中国一覧/248ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国で「姉さん女房」が急増し4割占める事態 理想は3歳差
中国で「姉さん女房」が急増し4割占める事態 理想は3歳差
 多様化が盛んに叫ばれる昨今、かつて夫婦といえば夫唱婦随が常識だったが、もはやそれも古いのかもしれない。拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏によると、中国は既に一歩先んじて…
2018.01.01 16:00
NEWSポストセブン
高梨沙羅・小平奈緒を支える企業が五輪スポンサーになるまで
高梨沙羅・小平奈緒を支える企業が五輪スポンサーになるまで
 平昌オリンピック開催まで約1か月。大会の主役は当然「選手」だが、その選手達、そして大会をサポートするのが大会そのものや各国代表のスポンサー企業である。我々はそれらの企業のロ…
2018.01.01 07:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
中国と豪州 豪上院議員への違法献金巡り非難合戦
 中国とオーストラリアが非難合戦を展開している。マルコム・ターンブル豪首相が中国政府機関や中国企業がオーストラリアの国会議員に違法献金をしているなどとして、「中国によるわが…
2018.01.01 07:00
NEWSポストセブン
天皇にとって1年のうちで最も忙しい日、元日の過ごし方
天皇にとって1年のうちで最も忙しい日、元日の過ごし方
 天皇と正月といえば、1月2日、皇居の長和殿ベランダに天皇・皇后はじめ皇族方が勢揃いする「新年一般参賀」が印象深い。日本国旗を振る数万人の国民に対し、天皇が微笑みながら手を振…
2018.01.01 07:00
週刊ポスト
日本に先駆け1月に中国で開業する「MUJIホテル」(写真:時事)
銀座ホテル戦争 無印良品が手掛けるMUJIホテルの勝算は
 2年半後に迫った東京五輪を見据えて、インバウンド需要を狙ったホテル建設ラッシュが続いている。特に火花を散らしているのが、日本一の商業地、銀座である。 2018年、開業の先陣を切…
2018.01.01 07:00
NEWSポストセブン
中国で増加する「ペットの当たり屋」その手口とは
中国で増加する「ペットの当たり屋」その手口とは
 これも深刻な格差社会ゆえの事象なのか。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 走る車にわざとぶつかって賠償金を取ろうとする──。洋の…
2017.12.31 16:00
NEWSポストセブン
デモは収まる気配無し
香港の大学の卒業式で中国国歌に異議の学生、退場騒動
 香港の大学の卒業式で、中国の国歌「義勇軍行進曲」斉唱の際、学生2人が立ち上がって、両手で「×」の形を作り、「演奏を止めろ」などと大きな声を出したため、演奏がストップ。校長が2…
2017.12.31 07:00
NEWSポストセブン
厄から自力で逃れることはできない 儀式は必要なもの
厄から自力で逃れることはできない 儀式は必要なもの
 災いや大病に見舞われるとされる年齢"厄年"。新年を前に気になっている人もいることだろう。そもそも厄年とは、日本独自の風習なのだろうか? 占い師の流光七菜さんはこう語る。「厄…
2017.12.30 07:00
女性セブン
資産60億ドル中国大富豪 過疎の村の名誉村長就任の抱負
資産60億ドル中国大富豪 過疎の村の名誉村長就任の抱負
 個人資産60億ドル(約6720億円)で、フォーブスの長者番付中国人富豪16位(2016年)、中国のネット通販最大手・京東商城の最高経営責任者(CEO)、劉強東氏が河北省の過疎の村の名誉村…
2017.12.30 07:00
NEWSポストセブン
パチンコ、本田圭佑、放送免許剥奪…2018「天国or地獄」
パチンコ、本田圭佑、放送免許剥奪…2018「天国or地獄」
 人生を振り返ると、「あの時に人生が変わった」という分岐点が存在するが、国家の場合も同様だ。政治、経済、国際社会、さらにはスポーツや芸能の世界において、2018年の1年間では、ど…
2017.12.29 16:00
週刊ポスト
中国で給食の安全性が問題に
中国がクリスマス規制強化 ツリーの製造も禁止
 中国ではクリスマスでの行事や活動は宗教活動とみなされて、これまでも取り締まりの対象になっていたが、2017年は特に厳しかった。各地の中国共産党委員会が厳重禁止の通達を出したり…
2017.12.29 07:00
NEWSポストセブン
次々と日本に漂着する北朝鮮籍の木造船(写真:時事)
北の漂着船 元軍人の漁師を強制送還すると1人83万円かかる
 日本海沿岸には毎年、北朝鮮の木造船が多く漂流・漂着しているが、とうとう脱北目的ではない木造船の"漁師"が上陸する事態となっている。彼らは本当に安全な漁師なのか、そして、膨れ…
2017.12.28 07:00
NEWSポストセブン
iPhone X不振、販売台数見通し減少で中国工場では求人停止も
iPhone X不振、販売台数見通し減少で中国工場では求人停止も
 iPhone Xの販売が思わしくないようだ。中国本土の複数のメディアが報じたところによれば、アップルは2018年第1四半期の販売台数見通しを引き下げた。これまで5000万台を発注していたが…
2017.12.28 07:00
マネーポストWEB
2017年の国際情報ニュース1位は
2017年重大ニュース【国際情報】トランプ大統領夫人の疑問
 2017年も『NEWSポストセブン』では数多くの記事を紹介し続けてきた。その中から編集部が、ネットで反響の大きかった記事を中心に、巷の重大ニュースとは、ひと味違う2017年の「重大ニ…
2017.12.27 16:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
中国レストラン モップの汚水を食器洗い容器に入れ営業停止
「上に天国あり、下に蘇州・杭州あり」とまで称賛された中国浙江省の名勝地、杭州市の四川火鍋レストランで、床を掃除中の女性従業員がモップを洗いかけの食器が入ったボウルの中で絞っ…
2017.12.27 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

”シカ発言”を受けて、日テレのニュース番組がまさかの事態になっている(時事通信フォト)
《日テレ“検証番組”が大炎上》「もはやネットリンチ」高市早苗の“シカ発言”で擁護派が過激化 日本テレビを〈仕込みの役者がインタビュー〉〈偏向報道〉と批判 関係者は「事実無根」とバッサリ
NEWSポストセブン
たばこ祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン
"外国人シカ暴行発言”が波紋を呼んでいる──(時事通信フォト)
「高市さんは1000年以上シカと生きてきた奈良市民ではない」高市早苗氏の“シカ愛国発言”に生粋の地元民が物申す「奈良のシカは野生」「むしろシカに襲われた観光客が緊急搬送も」
NEWSポストセブン
「めちゃくちゃ心理テストが好き」な若槻千夏
若槻千夏は「めちゃくちゃ心理テストが好き」占いとはどこが違うのか?臨床心理士が分析「人は最善の答えが欲しくなる」 
NEWSポストセブン
直面する新たな課題に宮内庁はどう対応するのか(写真/共同通信社)
《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応
週刊ポスト
ポストシーズンに臨んでいる大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ポストシーズンで自宅の“警戒レベル”が上昇中 有名選手の留守宅が狙われる強盗事件が続出 遠征時には警備員を増員、パトカーが出動するなど地元警察と連携 
女性セブン
「週刊文春」の報道により小泉進次郎(時事通信フォト)
《小泉進次郎にステマ疑惑、勝手に離党騒動…》「出馬を取りやめたほうがいい」永田町から噴出する“進次郎おろし”と、小泉陣営の“ズレた問題意識”「そもそも緩い党員制度に問題ある」
NEWSポストセブン
懲役5年が言い渡されたハッシー
《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン
部下の既婚男性と複数回にわたってラブホテルを訪れていた小川晶市長(写真/共同通信社)
《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔 
女性セブン