女性セブン一覧/1213ページ
【女性セブン】に関するニュースを集めたページです。

山本浩未氏 ハマり歴はベルばら、宝塚、韓流経てフィギュア
銀盤の王子・ゆづ、演歌界の若・きよし、韓流プリンス・グンちゃん、バレエの貴公子・クマテツ――女性たちが彼らにハマる心理は何か。フィギュアスケートの羽生結弦にハマるヘア&メイクアーティストの山本浩未さ…
2014.03.21 16:00
女性セブン

北原みのり氏 政府の原発再稼働に「本当に最悪の決断」と語る
安倍晋三首相は、「震災の教訓を受け継ぐために」という理由で、3月11日を記念日とすることを検討すると語っている。その教訓のなかに、原発事故の教訓は入っていないのだろうか。再稼働へと遮二無二進む政府にNO…
2014.03.21 16:00
女性セブン

消費増税前に買うべきは新幹線の切符、高級スーツ、冷蔵庫等
駆け込むべきか、駆け込まざるべきか。消費税アップまであとわずか。連日目にする「増税前の今がチャンス」のチラシ広告を見て、すでに週末に買い物の予定を入れている人も多いのでは? でも冷静に考えれば、消…
2014.03.21 16:00
女性セブン

童謡 艶っぽい話や戦争や命に関する重い話に行き着くことも
『ぞうさん』『やぎさんゆうびん』『ふしぎなポケット』などの作詞を手がけた、まど・みちおさんが2月28日、104才で亡くなった。まどさんの作品を含め、童謡の歌詞には深い意味やメッセージが隠されているものが多…
2014.03.21 11:00
女性セブン

伊予灘地震的中させた学者が3か月以内の南海トラフ地震予測
《南海地方の変動に監視が必要》 との注意を呼びかけてから2日後の3月14日未明、愛媛県の北西に位置する伊予灘を震源とするM6.2の大地震が発生。中国、四国、九州地方の広い範囲で震度4以上の揺れを観測し、愛媛県…
2014.03.21 07:00
女性セブン

田原総一朗氏 消費税導入の1989年と8%増税の今年を比較
今から25年前の1989年、3%の税率で消費税が初めて導入され、今年の4月1日に消費税は8%にアップされるが、導入当時と今の時代ではどのような違いがあるのか。 振り返れば1989年の消費税導入当時、安倍首相は父…
2014.03.21 07:00
女性セブン

白井貴子 ANNで切実なハガキに本気回答するコーナーを大切に
47年の歴史を誇り、今なお人気が衰えぬラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)。「私は、他の人よりは音楽をたくさん聴いているんだから、1曲でもよい曲を流そうと決めていました」 そう当時の心境…
2014.03.21 07:00
女性セブン

黒木メイサ 赤西仁のこと「1週間会ってないからわからない」
深夜に居酒屋の個室で小栗旬(31才)と二人きりだったことが報じられた、黒木メイサ(25才)。 ジャニーズ事務所と決別した赤西仁(29才)を夫に持つが、長女を出産したのは2012年9月のこと。産後わずか5か月で…
2014.03.21 07:00
女性セブン

ワイルド男性 「大の男がいちいち尻なんか洗ってられるか」
草食男子全盛のこんな時代だからこそ、「男はワイルドであるべきだ!」と主張する男性も少なくないが、ワイルドを履き違えてしまうとエライことになってしまう。千葉県に住む女性Mさん(44才)が、夫(45才)のエ…
2014.03.20 16:00
女性セブン

鴻上尚史氏 オールナイトニッポン降板を自ら申し出た第一号
今なおAMラジオの超人気番組として君臨する『オールナイトニッポン』(ニッポン放送・1967年~)。劇団『第三舞台』を結成し、新進気鋭の劇作家として注目を集め始めていた鴻上尚史さんに、ニッポン放送のディレ…
2014.03.20 16:00
女性セブン

小保方氏に理研副センター長からの「寵愛」 疑惑の責任は?
世紀の発見といわれていたものの、数々の不自然な点が見つかり、疑惑の的となったSTAP細胞論文。同論文の研究ユニットリーダーである理化学研究所(理研)の小保方晴子氏(30才)は、一切メディアに姿を表してい…
2014.03.20 16:00
女性セブン

『ぞうさん』や『しゃぼん玉』等童謡誕生に深い背景が存在
『ぞうさん』『やぎさんゆうびん』『ふしぎなポケット』などの作詞を手がけた、まど・みちおさんが2月28日、104才で亡くなった。まどさんの作品を含め、童謡の歌詞には深い意味やメッセージが隠されているものが多…
2014.03.20 11:00
女性セブン

サンプラザ中野くん 「オールナイトニッポンは学校みたい」
47年の歴史を誇り、今なお人気が衰えぬラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)。この番組の出身者には、1982年に爆風スランプでデビューし、バンドの知名度が高まった1985年、誘いを受けたという、…
2014.03.20 07:00
女性セブン

宇津井健さん 酸素マスクをつけながら遺作「渡鬼」収録した
3月14日午後6時5分、俳優・宇津井健さんが、慢性呼吸不全のために療養先の愛知県名古屋市内で亡くなった。82才だった。 宇津井さんのの"遺作"となったのが、昨年5月27日、6月3日に放送された『渡る世間は鬼ばか…
2014.03.20 07:00
女性セブン

ズボラな安田美沙子の夫は家事好き 掃除も食器洗いも夫担当
3月14日、安田美沙子(31才)が入籍した。お相手はファッションブランド『VICTIM』のデザイナー・下鳥直之氏(34才)。 幸せいっぱいの安田だが、バラエティー番組ではそのズボラぶりをいじられることもしばしば…
2014.03.20 07:00
女性セブン
トピックス

《“坊ちゃん刈り”写真も》小泉進次郎と20年以上の親交、地元・横須賀の理容店店主が語った総裁選出馬への本音「周りのおだてすぎもよくない」「進ちゃんは総理にはまだ若い」
NEWSポストセブン

《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン

Perfumeが「コールドスリープ」を発表 「活動休止」という言葉を選ばなかったのはなぜか?臨床心理士が分析
NEWSポストセブン

《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン

《閉鎖しても何も解決しない》本家のトー横が縮小する中、全国各地に”ミニトー横”が出現 「追い出しても集まる」が繰り返されている現実
NEWSポストセブン

《「慰霊の旅」を締めくくる》天皇皇后両陛下と愛子さま、長崎をご訪問 愛子さまに引き継がれていく、両陛下の平和への思い
女性セブン

《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン

「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン

《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン

《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン

《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン

《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン