週刊ポスト一覧/772ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

松山政司・一億活躍相 女体盛り事件関与疑惑に事務所回答
8月3日に発足した安倍改造内閣には“地雷”になりそうな大臣たちがひしめいている。新入閣で野党側が追及の標的として手ぐすね引いているのが参院枠の松山政司・一億総活躍相だ。 松山氏が日本青年会議所(JC)の…
2017.08.08 07:00
週刊ポスト

泰葉 イラン人恋人はトム・ハンクスを更にハゲさせた感じ
週刊ポスト8月7日発売号の袋とじグラビアで衝撃のヘアヌードを披露した泰葉(56)。海老名家や元夫・春風亭小朝(62)に対する爆弾発言を続けた彼女も、最近はフェイスブックでイラン人(36)の年下彼氏と出会い…
2017.08.08 07:00
週刊ポスト

高齢者の過度な高血圧予防、思わぬ逆効果になりかねない
「その薬を飲むべきか否か」を判断する際に参考になる指針がある。日本老年医学会が定めた「高齢者の安全な薬物療法ガイドライン2015」だ。このガイドラインには、2000本を超える国内外の論文をもとに高齢者が「特…
2017.08.08 07:00
週刊ポスト

「このハゲーーー!」元秘書、文章執筆中&秘書オファー待つ
「このハゲーーー!」──。ワイドショーで連日繰り返し流され、幼稚園児まで真似するようになってしまったのは、『週刊新潮』(6月29日号)が報じた豊田真由子衆院議員の政策秘書への「絶叫暴言」。 自民党“魔の2回…
2017.08.07 16:00
週刊ポスト

伊吹も石破も公明党も「安倍の泥船」から逃げる、逃げる
伊吹文明・元衆院議長のその言葉を聞いたとき、安倍晋三・首相の耳には何かが瓦解する音が響いたかも知れない。「総理大臣を指名する国会の長である議長経験者が、一閣僚となって総理の下についてしまっては、国…
2017.08.07 16:00
週刊ポスト

年金75歳受給時代、家族が病気になれば一瞬で家計は火の車
いま、年金の受給開始年齢を「75歳」にしようとする計画が進められている。政府は74歳までを“働ける世代”と見なそうとしている。だからこそ昨今「75歳まで働ける社会を」「高齢者は75歳から」などの言説が飛び交…
2017.08.07 16:00
マネーポストWEB

オカルトと手を組む産経新聞 テロ等準備罪の対象か
医者や弁護士、大学教授など、世間から冷静沈着な判断を期待されている職業であっても、オカルト的風潮に染まった人たちがいる。評論家の呉智英氏は、たとえ権威ある地位にある人物であっても、マスコミはオカル…
2017.08.07 16:00
週刊ポスト

「プレ金の経済効果5000億円」と試算のシンクタンクが解散
月末の金曜日は仕事を早く切り上げて、豊かな週末を過ごす──。個人の消費拡大と労働時間短縮を狙い、経済産業省の旗振りで2月から始まった「プレミアムフライデー(プレ金)」。 鳴り物入りで始まったキャンペー…
2017.08.07 16:00
週刊ポスト

相続税対策での素人アパート経営 大きな落とし穴も
〈増税で資産3600万円以上の人は相続税を払わなくてはいけなくなった〉〈相続税の最高税率は55%に引き上げられた〉 2015年1月から施行された相続税法改正の内容である。それまで財産総額6000万円以上の人にしかか…
2017.08.07 11:00
週刊ポスト

その薬を飲むべきか否か 29種類の医薬品を掲載した判断指針
年齢を重ねれば重ねるほど飲む薬が増えていく──ありがちな話だが、本来は高齢者ほど服用する薬には慎重でなければならない。たかせクリニック理事長の高瀬義昌医師が言う。「高齢になると肝臓や腎臓の機能が低下…
2017.08.07 07:00
週刊ポスト

籠池夫妻の通名使用が判明 ことあるごとに改名する家訓あり
安倍政権に“爆弾”を投げ込んだ夫妻がついに逮捕されたが、事件の真相に先立ち、意外なことが判明した。〈大阪地検特捜部は31日、前理事長の籠池泰典(本名・康博)(64)、妻の諄子(本名・真美)(60)両容疑者…
2017.08.07 07:00
週刊ポスト

野田聖子・総務相 8000万円父親献金に贈与税逃れ疑惑
8月3日に安倍改造内閣が発足した。その目玉大臣はなんといっても安倍晋三・首相が“脱お友達人事”のシンボルとして入閣させた野田聖子・総務相だ。 野田氏は前回の自民党総裁選(2015年)で、「総理大臣を無投票…
2017.08.07 07:00
週刊ポスト

【法律相談】外国籍の同居人と一緒の墓に入るのは可能?
国際結婚だったり、パートナーが外国人だったりするカップルは今やまったく珍しくないが、将来のことを考えると少々難しいのが「お墓」のこと。同居している外国籍の女性と一緒のお墓に入ることはできるのか? …
2017.08.07 07:00
週刊ポスト

「投薬治療とがん発症」因果関係研究でがん治療はどう変化?
薬の副作用に関する研究が今、世界中で進められているが、特に注目を集めているのが、薬とがんの因果関係だ。未解明だったその関係性が、最新研究で少しずつ明らかになりつつある。 ある刺激が原因で正常な細胞…
2017.08.06 16:00
週刊ポスト

「40℃のぬるい湯船で長風呂」は正しい健康法とは言い難い
夏を快適に過ごすためには入浴が欠かせないが、ここには誤解が多い。特に「暑いから冷たいシャワーだけでさっぱり済ませたい」と考える人は多いだろう。 実際、ネットリサーチ会社・マイボイスコムが昨年8月に行…
2017.08.06 16:00
週刊ポスト
トピックス

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン

ネットで見かける残念な人たち…「朝ドラにイチャモン」“日本人じゃないと思う”の決めつけ【石原壮一郎さん考察】
NEWSポストセブン

《自治体による移動支援の狙いは》東京都はシルバーパス4割値下げ、荒川区は実質0円に 神戸市は高校生通学定期券0円
NEWSポストセブン

《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト

《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン

「戦争から逃れてアメリカ移住も…」米・ウクライナ人女性(23)無差別刺殺事件、犯人は“7年間で6回逮捕”の連続犯罪者
NEWSポストセブン

《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン

《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ 「どうせヒットしないだろう」とタカをくくって出資を渋った説も
週刊ポスト

【犯人はお腹の子の父親】「もし私が死んだらそれは彼のせい」プロムクイーン候補だった18歳妊婦の失踪事件「# findKylee(# カイリーを探せ)」が最悪の結末に《全米に衝撃》
NEWSポストセブン

「不倫の“証拠”には『強い証拠』と『弱い証拠』がある」探偵歴15年のベテランが明かすまず集めるべき「不貞の決定的証拠」
NEWSポストセブン

《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン