安倍晋三の最新ニュース/11ページ

【安倍晋三】に関するニュースを集めたページです。

2007年、安倍改造内閣・記者会見する安倍首相(写真/時事通信フォト)
【追悼】安倍氏が「晋三」という名になった理由、そして“普通の家庭”への憧れ
 7月8日、午前11時半ごろ、奈良県の大和西大寺駅付近で安倍晋三・元首相が銃で撃たれ、亡くなった。第1次政権を含め、3188日という通算在任日数は憲政史上最長。政治家としての安倍氏の実績はよく知られているが、…
2022.07.08 20:33
取り押さえられる山上徹也容疑者(朝日新聞社/時事通信フォト)
【安倍元首相銃撃】翌日に予定されていた福井での演説も警備体制はVIP対応ではなかった
 安倍晋三・元首相が7月8日、奈良県で街頭演説中に銃で撃たれ死亡した。警察は現場にいた奈良市に住む職業不詳の山上徹也容疑者(41)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕。現場で押収された銃は手製の銃だとみられてい…
2022.07.09 01:24
昭恵夫人は亡くなった安倍元首相との写真をインスタグラムに頻繁にアップしていた
昭恵夫人が明かしていた、安倍晋三さんが政界引退後に思い描いた意外な「夢」
 安倍晋三元首相が、参院選で応援に訪れていた奈良市で銃撃され、緊急搬送先の病院で亡くなった。67歳だった。昭恵夫人は普段着と思われるグレーのワンピース姿で病院に駆けつけたが、残念ながらその思いは届かな…
2022.07.08 20:33
亡くなった安倍晋三元首相と高市早苗(写真/時事通信フォト)
【安倍元首相銃撃】地元・奈良選出で愛弟子の高市早苗氏、痛恨「絶対に許されない」
 安倍晋三・元首相が、参院選で応援に訪れていた奈良県で銃撃された事件。病院に緊急搬送され、懸命の治療を受けたが、死亡が確認された。 この事件を受けて自民党の高市早苗・政調会長は7月8日午後、「政治テロ…
2022.07.08 20:33
安倍晋三元総裁の演説予定
【安倍元首相銃撃】遊説場所を聞く不審な電話 「来るタイミングを狙われたら防げない」との声も
 7月8日午前11時半頃、安倍晋三元首相(67)が奈良市内で演説していたところ、背後から銃で撃たれた。殺人未遂容疑で逮捕された山上徹也容疑者(41)は、奈良県警の調べに対し、「安倍元首相に対して不満があり、…
2022.07.08 20:32
紺色系のスーツ姿の安倍氏
【安倍元首相銃撃】祖父の岸信介首相もナイフで刺されていた 過去にも起きていた政治テロ事件
 安倍晋三・元首相が奈良で街頭演説中に銃撃され、病院に緊急搬送された。「心肺停止の状態」と報じられている。山上徹也容疑者は元海上自衛隊員で、その場で警察に逮捕された。動機や背後関係などはこれから取り…
2022.07.08 15:49
犯行に使わた拳銃(朝日新聞社/時事通信フォト)
【安倍元首相銃撃】使用された銃は、自作の“ソードオフ・ショットガン”か 海外ミリタリー専門家が分析
 7月8日午前11時半頃、安倍晋三元首相(67)が奈良市内で演説していたところ、背後から銃で撃たれた。病院に救急搬送されたが、心肺停止状態だという。現場である大和西大寺駅近くは、街頭演説などでよく使われる…
2022.08.23 12:14
参院選勝利が見えてくると、次を見据え始めたという(時事通信フォト)
岸田首相が視野に入れる「年内解散」 自民党総裁を6年やり遂げるための必要条件に
 岸田首相は参院選を乗り切れば「黄金の3年」を手にすると言われる。衆議院議員の任期満了は2025年10月まである。首相が解散・総選挙を選択しなければ、次の参院選が行なわれる2025年の夏まで、選挙を心配せずに国…
2022.07.07 20:37
安倍政権の年金改悪路線を引き継いでいる岸田文雄・首相(時事通信フォト)
岸田政権 アベノミクスの見直し打ち出すも、安倍氏の「年金改悪路線」は継承
 アベノミクスの見直しから官僚人事までぶつかり合う岸田文雄・首相と安倍晋三・元首相。だが、この2人が唯一、歩調を合わせられる政策が年金の支給額引き下げである。容赦ない「年金減額」を実践したのが安倍晋三…
2022.06.30 23:46
「もらいすぎ年金」と批判キャンペーンを張った安倍政権(時事通信フォト)
物価が上がっても年金増えない 安倍元首相が導入した容赦ない年金減額の仕組み
 アベノミクスの見直しから官僚人事まで、ことごとくぶつかり合う岸田文雄・首相と安倍晋三・元首相。だが、この2人が唯一、歩調を合わせられる政策があった。年金の支給額引き下げである。容赦ない「年金減額」を…
2022.06.29 20:52
「もらいすぎ年金」と批判キャンペーンを張った安倍政権(時事通信フォト)
安倍晋三氏vs朝日新聞、四半世紀続く戦いの歴史 転機は「2つの誤報問題」
 新聞・メディア業界に大きな衝撃を与えたのが朝日新聞の峯村健司・編集委員(外交、米国・中国担当)による、『週刊ダイヤモンド』の安倍氏インタビュー記事への介入問題だ。 朝日新聞のエース記者といわれる峯…
2022.04.18 12:11
前首相の発言に自民党内からも困惑の声が(時事通信フォト)
安倍晋三氏 いまさらプーチン批判に「小泉純一郎さんの脱原発と同じ」の指摘
 かつての蜜月関係を払拭するかのように、安倍晋三・元首相がロシアのプーチン大統領を批判している。4月17日、福島県郡山市での講演では、プーチン氏について「ウクライナの祖国を守るという決意の強さを見誤った…
2022.04.19 19:56
朝日新聞社も対応に追われた(時事通信フォト)
朝日編集委員が安倍氏インタビューに介入 朝日にまで及んだ「安倍応援団」の存在
 新聞・メディア業界に大きな衝撃を与えたのが朝日新聞の峯村健司・編集委員(外交、米国・中国担当)による、『週刊ダイヤモンド』の安倍晋三・元首相インタビュー記事への介入問題だ。 峯村氏は中国の安全保障…
2022.04.15 22:47
「もらいすぎ年金」と批判キャンペーンを張った安倍政権(時事通信フォト)
朝日新聞編集委員が安倍晋三氏インタビュー記事介入で処分 OBたちの嘆き
 安倍晋三・元首相と朝日新聞の長きにわたる闘争に決着がついたのか。朝日はついに安倍氏の軍門に下ったのか。 新聞・メディア業界にそんな衝撃を与えたのが朝日新聞の峯村健司・編集委員(外交、米国・中国担当…
2022.04.15 21:39
高市早苗・政調会長は今後どう動くか(時事通信フォト)
高市早苗・政調会長が“暴走” 安倍晋三元首相の後ろ盾失い更迭の危機
 オミクロン株の再拡大にウクライナ情勢の深刻化と、岸田文雄・首相にとってまさに内憂外患の状況だが、足元の自民党内にも頭の痛い問題を抱えている。 昨年の総裁選で善戦したライバル、高市早苗・政調会長が政…
2022.04.09 16:11
片山さつき
片山さつき氏が告白 「二階俊博」の名を修正テープで消した理由
 夏の参院選まで3か月あまりに迫り、大型連休前後は政治資金集めパーティラッシュだ。4月26日に茂木派、5月16日には二階派など、各派や候補予定者たちがパーティーを予定している。 ある自民党議員の事務所スタッ…
2022.04.06 14:28
過去の外交も影響?(時事通信フォト)
安倍元首相の“親ロシア外交” プーチン氏をエスカレートさせた一因か
 思い返せば、プーチン大統領の非人道的なウクライナ侵略は2014年のクリミア併合から始まった。だが、日本には、併合後もプーチン氏の甘言に騙され、たらし込まれた「協力者」たちがいる。その筆頭が安倍晋三・元…
2022.03.25 22:09
安倍晋三・元首相と岸田文雄・現首相との関係にも注目が(時事通信フォト)
評論家的な言動目立つ安倍元首相に「橋下徹氏気取りか」の声
 安倍晋三・元首相のメディアでの発言が増えている。2月27日、フジテレビ系『日曜報道 THE PRIME』に出演し、ロシアのウクライナ侵攻に関連し、「核共有」を日本でも議論をすべきだという考えを示し、物議を醸した…
2022.03.23 18:16
これまで6戦全勝を誇る稲田朋美氏
安倍離れ?二階派入り?新党? 「第三の女性総理候補」稲田朋美氏が描く逆転シナリオ
 日本初の女性総理候補と目される政治家たちの本音を聞く連続インタビュー。第2弾は、かつて「安倍晋三・元首相の秘蔵っ子」「タカ派のアイドル」と呼ばれた稲田朋美・元防衛相(63)である。「週刊ポスト」の新シリー…
2022.03.18 13:15
稲田氏は福井県越前市生まれだが、4歳で京都に引っ越している。地元との地縁は薄く、世襲でも元官僚でもない
稲田朋美・元防衛相が明かす涙の真相 辻元清美氏に「あんたの言ったこと、正しいわ」
 日本初の女性総理候補と目される政治家たちの本音を聞く連続インタビュー。第2弾は、かつて「安倍晋三・元首相の秘蔵っ子」「タカ派のアイドル」と呼ばれた稲田朋美・元防衛相(63)である。「週刊ポスト」の新シリー…
2022.03.18 13:14

トピックス

志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日のなかベビーカーを押す海外生活》眞子さん、苦渋の決断の背景に“寂しい思いをしている”小室圭さん母・佳代さんの親心
NEWSポストセブン
自殺教唆の疑いで逮捕された濱田淑恵被告(62)
《信者の前で性交を見せつけ…》“自称・創造主”占い師の濱田淑恵被告(63)が男性信者2人に入水自殺を教唆、共謀した信者の裁判で明かされた「異様すぎる事件の経緯」
NEWSポストセブン
米インフルエンサー兼ラッパーのリル・テイ(Xより)
金髪ベビーフェイスの米インフルエンサー(18)が“一糸まとわぬ姿”公開で3時間で約1億5000万円の収益〈9時から5時まで働く女性は敗北者〉〈リルは金持ち、お前は泣き虫〉
NEWSポストセブン
原付で日本一周に挑戦した勝村悠里さん
《横浜国立大学卒の24歳女子が原付で日本一周に挑戦》「今夜泊めてもらえませんか?」PR交渉で移動…新卒入社→わずか1年で退職して“SNS配信旅”を決意
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン
岐路に立たされている田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
“田久保派”の元静岡県知事選候補者が証言する “あわや学歴詐称エピソード”「私も〈大卒〉と勝手に書かれた。それくらいアバウト」《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「少女を島に引き入れ売春斡旋した」悪名高い“ロリータ・エクスプレス”にトランプ大統領は乗ったのか《エプスタイン事件の被害者らが「独自の顧客リスト」作成を宣言》
NEWSポストセブン
東京地裁
“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン