習近平一覧/22ページ

【習近平】に関するニュースを集めたページです。

中国で給食の安全性が問題に
中国がアフリカに6.6兆円支援「国内の貧困家庭に使え」の批判
 中国の習近平国家主席は9月3日、「中国アフリカ協力フォーラム」首脳会合で、アフリカの発展支援のために今後3年間をめどに600億ドル(約6兆6000億円)を拠出すると発表したが、中国では2000年から2016年までにア…
2018.09.20 07:00
NEWSポストセブン
米中間選挙 トランプ勝利なら対中貿易戦争で有利に終結も
米中間選挙 トランプ勝利なら対中貿易戦争で有利に終結も
 中国共産党に関する様々な秘密を握っており、“中国共産党が恐れる男”として知られる郭文貴氏は、現在米ニューヨークに身を寄せる。どうしても話したいことがある──。そう切り出し、郭文貴氏が語ったのは、フラン…
2018.09.12 07:00
SAPIO
中国で給食の安全性が問題に
少林寺で開山以来初の国旗掲揚 習指導部へのすり寄りと批判
 禅の発祥地といわれ、中国武術「少林拳」の拠点としても有名な河南省鄭州市の中国有数の古刹である「嵩山少林寺」で、開山以来1500年あまりを経て初めて中国の国旗が掲揚された。中国政府は7月末、中国の宗教界の…
2018.09.08 07:00
NEWSポストセブン
リーマン・ショック以降、中国の経済政策はどう変遷してきたか
リーマン・ショック以降、中国の経済政策はどう変遷してきたか
 世界第2位の経済大国・中国の動向が世界経済に大きな影響を与えている。米トランプ政権が仕掛けた米中貿易摩擦にも屈することなく、追加関税の応酬を続け、先進国とは一線を画す政策で経済の浮沈を握ってきた。そ…
2018.09.04 07:00
マネーポストWEB
中国で給食の安全性が問題に
習近平主席 小さな島の警備員を使って愛国主義キャンペーン
 中国では共産党政権による愛国主義キャンペーンが盛んに行われているが、8月には「習近平国家主席の重要指示」として、新たな「愛国主義者」がクローズアップされた。その人物は今年7月に病没した王継才氏(享年5…
2018.09.01 07:00
週刊ポスト
中国で給食の安全性が問題に
習近平氏の若き時代が美化されすぎとルームメイト暴露
 中国では習近平国家主席が文化大革命(1966~1976年)の10代から20代にかけての7年間、中国西北部の農村地帯、陝西省梁家河地区に下放されて、農作業などの重労働に携った時期を礼賛するキャンペーンが続いている…
2018.08.29 07:00
週刊ポスト
中国で給食の安全性が問題に
平和ボケと批判された人民解放軍のビジネス活動が全面禁止へ
 中国の習近平国家主席は7月末、中国共産党の最高意思決定機関である党政治局常務委員会を開催し、現在、中国人民解放軍が行っているビジネス活動を年内いっぱいで全面的禁止することを決めた。 習氏は「軍の本分…
2018.08.26 07:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
中国仏教協会のドン セクハラ、パワハラ、腐敗発覚で辞任
 中国仏教協会は8月15日、中国政府が同協会トップの学誠・会長による尼僧へのセクハラ、パワハラ、さらに多額の公金横領などの疑惑について調査を開始したとして、同氏の辞任を承認したことが分かった。 学氏は中…
2018.08.23 07:00
NEWSポストセブン
習近平氏がアフリカ訪問に娘同伴 留守の間の異変を危惧
習近平氏がアフリカ訪問に娘同伴 留守の間の異変を危惧
 中国の習近平国家主席は7月19日から27日の日程で中東のアラブ首長国連邦(UAE)と、アフリカのセネガル、ルワンダ、南アフリカ、モーリシャスの計5カ国を訪問したが、この外遊にファーストレディの彭麗媛さんのほ…
2018.08.21 07:00
週刊ポスト
中国の路上でマフィア100人超が抗争も死者がゼロの理由
中国の路上でマフィア100人超が抗争も死者がゼロの理由
 マフィアの世界では血の結束が叫ばれる。死をも厭わぬ覚悟が彼らを特異な集団たらしめている、というのがこれまでの通説だったが、近年の中国においては趣が異なるようだ。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研…
2018.08.18 07:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
中国で人気のイバンカブランド終了 米中貿易摩擦の影響も
 トランプ米大統領の長女イバンカ補佐官が「当面は、ワシントンでの職務に集中する」との声明を発表し、自身の名前を冠した衣料・服飾ブランド「イバンカ・トランプ」を終了させると明かしたことが中国で大きな反…
2018.08.05 07:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
習近平のポスターにインクかけた女性 精神科病院入院の波紋
 中国の上海で今月初め、「習近平の独裁には反対です」などと叫び、街頭の習氏の肖像画入りポスターに黒インクをかけた様子を中国版ツイッター「微博(ウェイボ)」に生配信した上海在住の女性が突然姿を消した。…
2018.07.29 07:00
NEWSポストセブン
【平山周吉氏書評】中国を深刻でユーモラスに観察した爆笑本
【平山周吉氏書評】中国を深刻でユーモラスに観察した爆笑本
【書評】『私たちは中国が世界で一番幸せな国だと思っていた』/石平・矢板明夫・著/ビジネス社/1300円+税【評者】平山周吉(雑文家) 中国のことを誰よりも肌身で知っている、二人の正真正銘の“日本人”による…
2018.07.28 07:00
週刊ポスト
米朝交渉はまた失敗に終わるのか(時事通信フォト)
米朝決裂か 核捨てる気ない金正恩と二枚舌トランプ政権の愚
 シンガポールで歴史的な米朝首脳会談が開かれてから、はや1か月以上が経った。だが、金正恩朝鮮労働党委員長がトランプ米大統領の求めに応じたとされる「非核化」については、一向にその道筋が見えてこない。やは…
2018.07.17 07:00
NEWSポストセブン
中国高級ホテル 結婚式の途中で新郎新婦が追い出された理由
中国高級ホテル 結婚式の途中で新郎新婦が追い出された理由
 忖度はどの世界にもある。問題はその程度だ。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 為人民服務(人民のために奉仕せよ)──。中国の街を歩いていると、よく目に…
2018.07.16 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

小島瑠璃子(時事通信フォト)
《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン
会見で出場辞退を発表した広陵高校・堀正和校長
《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」 
NEWSポストセブン
起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
代理人・バレロ氏(右)には大谷翔平も信頼を寄せている(時事通信フォト)
大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン