中国一覧/470ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

JAL再建終え展示館オープンの稲盛和夫氏 存命なのになぜ?
JAL再建終え展示館オープンの稲盛和夫氏 存命なのになぜ?
 今でも語り継がれる「経営の神様」といえば、松下電器産業(現パナソニック)創業者の松下幸之助氏が思い浮かぶが、21世紀のカリスマ経営者として後世に名を残すであろう人物が、京セラ名誉会長の稲盛和夫氏(81…
2013.07.03 07:00
NEWSポストセブン
サムスン株急落で「ざまぁ」の声出るも「日本経済が困るよ」
サムスン株急落で「ざまぁ」の声出るも「日本経済が困るよ」
 日本の家電メーカーをグローバルマーケットから駆逐し、覇者としてのし上がった韓国のサムスングループの株が急落した。実は世界的にスマートフォン需要は右肩下がりになっている。そんなスマホに傾注してきたそ…
2013.07.02 16:00
週刊ポスト
日本が先進国になれたのはトイレにこだわったからと風水師
日本が先進国になれたのはトイレにこだわったからと風水師
 風水を学べばもっと運はよくすることができる。不浄の場だからこそ金運アップに直結するトイレについて、風水建築デザイナーの直居由美里さんが解説する。 * * * 風水が生まれた中国では、トイレに関して…
2013.07.02 07:01
女性セブン
「水を怖がる」狂犬病 発症した場合の致死率はほぼ100%
「水を怖がる」狂犬病 発症した場合の致死率はほぼ100%
 中国で発生し感染が拡大した新型鳥インフルエンザH7N9、中東で猛威を振るう新型コロナウイルス……。世界では新たな感染症が日々生まれ、人類を脅かし続けている。中には"古い"感染症が猛威を振るう可能性がある。…
2013.07.02 07:00
SAPIO
中国ハイアールにシャープやパナソニックの技術者が続々流出
中国ハイアールにシャープやパナソニックの技術者が続々流出
 サムスン電子、LG電子など韓国企業への人材流出で、日本のモノづくり産業の先行きが案じられる中、最近では韓国勢だけでなく中国企業による日本人技術者のヘッドハンティングも盛んに行われているという。 その…
2013.07.02 07:00
NEWSポストセブン
志位和夫氏 共産党が政権とっても民主主義破壊することない
志位和夫氏 共産党が政権とっても民主主義破壊することない
 今、最も多忙な党首かもしれない。都議選で議席を倍増(9→17)させた共産党の志位和夫・委員長だ。「取材依頼が殺到している」(党広報部)という"大人気"をどのように受け止めているのか、志位氏に聞いた。──共…
2013.07.01 07:00
週刊ポスト
サムスン株価下落 スマホに傾注の事業形態の危うさ浮き彫り
サムスン株価下落 スマホに傾注の事業形態の危うさ浮き彫り
 グローバル経済の覇者の落日は、突然訪れた。6月7日、サムスングループの中核企業の総合家電・電子製品メーカー「サムスン電子」の株価が前日比マイナス6.2%の142万7000ウォンに下落。一夜にして時価総額15兆200…
2013.07.01 07:00
週刊ポスト
新型鳥インフルエンザH7N9とH5N1の違いとは
新型鳥インフルエンザH7N9とH5N1の違いとは
 中国で発生し感染が拡大した新型鳥インフルエンザH7N9、中東で猛威を振るう新型コロナウイルス……。世界では新たな感染症が日々生まれ、人類を脅かし続けている。ここではパンデミックを引き起こす可能性のあるウ…
2013.06.30 16:01
SAPIO
【日本株週間見通し】米中不安燻るが参院選公示で政策期待も
【日本株週間見通し】米中不安燻るが参院選公示で政策期待も
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の6月24日~6月28日の動きを振り返りつつ、7月1日~7月5日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。週末には6月5日以来の13700円を…
2013.06.30 16:00
NEWSポストセブン
中国で若者のストリーキング大流行 閉塞感訴えるのが目的か
中国で若者のストリーキング大流行 閉塞感訴えるのが目的か
 急激な経済成長の代償は決して小さくないようである。中国の情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏がレポートする。 * * * 中国の若者の間でなぜかいま「裸奔」(ストリーキング)が大流行しているという…
2013.06.30 16:00
NEWSポストセブン
離婚申請のメディア王マードック氏の中国人妻に中国スパイ説
離婚申請のメディア王マードック氏の中国人妻に中国スパイ説
「世界のメディア王」と異名をとるニューズ・コーポレーション社オーナーのルパート・マードック氏の離婚問題が話題になっているが、妻だった中国系美女のウェンディさん(中国名・トウ文迪)が中国人民解放軍のス…
2013.06.30 07:00
NEWSポストセブン
人民解放軍幹部 収賄200億元に映画スターや歌手など愛人5人
人民解放軍幹部 収賄200億元に映画スターや歌手など愛人5人
 政権発足以来、習近平・国家主席がとりわけ力を注いでいるのが軍権掌握と軍の腐敗撲滅だ。これが政策の両輪といえる。軍内には依然として江沢民や胡錦濤時代の影響が色濃く残っているが、習近平の「戦えば勝つ」…
2013.06.29 16:00
SAPIO
日中戦闘機の実力拮抗 早期警戒管制機は自衛隊が圧倒的に上
日中戦闘機の実力拮抗 早期警戒管制機は自衛隊が圧倒的に上
 近代化著しい中国人民解放軍。果たして自衛隊の装備と比較してどちらが上なのか。軍事ジャーナリストの竹内修氏が解説する。ここでは"空軍"を比較する。【戦闘機】 航空自衛隊の主力戦闘機F-15と中国空軍の主力…
2013.06.28 16:00
SAPIO
特区カジノの成功は中国の「上客」呼び込む計画が鍵と大前氏
特区カジノの成功は中国の「上客」呼び込む計画が鍵と大前氏
 6月上旬に成長戦略の第3弾が発表され、金融緩和と財政出動に続くアベノミクス「第3の矢」のメニューがそろった。安倍晋三首相が口にする「成長戦略」によれば、大都市圏を国家戦略特区に指定して、規制緩和を先行…
2013.06.28 16:00
週刊ポスト
中国3000年の歴史持つ鍼灸 現在日本より欧米で研究進む
中国3000年の歴史持つ鍼灸 現在日本より欧米で研究進む
 梅雨の時期には特に頭痛や肩こり、腰痛に悩まされているという人も多い――そんな悩みを解消してくれると多くの人が駆け込むのが"鍼灸"だ。美容やダイエットにも効果があると根強い人気がある。さらに最近話題なの…
2013.06.28 16:00
女性セブン

トピックス

今年8月に村議に初当選した佐々木さん(本人インスタグラムより)
「都会より出会いが多い」「兼業は当たり前」…人口160人の“絶海の孤島”、青ヶ島在住で村議に初当選した女性(41)が語ったリアルな島生活
NEWSポストセブン
大の里
【すでに3000万円オーバー】大の里が千秋楽の結びで勝利なら「懸賞獲得本数」が新記録に! 琴櫻の休場で「幻の52本」を逃すも更新は目前 15戦全勝で白鵬が打ち立てた記録を13番の懸賞で塗り替えへ
NEWSポストセブン
トラブルが発生した人気ラーメン店
「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《前橋市役所内では“ラブホ通いの話は禁止”に》心ある市職員が明かした「市長の話題には触れない」という“通達” 苦情殺到で土日も稼働する“臨時の問い合わせ窓口”設置も
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演した結婚相談所代表・山本早織とクズ芸人・小堀敏夫
「まだ滞納金あるの覚えてます?」結婚相談所代表・山本早織さんとクズ芸人・小堀敏夫、『ザ・ノンフィクション』出演の2人が明かしたドキュメンタリー番組の舞台裏
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン
ラブホテルから肩を寄せ合って出てくる小川晶・群馬県前橋市長
《ラブホ通いの前橋市長》公用車使用の問題点 市の規定では「プライベートでの途中下車は認めず」、一方秘書課は「私事の送迎も行っている」と回答
週刊ポスト
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
小川市長名義で市職員に宛てたメッセージが公開された
《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
新安諸島は1004つの島があることと、1004の発音が韓国語で「天使」と同じことから天使と絡めたプロモーションが行われている(右:共同通信。写真はイメージ)
「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン