週刊ポスト一覧/2203ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

佐々淳行氏「菅氏は学生運動時代攻撃に弱く逃げ足速かった」
佐々淳行氏「菅氏は学生運動時代攻撃に弱く逃げ足速かった」
 作家・佐々淳行氏は1930年生まれ。54年東大法学部卒業後、現在の警察庁に入庁。あさま山荘事件、よど号事件などを指揮。防衛施設庁長官、内閣安全保障室長を歴任し、89年昭和天皇大喪の礼を最後に退官した。以下…
2010.10.06 17:00
週刊ポスト
仙谷氏「こんにゃくゼリーの形と硬さ」を政治主導で決定へ
仙谷氏「こんにゃくゼリーの形と硬さ」を政治主導で決定へ
 尖閣諸島問題で窮地に立たされている仙谷由人官房長官だが、失地回復のつもりなのか、この重大局面に奇妙な"政治主導"を見せている。9月27日、政府は「こんにゃくゼリーの形と硬さ」の基準を政治主導で決める方針…
2010.10.06 11:00
週刊ポスト
大前研一氏 優秀でない学生の就職のため税金使うべきでない
大前研一氏 優秀でない学生の就職のため税金使うべきでない
 菅内閣が民主党代表選挙の最中に閣議決定した「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」の中には、とんでもない政策が盛り込まれている。指摘するのは、大前研一氏だ。*******************…
2010.10.06 11:00
週刊ポスト
夏目、豊田、杉上、松尾……スト中の日テレ女子アナを激写
夏目、豊田、杉上、松尾……スト中の日テレ女子アナを激写
 9月30日の正午、日本テレビ社員が、給与引き下げに反対してストライキを決行、本社1階駐車場に続々と社員たちが集結したが、決起集会を行なう集団の中に、数多の"華"があった。 そう…
2010.10.05 17:00
週刊ポスト
中国 清時代の地図を改ざんして「尖閣は中国領」と主張
中国 清時代の地図を改ざんして「尖閣は中国領」と主張
 1960年4月に北京市地図出版社が発行した『世界地図集』には、「尖閣諸島は日本領土」ということが明記されている(関連記事参照)。 この地図を見れば、現在日本政府が公式見解としている通り、「日中間に領土問…
2010.10.05 17:00
週刊ポスト
中国は自国の地図で「尖閣諸島は日本領土」と明記していた
中国は自国の地図で「尖閣諸島は日本領土」と明記していた
 温家宝首相に国連演説で「領土では一切妥協しない」と恫喝されたうえ、謝罪と賠償金を要求されるなど、中国にやられ放題の日本。政府の腰砕け外交のツケはあまりにも大きいというほかはない。 歴史をひもとけば…
2010.10.05 17:00
週刊ポスト
英メディア 日本人男性に「変態」「危険」のレッテル貼り
英メディア 日本人男性に「変態」「危険」のレッテル貼り
 最近外交問題・円高などでとかく見下されがちな日本だが、海外メディアは相当キツい報道をしている。 イギリスの場合、2007年に発生したリンゼイ・ホーカーさん殺害事件以降、英メディアによって、日本人男性は…
2010.10.05 17:00
週刊ポスト
クリントン長官「尖閣諸島に安保適用」は日本の楽観的解釈
クリントン長官「尖閣諸島に安保適用」は日本の楽観的解釈
 尖閣諸島で中国漁船が海上保安庁の船に衝突し、中国人船長を逮捕した問題で、9月23日、訪米した前原誠司外務大臣は、クリントン長官との会合で、長官が、「尖閣諸島には日米安保条約が適用される」と述べたと説明…
2010.10.05 11:00
週刊ポスト
10年連続200本安打でもイチロー人気が盛り上がらない理由
10年連続200本安打でもイチロー人気が盛り上がらない理由
 10年連続200本安打という偉業を成し遂げたシアトル・マリナーズのイチロー(36)。 日本では「他の追随を許さない金字塔」(9月25日『日刊スポーツ』)「おめでとう!日本の誇り」(同日『サンケイスポーツ』)…
2010.10.05 11:00
週刊ポスト
出世する検事はストーリー作りが上手で合致した調書作れる人
出世する検事はストーリー作りが上手で合致した調書作れる人
 不都合な調書を破棄し、事実とは異なる供述を誘導し、果ては証拠を改ざんして、無実の者を有罪に仕立て上げようとした――。なぜそんな検察の調書に被疑者はサインをしてしまうのか。去る9月に実刑が確定して失職、…
2010.10.05 11:00
週刊ポスト
FD改ざん告発した女検事が直面した検察社会の女性差別
FD改ざん告発した女検事が直面した検察社会の女性差別
「正義の番人」と呼ばれた者たちが責任を押しつけ合う姿はあまりに見苦しい。大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク(FD)のデータ改ざん事件。主任検事・前田恒彦容疑者(43)が証拠隠滅容疑で逮捕されたの…
2010.10.05 11:00
週刊ポスト
海外紙 日本の短命政権を回転扉と評し蓮舫「回転寿司」と返す
海外紙 日本の短命政権を回転扉と評し蓮舫「回転寿司」と返す
・「メリーゴーラウンド」(米『ニューヨークタイムズ』9月7日付)・「回転ドア」(仏『AFP通信』6月4日付)・「桜の花」(英『フィナンシャルタイムズ』6月5日付) これらはすべてコロコロ変わる日本の短命政権の…
2010.10.04 17:00
週刊ポスト
金美齢氏 「日本人の美徳は中国人のメンタリティと異なる」
金美齢氏 「日本人の美徳は中国人のメンタリティと異なる」
 尖閣諸島問題は日中関係に大きな影を投げかけているが、このことを台湾出身の評論家・金美齢さんはどう見ているのだろうか? これまで東アジアにおける中国との闘いの最前線は台湾でした。状況が一変したのは、2…
2010.10.04 17:00
週刊ポスト
尖閣諸島事件の「国内法に基づく対処だから…」は大問題発言
尖閣諸島事件の「国内法に基づく対処だから…」は大問題発言
尖閣諸島問題でこじれにこじれている日中関係。非難されるべきは中国側なのか、日本側の対応なのか?もちろん、最初に批判されるべきは菅直人・首相である。領海侵犯した中国船の船長を、怒る中国にビビッて釈放し…
2010.10.04 17:00
週刊ポスト
女優・吉瀬美智子がバリでの密かな休日の様子を初披露
女優・吉瀬美智子がバリでの密かな休日の様子を初披露
 今年放送されたドラマ『ハガネの女』(テレビ朝日系)で主演し注目を集め、映画『死刑台のエレベーター』(10月9日から公開)や、ドラマ『ギルティ 悪魔と契約した女』(フジテレビ系…
2010.10.04 17:00
週刊ポスト

トピックス

どんな役柄でも見事に演じきることで定評がある芳根京子(2020年、映画『記憶屋』のイベント)
《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン
相川七瀬と次男の凛生君
《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン
俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
世界が驚嘆した大番狂わせ(写真/AFLO)
ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン
国連大学50周年記念式典に出席された天皇皇后両陛下(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに 
NEWSポストセブン
豪雨被害のため、M-1出場を断念した森智広市長 (左/時事通信フォト、右/読者提供)
《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン
「決意のSNS投稿」をした滝川クリステル(時事通信フォト)
滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト
アニメではカバオくんなど複数のキャラクターの声を担当する山寺宏一(写真提供/NHK)
【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト