週刊ポスト一覧/1939ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

裏契約金7億円もらった巨人・野間口 7年間で通算13勝
阿部慎之助、高橋由伸ら6選手の契約金問題の巨人軍の反論を要約すればこういうことである。 1:ルール違反ではない2:良い選手を獲得するため、それに見合った投資をするのは当然 前者は「苦しい言い逃れ」の感…
2012.03.28 07:00
週刊ポスト

吉本隆明氏撮り続けた写真家「実篤も岡本太郎も撮ったが…」
3月16日、戦後の思想界を代表する"巨星"・吉本隆明氏が亡くなった。享年87歳だった。 その半生を43年にわたってフィルムに収め続けてきたのが写真家の吉田純氏(77)だ。同氏が初めて吉本氏を撮影したのは1968年…
2012.03.28 07:00
週刊ポスト

『鉄道員』の浅田次郎が魂の真の救済とは何かを綴った長編
【書評】『降霊会の夜』(浅田次郎/朝日新聞出版/1575円) * * * 17歳の〈メアリー・ジョーンズの指先がひとしきり震えたと思うと、その唇から野太い日本語が迸り出た。(中略)卑怯者!〉。老齢にさしかか…
2012.03.28 07:00
週刊ポスト

“口元チェック”の校長「『報ステ』の報道はひどかった」
大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が本当に歌ったかどうかのチェックを行ったと報じられ大きな批判を浴びた中原徹校長(41)。その後、経緯を知った橋下市長が「口元を見るのは当たり前で素晴ら…
2012.03.28 07:00
週刊ポスト

性欲 男は加齢で減るが女は増えるためギャップ生まれる例も
加藤茶やラサール石井など、芸能界では年の差婚がブームだ。「あんな若い嫁さんもらいやがって」とやっかみの声も多い年の差婚。だが、現実的には、年齢差相応の問題点もあるようだ。45歳の時に20歳年下の女性と…
2012.03.27 16:02
週刊ポスト

年金ファンド ノルウェーでは過去20年間10%以上の運用実績
運用年金資産約2000億円を消失させたAIJ問題に揺れる日本。その日本が公的年金(国民年金、共済年金、厚生年金)も企業年金も含めた年金資産の運用でやるべきは、実績をあげている海外の年金ファンドを分析し、そ…
2012.03.27 16:00
週刊ポスト

名古屋から2時間半 江戸から続く伝説の売春島へ行ってみた
その島は、華やかな観光地のほど近くに、ひっそりと身を隠すようにあった。江戸時代に漁師たちの「風待ち島」として栄え、「飯盛女」たちが、給仕をしながら、夜の相手にもなった。島には平成の今も、その風習が…
2012.03.27 16:00
週刊ポスト

有期雇用契約の更新終了は解雇とは別物 基本的に文句言えず
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「雇用契約の更新を断わられたのですが、しかたないのでしょうか」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 3年前からスーパーに勤めてきました。毎年3月に1年間の契…
2012.03.27 16:00
週刊ポスト

大阪二児遺棄殺人の被告を面接した人物 「真面目さを尊敬」
大阪市内のマンションで我が子を虐待死させた下村早苗被告(24)は最終意見陳述で、涙を流した。 「もう一度2人を抱きしめたい。こんなひどい母親ですが、私はこれからも2人の母親でいます。一生2人を背負って、…
2012.03.27 16:00
週刊ポスト

廃止された「子ども手当」 出生率上昇させる成果あげていた
民主党政権誕生の原動力となった「子ども手当」は、当初約束された満額月2万6000円を一度も支払うことなく廃止され、かわりに「児童手当」が復活することになった。「社会全体で子供を育てる」という理念は、もは…
2012.03.27 07:00
週刊ポスト

中学球児ブローカー暗躍 10年に1度プロ入りさせれば家建つ
巨人の「契約金上限超え問題」に関連して、アマ有望選手に200万円の"小遣い"を渡したり、強豪大学野球部の監督に「退任後に業務委託料として2000万円を支払う」との覚書を交わしていたことが明らかになった。アマ…
2012.03.27 07:00
週刊ポスト

「棺桶」と「柩」には明確な違いがあるとみうらじゅん氏解説
みうらじゅん氏は、1958年京都生まれ。イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、ラジオDJなど幅広いジャンルで活躍。1997年「マイ ブーム」で流行語大賞受賞。仏教への造詣が深く、『見仏記』『マイ仏教』…
2012.03.27 07:00
週刊ポスト

君が代「口元チェック」報道 校長は「終わった話だった…」
大阪府立和泉高校の卒業式で、〈国歌斉唱の際、起立だけではなく、教職員が本当に歌ったかどうかを校長が口の動きで確認していた〉(3月13日付読売新聞)と報じられると、行きすぎた教員監視の象徴として、中原徹…
2012.03.27 07:00
週刊ポスト

経済の千里眼氏 日経平均9700円が「買い」のチャンスと分析
「経済の千里眼」の異名を持つ経済評論家の菅下清廣氏の予言通り、日本株は眠りから覚めたように急騰し始めた。緊急出版された近著『相場の波動はシンプルに読め!』(小学館刊)がベストセラーになっている菅下氏…
2012.03.27 07:00
週刊ポスト

農業法人経営者 日本農業はTPPでも競争できる潜在力と指摘
日本に競争力がない分野の典型が「農業」とされているが、本来なら日本は農業大国になれる潜在能力がある。日本の農業は規制や既得権によって弱体化しているだけで、その戦犯は農協と農水省、族議員である。 そ…
2012.03.27 07:00
週刊ポスト
トピックス

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン