女性セブン一覧/432ページ

【女性セブン】に関するニュースを集めたページです。

愛之助&松也、夏のおすすめスイーツはやわもちアイスなど
愛之助&松也、夏のおすすめスイーツはやわもちアイスなど
 こんなに暑い日は、ひんやり和スイーツでほっとひと息。一級品に触れてきた歌舞伎俳優の片岡愛之助さん(46才)と尾上松也さん(33才)におすすめのスイーツを聞いた。◆ナチュラルスティックポテト香ばしいアーモ…
2018.08.19 16:00
女性セブン
自分が自分でない状態に陥る「せん妄」を発症したらどうする?
自分が自分でない状態に陥る「せん妄」を発症したらどうする?
 認知症と似た症状の“せん妄”。高齢者や認知症のある人、脳卒中などの脳血管疾患になったことがある人はリスクが高いという。中でも、脱水症状により引き起こされるせん妄は、命を落とす危険性もあるほど注意が必…
2018.08.19 16:00
女性セブン
加工食品の産地表示で再注目、中国産食品はどこまで安全なのか
加工食品の産地表示で再注目、中国産食品はどこまで安全なのか
 2007年の「冷凍餃子中毒事件」を覚えているだろうか。中国産の餃子を食べた日本人が下痢などの食中毒を訴えた事件だ。以後、「中国産食品=危険」という認識を持つようになった人も少なくないだろう。 日本では2…
2018.08.19 16:00
マネーポストWEB
100円ショップで「買ってはいけない」商品とは
100円ショップで「買ってはいけない」商品とは
 日用品から食料品、デジタル機器まで、ありとあらゆるモノをワンコインで手に入れることができる100円ショップ。数多ある商品の中には、本当にコスパがよい実力派から、意外とツカえない商品まで玉石混淆だ。 今…
2018.08.19 15:00
マネーポストWEB
時間と費用をかけた撮影に「本当に久しぶり」と話す木村
木村拓哉、”通報騒動”や二宮和也、思い出のプレゼント語る
 検事でありながら自らの正義のために、一線を越えてしまう。正義なのか、悪なのか、苦悩する難しい役の最上毅を演じ、新境地を見せた木村拓哉(45才)。主演映画『検察側の罪人』撮影について、その心境を明かし…
2018.08.19 07:00
女性セブン
現代にも通じる理論、1972年出版の『日本の長寿村・短命村』
現代にも通じる理論、1972年出版の『日本の長寿村・短命村』
 1972年に初版が発行された『日本の長寿村・短命村』(サンロード出版)が今でも語り継がれている。著者は、東北大学名誉教授で医学博士だった近藤正二氏(1893~1977年)。 衛生学を専門とする近藤博士は食生活…
2018.08.19 07:00
女性セブン
「ワンピース型」インプラントのリスク、顎骨壊死や神経症も
「ワンピース型」インプラントのリスク、顎骨壊死や神経症も
 歯医者に何度通っても、虫歯は治るどころか再発し、挙げ句の果てには、「歯を全部抜いてしまいましょう」──密室の診療室で歯医者の言うことばかり聞いていたら、一生悔やむ事態になりかねない。100人以上の歯医者…
2018.08.18 16:00
女性セブン
山下智久の活動自粛をジャニーズファンはどう受け止めているのか
ジャニーズWEST、人生の転機の一歩とこれから挑戦したい一歩
 ジャニーズWESTの10thシングル『スタートダッシュ!』は、アニメ『キャプテン翼』(テレビ東京系)のオープニング主題歌でもあり、あらゆる人の背中を押してくれる元気一杯の応援ソング。 7人が見せる笑顔もまた…
2018.08.18 16:00
女性セブン
100円ショップ アイディア商品のお試しや使い捨て商品の購入に最適
100円ショップ アイディア商品のお試しや使い捨て商品の購入に最適
 日用品から食料品、デジタル機器まで、ありとあらゆるモノをワンコインで手に入れることができる100円ショップが人気だが、今の100円ショップには安いだけにとどまらない、オリジナリティー溢れるアイディア商品…
2018.08.18 15:00
マネーポストWEB
宝くじめぐる詐欺が多様化、40件1億3000万円被害出た手口も
宝くじめぐる詐欺が多様化、40件1億3000万円被害出た手口も
 ここ数年、宝くじにまつわる詐欺のニュースが後を絶たない。そこで今回は、最近発生した被害のケースを具体的にご紹介しよう。■当せん番号を教える詐欺 「私は宝くじの当せん番号を導き出せるが、教えるためには…
2018.08.18 07:00
女性セブン
石原良純、えなりかずきが独身の理由をエアコン使用法から指摘
石原良純、えなりかずきが独身の理由をエアコン使用法から指摘
 列島各地で40℃超えが続出し、観測史上最高気温を更新した今年の猛暑。さらに局地的大雨や逆走台風も襲ってきた。私たちが初めて体験する、この異常気象をどう生き抜けばいいの? テレビでは教えない、とっておき…
2018.08.18 07:00
女性セブン
猫は外に出るのを嫌がる、往診専門の動物病院も誕生
猫は外に出るのを嫌がる、往診専門の動物病院も誕生
 現在、猫の飼育頭数は952万6000頭(一般社団法人ペットフード協会調べ)。犬の飼育頭数を上回り、猫ブームが起きている。そんな中、飼い主なら誰もが一度は苦労する「猫を病院へ連れて行く方法」について、最近は…
2018.08.17 16:00
女性セブン
命の危機にかかわることもある「せん妄」脱水や環境の変化に注意
命の危機にかかわることもある「せん妄」脱水や環境の変化に注意
 まだまだ暑い日が続き、高齢者の脱水や熱中症が心配だ。中でも脱水が引き金になり、高齢者には命にかかわる恐れもある“せん妄”は、意外にもその実態が知られていない。 認知症やうつに症状が似ていたり、別人の…
2018.08.17 16:00
女性セブン
「青少年性行動調査」40年の歴史から見える若者の性の変遷
「青少年性行動調査」40年の歴史から見える若者の性の変遷
 2017年度版の「『青少年の性行動』第8回調査報告」には驚きの結果が並んでいた。第1回の1974年からほぼ6年おきに全国の学生を対象に行われてきた“イマドキの性”を読み解く一大調査。今回は男女学生約1万3000人を…
2018.08.17 07:00
女性セブン
港町・横浜のシンボル、氷川丸に日本の貿易の歴史を学ぶ
港町・横浜のシンボル、氷川丸に日本の貿易の歴史を学ぶ
 日本を代表する港町の1つ、神奈川県横浜市。日本が近代都市へと発展した背景には、大型船の存在があった。横浜港のシンボルとして、山下公園前に係留されている日本郵船氷川丸(以下、氷川丸)。 1930年に日本郵…
2018.08.17 07:00
女性セブン

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン