芸能

【全文公開】沢田研二、桂ざこばさんと育んだ友情 「還暦を超えてから親友に」「飲み明かした横浜の夜」…哀悼秘話

沢田研二

沢田研二が桂ざこばさんと育んだ友情 

 60才を越えてから、新たに親友と呼べる存在に出会える人がどれだけいるだろうか。特別な関係はどのように築かれて、どう終わりを告げたのか。“危険なふたり”の知られざる物語──。

 歌手の沢田研二(76才)が2008年に作った曲『TOMO=DACHI』。この曲は、沢田が落語家の桂ざこばさん(享年76)との友情をテーマに作った1曲だ。沢田とざこばさんが友情を育んだのは共に還暦を迎えてからだった。だが、別れは突然訪れた。6月12日にざこばさんが喘息のため急逝した。親友を失った沢田は悲嘆に暮れている。

 1967年にザ・タイガースの一員としてレコードデビューした沢田は、グループ解散後も色気あふれるソロシンガーとして活躍した。沢田より1才年上のざこばさんは、1963年に上方落語の「四天王」のひとり、桂米朝さんに弟子入り。だが、ブレークしたのは1975年、ワイドショー『テレビ三面記事 ウィークエンダー』(日本テレビ系)でのリポーター出演がきっかけだった。

 世の珍事件を関西弁でリポートする姿が人気を博し、やがて落語家としても注目されるように。感情が高ぶると高座で涙を見せる実直な芸風が落語ファンに愛され、上方お笑い大賞(1992年、2003年)、芸術選奨文部科学大臣賞(2017年)など数々の賞を受賞した。

 そんな2人の人生が最初に交わったのは、1986年の『新春かくし芸大会』(フジテレビ系)。当時大人気だった新春番組での共演だった。

「『龍馬がくる』という寸劇で、坂本龍馬が桂小五郎に会いに行くという設定でした。沢田さんが演じた龍馬がふすまを開けるとそこにざこば師匠がいて、“桂違い”になるというオチで(笑い)。

 当時2人は人気絶頂の多忙な時期で、顔を合わせたのはわずかな時間。親密にはなりえなかった。まさかその後、時間をあけて再会して親友になるなんて、そのときは2人とも想像すらしていなかったのではないでしょうか」(当時を知るテレビ局関係者)

 それから約20年後、2人をつないだのは、ざこばさんの次女で女優の関口まい(41才)だった。沢田と2007年の舞台で共演したのが縁で、関口が沢田にざこばさんを再び引き合わせたのだ。

「本音を炸裂させるタイプの沢田さんは、お世辞にも人づきあいがうまいとは言えません。だからこそ、ざっくばらんとして飾らず、“大阪のおっちゃん”そのものだったざこばさんとウマが合ったのでしょう。2人はすっかり意気投合しました」(前出・沢田の知人)

「ジュリーの番号が携帯に入っている」

 両者の距離がさらに近づいたのが、大阪で暮らすざこばさんの「横浜遠征」だった。2008年2月、急に休みが取れたざこばさんは横浜に住む沢田に電話し、「遊びに行っても、よろしおまっしゃろか」と尋ねた。沢田が「どうぞ来てください」と答え、翌日にざこばさんが新幹線で新横浜駅に到着すると、驚きの光景が待っていた。

「新幹線を降りたざこば師匠を、沢田さんと妻の田中裕子さんが駅のホームで待っていたんです。スター夫婦の丁寧なおもてなしに人情家の師匠はすっかり感激して、沢田さんのことがますます好きになった。食事の場では、師匠のマシンガントークに沢田さん夫妻はずっと大爆笑。時間が過ぎるのを忘れて、その夜は何軒もハシゴ。最後は、ざこば師匠が泊まるホテルのラウンジでもお酒を楽しんだそうです」(落語関係者)

 横浜の夜から3か月後に完成したのが、冒頭の『TOMO=DACHI』だった。歌詞にも2人の関係が描かれており、2人は60才で最高の「友達」になった。

「還暦を迎えてから家族ぐるみで仲よくできる“ダチ”ができたことを、ざこば師匠はとても喜んでいたそうです。周囲に“おれはあのジュリーと友達なんだ”と自慢して回ったこともあった。沢田さんが大阪でライブをやるときは必ず足を運んでいましたし、高座で最初に観客の心を引き寄せる“まくら”では、沢田さんのネタを話すことも珍しくありませんでした」(前出・落語関係者)

 在阪テレビ局関係者は、こんなエピソードを話す。

「あるとき、ざこば師匠が自分の携帯電話を紛失したんです。すると師匠は“ジュリーの番号が携帯に入っている。迷惑かけたらどないしよ”と、ほかの有名人の番号には構わず、沢田さんのことばかり心配していました」

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン
兵庫県知事選挙が告示され、第一声を上げる政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。2024年10月31日(時事通信フォト)
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン