中国一覧/315ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

韓国のTHAAD配備で中韓関係が蜜月から急速に悪化
昨年9月に北京で行われた中国の対日戦争勝利70周年記念式典や軍事パレードに西側から唯一、最高首脳として朴槿恵・韓国大統領が参加し、蜜月ぶりを見せつけていた中韓両国。だが、ここ…
2016.07.24 07:00
NEWSポストセブン

舛添要一氏 都知事辞任まとめ by NEWSポストセブン
2016年6月15日、舛添要一氏(67)が都議会議長に辞職願を提出し、21日付けで都知事を辞職した。高額な出張費を始めとする、政治資金の公私混同疑惑が辞職の引き金となった。(2016年7月23日更新)◆就任当初より高…
2016.07.23 16:00
NEWSポストセブン

上海や北京で深刻な地盤沈下 地下水汲み上げ原因か
中国では50を超える都市で地盤沈下が進んでおり、北京市では毎年11cm以上、上海市でも20cm、古都・西安市でも20cmを超えるなど、華北平原や長江デルタ地区、渭水盆地などが特に深刻。…
2016.07.23 07:00
NEWSポストセブン

佐伯啓思氏「『トランプ大統領』登場を保守再興の福音に」
国防、経済、思想。日本の戦後は、アメリカとともにあった。いまアメリカが自国優先主義に舵を切ろうとしていることに、保守陣営にも動揺が走っている。だが逆にいえばアメリカの価値…
2016.07.23 07:00
SAPIO

米軍撤退後のフィリピン 経済的損失の過酷な状況
フィリピンでは1992年までに米軍基地が完全撤退した。しかし、中国との領有権問題やローカル経済の低迷などから米軍駐留時代を懐かしむ声も聞こえる。在フィリピン12年のノンフィクシ…
2016.07.21 07:00
SAPIO

旬のいちじく 美肌やアンチエイジング、ダイエットにも有効
7月くらいからが旬だという「いちじく」。おいしいいちじくの選び方としては、皮の赤味が濃く、プリッと張っているものがいいという。よい香りが立っていれば完熟している証拠だが、完…
2016.07.20 16:00
女性セブン

もの作り最前線伝える漫画家「日本復活の手応えあり」
大手電機メーカーの身売りなど、日本のもの作りが危機だといわれている。だが、「まだまだ面白い会社はたくさんありますよ!」という本が発売された。その著者に取材した。(取材・文…
2016.07.20 16:00
NEWSポストセブン

時に面倒もある日本の「ハンコ文化」はなぜなくならない?
役所に書類を出す時も、車や家を買う時も、遺産相続の手続きにも必要な「ハンコ」──。電子取引・電子申請が普及しても、なぜかなくならない。それどころか、直筆サインよりも、目の前…
2016.07.20 11:00
週刊ポスト

アリババ会長「アリババ創立は最大の過ち」と発言
「これまでで私の最大の過ちはアリババを創立したことだ」「チャンスがあれば、どこかの国に行って、そこで平穏に暮らしたい。ビジネスも、他の仕事も、もうしたくない」──。 こう語る…
2016.07.20 07:00
NEWSポストセブン

「日本こそが内向きの『自国第一主義』」と櫻井よしこ氏
尖閣諸島の領有権を主張してきた中国が、いよいよ軍艦まで使って日本の海に触手を伸ばし始めた。日本の国防は待ったなしだ。しかし同盟国のアメリカは、かつてのように全面的に頼れる…
2016.07.19 16:00
SAPIO

中国製コンドームの「穴だらけ品質」が社会問題に
これも「爆買い」の動機となる事象の一つといえるのかもしれない。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * コンドームの宣伝文句には薄さ…
2016.07.19 16:00
NEWSポストセブン

海外ETFの問題点 株価指数と連動しないケースも頻発
ETF(上場投資信託)は個人投資家の資産運用手段として定着し始めている。しかし、インデックス型の投資信託のコストが急速に下がったこともあり、ETFの優位性は失われつつある。加えて、なかなか改善されない点…
2016.07.19 16:00
マネーポストWEB

公立高校修学旅行先1位 沖縄での反日教育の実態
修学旅行は生徒たちの楽しみの一つであり、社会のことを学ぶ重要な機会だ。だが、公立高校の現役校長・森虎雄氏は、「修学旅行には子供たちに"反日"をすり込む様々な罠が仕掛けられて…
2016.07.19 07:00
SAPIO

金正恩氏 中国共産党創建祝電で「友誼」使用回数3分の1に
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が6月30日、中国共産党創建95年に当たり習近平総書記(国家主席)送った祝電のなかで、中朝両国間の「友誼」に触れたのは1回だけだった。5年前の中国共…
2016.07.18 07:00
週刊ポスト

【ドル円週間見通し】欧米・アジア株高続けば1ドル107円超
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が7月18日~7月22日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、引き続き株価にらみの展開となりそうだ。英中銀は13-14日の金融政策委員会(…
2016.07.17 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

小川市長”ラブホ会議問題”の前橋市民から出る嘆き 「高崎の親戚からすんげえ笑われた」「男と女でどんな会議なんかい、ほんと恥ずかし」
NEWSポストセブン

《クロスボウ殺人》母、祖母、弟が次々と殺され…唯一生き残った叔母は矢が貫通「息子は、撃ち殺した母をリビングに引きずった」【野津英滉被告・公判】
NEWSポストセブン

悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップ
女性セブン

《本人が最も恐れていた事態に…》「タダで行為できます」金髪美女インフルエンサー(26)、デリバリー注文のバーガー店が滞在先を暴露「軽視できません」
NEWSポストセブン

《へずまりゅう氏も参戦》日テレの奈良公園シカ報道が炎上 「やらせ要員の利用」など根拠のない情報が拡散の一方、取材の”浅さ”を指摘する声も出る
NEWSポストセブン

“女安倍”高市氏に防衛省制服組が“ただならぬ警戒感”「台湾有事が現実に」「独自の国家観をもつ軍事フリークは面倒」、進次郎氏を推す意外な声も「実力不足の方がいい」
NEWSポストセブン

《総合司会を務めて35年目》島崎和歌子が語る『オールスター感謝祭』 毎回変わる出演者には「初めまして」と挨拶しないように心がける、「座席表を書き直しながら頭に入れています」
週刊ポスト

《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン

《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン

《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン

【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン

《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン