チェッカーズ一覧

【チェッカーズ】に関するニュースを集めたページです。

(時事通信フォト)
【ジャニーズ不在の紅白歌合戦】目玉候補は藤井フミヤの「チェッカーズメドレー」か 『ザ・ベストテン』世代を狙い撃ちする名曲の数々
 紅白歌合戦が『ザ・ベストテン』世代を狙い撃ちするのか──。12月21日、NHK紅白歌合戦の特別企画「テレビが届けた名曲たち」の歌唱曲が発表され、寺尾聰が『ルビーの指環』、ポケットビ…
2023.12.21 19:00
NEWSポストセブン
作曲家のパッパラー河合さん
《爆風スランプ・パッパラー河合》「奇天烈じゃないと同期の米米CLUBより目立てなかった」苦節時代に書いた『Runner』誕生秘話
 1980年代から1990年代にかけ『Runner』『旅人よ〜The Longest Journey』というヒット曲で世間にも広く知られることとなったロックバンド『爆風スランプ』。バンドのギタリストでもあり…
2023.08.28 10:58
NEWSポストセブン
インタビューに応じたブラザー・コーンさん
《紅白歌合戦》ブラザー・コーン「大晦日の2日前に出演オファーが来た」今だから明かす1991年繰り上げ出場の舞台裏【インタビュー♯1】
 まもなく2022年も終わり。大晦日の夜には、今も『NHK紅白歌合戦』を見るのが恒例、という人もいるだろう。31年前の1991年、NHKホールのステージで『WON'T BE LONG』を歌い上げたのが男…
2022.12.30 16:00
NEWSポストセブン
チェッカーズ名曲を解禁の藤井フミヤ、恩師と“絶縁”真相を語る
チェッカーズ名曲を解禁の藤井フミヤ、恩師と“絶縁”真相を語る
 1992年のチェッカーズ解散後、デビュー曲の『ギザギザハートの子守唄』や『涙のリクエスト』を封印してきた藤井フミヤ(58才)。 3月27日に放送された、特別番組『激レア! 藤井フミ…
2021.04.14 16:00
NEWSポストセブン
ゴダイゴはいかにして日本の歌謡界を席巻したのか(1999年の再結成時。時事通信フォト)
日本の歌謡界を席巻した「昭和54年のゴダイゴ旋風」
 昭和の人気音楽番組『ザ・ベストテン』(TBS系)の再放送が、6月20日からCS・TBSチャンネル2で始まる。1回目は昭和55年12月25日放送分と発表された。この年、田原俊彦や松田聖子が台頭…
2020.06.06 16:00
NEWSポストセブン
東山が見せる””理想のジャニーズとは?(時事通信フォト)
デビュー35周年、「ジャニーズ最強」と評された少年隊の実力
 今年、デビュー35周年を迎える少年隊が復活する日は来るのだろうか──。錦織一清、植草克秀、東山紀之の少年隊は1985年12月、『仮面舞踏会』でデビュー。オリコン初登場1位を獲得し、当…
2020.04.26 16:00
NEWSポストセブン
聖子と明菜の1980年代頂上対決 作詞家が見た高次元バトル
聖子と明菜の1980年代頂上対決 作詞家が見た高次元バトル
 この4月でデビュー40周年を迎えた松田聖子(58)。昨年の紅白歌合戦でもメドレーを披露し、いまだトップクラスの存在として音楽シーンに君臨する彼女だが、1980年代に激しいライバル争…
2020.04.19 16:00
週刊ポスト
藤井フミヤ、“8人目のチェッカーズ”を脱退させた転売事件
藤井フミヤ、“8人目のチェッカーズ”を脱退させた転売事件
 1980年代中頃、有名人の写真を撮るために熱心に追いかけた彼らはいつしか「カメラ小僧」(カメコ)と呼ばれるようになった。まさに言い得て妙のネーミングだが、一体なぜそう呼ばれる…
2020.02.01 07:00
週刊ポスト
「男性アイドル=ジャニーズ」を決定づけた1980年の転機
「男性アイドル=ジャニーズ」を決定づけた1980年の転機
 今では「男性アイドル=ジャニーズ」という印象を持つ人は少なくない。それほどまでに、ジャニー喜多川氏(享年87)の功績は大きい。だがもし、ジャニー氏が『たのきんトリオ』の一員…
2020.01.03 16:00
NEWSポストセブン
懐かし映像満載の番組だったが…(『歌のゴールデンヒット』HPより)
とんねるず、久米宏…、懐かし映像がモザイク処理される謎
 懐かし映像にモザイクが掛かるのはどうしてなのか――。10月7日、『歌のゴールデンヒット』(TBS系)が放送された。約4時間にわたって、男性歌手の歴代シングル総売上枚数ベスト100(オ…
2019.10.14 16:00
NEWSポストセブン
TBSの呼び掛けも… 表舞台から消えた子門真人氏の謎
TBSの呼び掛けも… 表舞台から消えた子門真人氏の謎
 10月7日、『歌のゴールデンヒット』(TBS系)が約4時間にわたって放送された。6度目となる今回は男性歌手のシングル総売上枚数ベスト100(オリコン調べ)を発表。ベスト3は1位・B'z、2…
2019.10.09 16:00
NEWSポストセブン
ネットニュース黎明期に集ったライターたちはこんな面々だった
ネットニュース黎明期に集ったライターたちはこんな面々だった
 今では新聞社・出版社を筆頭に、数多くの企業がニュースサイトを運営しているが、2000年代中頃、ネットニュースが勃興し始めた頃は、まだ海のものとも山のものともわからぬ状態だった…
2019.06.01 16:00
マネーポストWEB
平成の紅白は挑戦の連続だった(2018年の紅白に出場したDA PUMP)
平成の紅白歌合戦 打ち切り説を乗り越えた挑戦の歴史
 元号が平成から令和に変わる直前の4月29日、NHKで『総決算!平成紅白歌合戦』が放送された。平成元年から平成30年までの紅白歌合戦をVTRで振り返りながら、第1部では北島三郎、松田聖…
2019.05.03 16:00
フジのアナウンサー特番、高視聴率も番組構成に疑問の声
フジのアナウンサー特番、高視聴率も番組構成に疑問の声
 久しぶりにフジテレビに人気アナウンサーは現われるのか──。2月9日、21時からのフジテレビの土曜プレミアム枠で、『さんまのFNSアナウンサー全国一斉点検』が放送され、視聴率11.8%を…
2019.02.13 07:00
NEWSポストセブン
広島、松山、熊本… 「JR駅と繁華街が離れている街」【西日本編】
広島、松山、熊本… 「JR駅と繁華街が離れている街」【西日本編】
 旅行や出張で初めて訪れる街に泊まる際、注意しなくてはならないのが宿の場所。東京で暮らす人間は「駅前=繁華街」と思いがちですが、地方へ行くと、駅とその街の繁華街が離れている…
2018.10.28 15:00
マネーポストWEB

トピックス

国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン