スポーツ

《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」

ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)

ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)

 プロ野球史に燦然と輝く記録が「巨人の9年連続日本一」だ。その中心には背番号「3」、長嶋茂雄さんの勇姿があった。生前のミスターへのロングインタビューを含む貴重な証言をまとめた新刊『巨人V9の真実』(小学館新書)を上梓したジャーナリスト・鵜飼克郎氏がレポートする。

 * * *
 川上哲治監督率いる巨人軍による1965年からの「V9」は、まさに“不滅の記録”である。

 拙著では、6月3日に89年の生涯を閉じた長嶋氏、ONコンビで主軸を張った王貞治氏、国鉄から移籍して400勝を達成した金田正一氏らV9戦士たち、そして巨人の連覇を阻止せんと挑んだ吉田義男氏、野村克也氏らライバルたちに、当時の話を取材した。証言者たちは揃って、長嶋氏の話題になると言葉に熱を込めた。あの時代の中心に背番号「3」がいたことの何よりの証左だろう。

 取材のなかで、長嶋氏が当時のチームの“叱られ役”だったと振り返ったのは、王氏だった。自身は川上監督から叱られた記憶がないのだという。

「言ってみれば長嶋さんが長男で、僕は次男坊なんです。だから川上さんは長嶋さんを叱っていました。長嶋さんを叱れば他の選手にも伝わり、チームが引き締められるという考えがあったからでしょう。長嶋さんも分かっていたんじゃないかな。ただ、長嶋さんは何を言われても、そんなの関係ないというぐらい自分の世界で野球をやっていましたね」

 同様の証言は、エース番号「18」を背負った“悪太郎”こと堀内恒夫氏もしている。川上監督が長嶋氏を怒鳴りつけるシーンをこう振り返っていた。

「ベンチに帰ってきた長嶋さんが“今日は打てないなぁ”と漏らすと、川上監督が猛然と怒った。“お前は日本一のチームでプレーして、日本一の給料をもらっているじゃないか。そのお前が打てないと言えば、他の者も打てないじゃないか”と。

 チームの士気にかかわるのだから、責任を持てということでしょう。ベンチ内はシーンとなりましたが、叱られてた長嶋さんもさるもの。次の打席でホームランを打って、試合後のインタビューでは“川上監督に激励された”と答えていました」

 川上監督にとって長嶋氏は単に打線の中軸を担う選手ではなく、チームの舵取りに欠かせない存在だったことが窺える。

 実際、長嶋氏の天性の明るさ、そして野球と真摯に向き合う姿勢がチーム全体の士気を上げたとするエピソードは多い。長嶋氏と三遊間を守り、「黒タンク」の愛称で親しまれた黒江透修氏は、遠征先の旅館での素振り練習についてこう話した。

「チョーさんは試合で3タコだったりすると不機嫌になり、部屋へ帰ってから練習になる。チョーさんはユニフォームを脱いで素っ裸になり、“土井(正三)、襖外せ! 黒ちゃん、バット持て!”といって練習開始。土井が襖を水平に支え、僕がバットのグリップエンドで球筋の位置を示す。それを目標にしてチョーさんがフルチン姿でバットをブンブン振りまくる。僕らはパンツ1枚でお手伝いしていました」

 そうした姿を目の当たりにした黒江氏は「ONがこれだけやるんだから、僕もやらなくちゃいけない」と感じたのだという。

関連記事

トピックス

会見で出場辞退を発表した広陵高校・堀正和校長
《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」 
NEWSポストセブン
起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
代理人・バレロ氏(右)には大谷翔平も信頼を寄せている(時事通信フォト)
大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト
大臣としての資質が問われる(写真/共同通信社)
三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑”にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
週刊ポスト
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン