撮逮捕教師“リーダー格”森山勇二容疑者在籍の小学校は名古屋市内で有数の「性教育推進校」だった 外部の団体に委託して『思春期セミナー』を開催
週刊ポスト
まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
新宿・歌舞伎町で若者が集う「トー横」
虐待死の事例に「自死」追加で見えてきた“こどもの苛烈な環境” トー横の少女が経験した「父親からの虐待」
NEWSポストセブン
生徒のスマホ使用を注意しても……(写真提供/イメージマート)
《教員の性犯罪事件続発》過去に教員による盗撮事件あった高校で「教員への態度が明らかに変わった」 スマホ使用の注意に生徒から「先生、盗撮しないで」
NEWSポストセブン
京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”とは(左/YouTubeより、右/時事通信フォト)
《芸舞妓を自宅前までつきまとって動画を回して…》京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”「防犯ブザーを携帯する人も」複数の被害報告
NEWSポストセブン
インフルエンサーのアニー・ナイト(Instagramより)
海外の20代女性インフルエンサー「6時間で583人の男性と関係を持つ」企画で8600万円ゲット…ついに夢のマイホームを購入
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
NEWSポストセブン