紀子さまの最新ニュース/30ページ
【紀子さま】に関するニュースを集めたページです。

小室眞子さん「申し訳ない」と「感謝」繰り返しに込めた覚悟
晴れて夫婦となった小室圭さんと眞子さん。会見での質疑応答が前日になって中止されるなど最後まで異例ずくめの結婚だったが、二人揃っての会見からは、周囲の声がどうであっても愛する人と一緒になりたいという…
2021.10.28 18:30

小室圭さん、眞子さん祖父が重体でも結婚延期しなかったのは「仕事の都合」
秋篠宮家の長女・眞子さんと小室圭さんが10月26日に結婚し、同日午後には記者会見が行われた。「誤った情報」「誹謗中傷」──“被害者”だと強調された結婚会見。秋篠宮ご夫妻はもとより、天皇皇后両陛下ほか皇族方…
2021.11.02 12:41

紀子さま、眞子さま、佳子さま 母と愛娘が紡いだ時間を振り返る
秋篠宮家の紀子さま、長女・眞子さま、次女・佳子さまが、お住まいで全日本ろうあ連盟の創立70周年を記念する映画『咲む』を鑑賞された(10月12日、秋篠宮御仮寓所)。眞子さまがご結婚を26日に控える中、母と娘…
2021.10.21 20:30

小室圭さん、眞子さま、秋篠宮ご夫妻での会談 紀子さまは明らかに落胆の色
10月26日に婚姻届を提出し、晴れて夫婦となる秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さん。18日には小室さんが東京・元赤坂の赤坂御用地を訪問し、眞子さまと約3年2か月ぶりの再会を果たした。赤坂東邸に招き入れられ…
2021.10.21 10:12

眞子さま、ご結婚を目前に振り返る29年のヒストリー
一途な愛を貫き続け、ついに小室圭さんとのご結婚へとたどり着かれた秋篠宮家の長女・眞子さま。思えば眞子さまは、ご家族に、周囲の人々に愛され、そしてご自身も多くの人へ愛を向けてこられた。ご結婚を前に振…
2021.10.08 21:13

上昇志向のあり方が「令和」な小室圭さん 皇室に変化をもたらすのか
眞子さまと小室圭さんのご結婚が大きな注目を集める中、皇室のあり方をめぐる議論も活発化している。女性セブンの名物アラ還記者“オバ記者”こと野原広子が、皇室への思いを綴る。 * * * 世の中で起こるた…
2021.10.08 12:00

眞子さま、ICU入学が人格形成に大きく影響 新しい女性皇族を育む一因に
眞子内親王の結婚がついに実現される見通しとなった。根強い批判があるなか、結婚を貫けたのはひとえに眞子内親王の自立心にほかならない。そしてその強い自立心は「秋篠宮家の教育方針」によるところが大きい。…
2021.09.16 20:41

眞子さまの結婚準備 小室家側は一切やらず、結局動くのは宮内庁の職員
秋篠宮妃紀子さまが9月11日、55才の誕生日を迎えられた。あわせて発表された文書内では、眞子さまの結婚について《長女の気持ちをできるだけ尊重したい》と綴られた。「昨年のお誕生日でのご回答は『長女の気持ち…
2021.09.17 09:11

紀子さまと眞子さま お二人が歩まれた20代を写真で振り返る
9月に入り、長女・眞子さま(29才)が年内に結婚される見通しという話が急浮上する中、紀子さまは11日に55才の誕生日を迎えられた。発表された文書で「共感できることもあれば、意見が違うこともありますが、お互…
2021.09.11 15:00

悠仁さまの「荒々しい言動」報道で心配の声 進学先に「学習院」を望む声多数
長女である眞子さまと小室圭さんとの結婚が大きな問題となっている秋篠宮家。さらにもうひとつ重要なのが、悠仁さまの進学問題だ。悠仁さまは現在、お茶の水女子大学附属中学校の3年生で、来年4月に高校生となる…
2021.08.30 17:10

来年高校進学の悠仁さま 学習院は消え、農大一高、筑附が有力か
9月11日に55才のお誕生日を迎えられる秋篠宮妃紀子さま。紀子さまにとって眞子さまの結婚問題が大きな悩みであろうことは誰の目にも明らかだが、もうひとつの悠仁さまの進学問題も重要だ。9月6日に15才の誕生日を…
2021.08.28 10:32

思春期の悠仁さま、荒々しい言動が目立つことも 眞子さま結婚問題も影響か
9月11日、秋篠宮妃紀子さまが55回目のお誕生日を迎えられ、宮内庁担当記者からの質問に文書で回答される。そこでは国民的な関心事となっている眞子さまの結婚問題にも回答するとみられているが、紀子さまを悩ませ…
2021.08.25 23:36

紀子さま 55才のお誕生日文書で「小室佳代さんの金銭問題」に言及か
秋篠宮妃紀子さまが9月11日に、55才のお誕生日を迎えられる。それに伴い、宮内庁担当者からの質問に文書で回答される予定で、すでに質問は提出されているという。皇族方の誕生日には、“国民の関心事”が盛り込まれ…
2021.08.25 22:21

眞子さまの「秋結婚」に現実味 「体のいい国外追放」との心ない声も
結婚内定会見からおよそ4年、膠着状態が続いていた秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚問題に、大きな動きがあった。7月末にニューヨーク州の司法試験を終えた小室さんが、留学先のフォーダム大学ロース…
2021.08.06 07:42

眞子さま「一時金拒否」も 政府は「いかに穏便に結婚を進めるか」にシフトか
秋篠宮家の長女・眞子さまが小室圭さんとの婚約内定会見を開いたのが2017年のこと。それから4年間、大きな進展がないままだが、いよいよ事態が動きそうだ。アメリカに留学中の小室さんが、ニューヨーク州の司法試…
2021.08.05 11:01

小室佳代さんの告白記事「眞子さま主導で内容も了承済み」とみる向きも
一向に進展する気配のない秋篠宮家長女・眞子さまと婚約内定者・小室圭さんのご結婚。金銭トラブルを抱えたお相手と結婚を願うことに対し、世間の戸惑いが広がる中、突如、圭さんの母・佳代さんの肉声が公表され…
2021.07.15 08:50

同い年の紀子さまと小室佳代さん 2人が歩んだバブル崩壊後の重苦しい時代
「丙午(ひのえうま)に生まれた女は気が強く、男を食い殺す」──日本には古くからそんな言い伝えがある。丙午は合計60種類ある干支の1つで、順番は43番目にあたる。60年に1度だけめぐってくる干支であり、前回は196…
2021.07.13 17:17

バブルの売り手市場でご結婚を選んだ紀子さま 同世代女性が感じた意外性
コロナ禍による重苦しい空気が漂う今では想像もできないほど、世の中が浮かれていた1980年代後半のバブル経済期。夜の街は大勢の男女で賑わい、一万円札をヒラヒラさせてタクシーを止める時代。車で女性を送り迎…
2021.07.13 11:29

就職活動が楽勝だった「丙午」 女子大生は内定20~30社が当たり前
日本の出生数のデータを見ていると、1年だけガクッと出生数が減っている年がある。その年とは1966年。「丙午」(ひのえうま)の年だ。丙午は合計60種類ある干支の1つで、順番は43番目にあたる。60年に1度だけめぐ…
2021.07.09 17:15

1966年生まれ「イケイケの時代」に育った丙午の女性たち 明るさの源泉
天災や戦争があったわけでもないのに、1年だけガクッと出生率が落ちる──そんな不思議な年が「丙午(ひのえうま)」だ。丙午は合計60種類ある干支の1つで、順番は43番目にあたる。60年に1度だけめぐってくる干支で…
2021.07.09 17:00
トピックス

《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン

《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン

《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン

《大谷翔平バースデー》真美子さんの“第一子につきっきり”生活を勇気づけている「強力な味方」、夫妻が迎える「家族の特別な儀式」
NEWSポストセブン

田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 伊東市民から出る怒りと呆れ「高卒だっていい、嘘つかなきゃいいんだよ」「これ以上地元が笑いものにされるのは勘弁」
NEWSポストセブン

《「歌舞伎町弁護士」が見た性風俗店「本番トラブル」の実態》デリヘル嬢はマネジャーに電話をかけ、「むりやり本番をさせられた」と喚めき散らした
NEWSポストセブン

《アイスピックで目ぐりぐりやったあと…》多摩川スーツケース殺人初公判 被告の女が母親に送っていた“被害者への憎しみLINE” 裁判で説明された「殺人一家」の動機とは
NEWSポストセブン

《女優・遠野なぎこのマンションで遺体発見》近隣住民は「強烈な消毒液の匂いが漂ってきた」「ポストが郵便物でパンパンで」…関係者は「本人と連絡が取れていない」
NEWSポストセブン

《偽造or本物で議論噴出》“黄ばんだ紙”に3つの朱肉…田久保真紀・伊東市長 が見せていた“卒業証書らしき書類”のナゾ
NEWSポストセブン

【MEGA地震予測・異常変動全国MAP】「箱根で見られた“急激に隆起”の兆候」「根室半島から釧路を含む広範囲で大きく沈降」…5つの警戒ゾーン
週刊ポスト

《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン

《チューハイ2本を万引きで逮捕された球界“レジェンド”が独占告白》「スリルがあったね」「棚に返せなかった…」米田哲也氏が明かした当日の心境
週刊ポスト