中国一覧/493ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国人 “裏道”から本家Twitter、Facebookへのアクセス急増
6億人に迫ると言われる中国のネットユーザー。有事に彼らはどう行動するのか。検閲でコントロールできなくなった時、何が起きるのか。ジャーナリストの柏木理佳氏が解説する。 * * * これまで中国では、本…
2013.01.14 16:00
SAPIO

中国のベビーブーム継続 台湾ホテル「子作りプラン」が盛況
2012年、中国をはじめとする中華圏には空前のベビーブームが訪れた。その理由は、干支。辰年は「龍年」と呼ばれ、とくに縁起が良いとされる。龍は富と権力を象徴し、生まれた子は出世する、といわれているのだ。…
2013.01.14 07:00
NEWSポストセブン

中国8大元老ファミリー 企業トップに名を連ね経済を牛耳る
中国ではトウ小平ら共産主義政権誕生に大きく貢献した8大元老が1980年代から90年代にかけて中国政治を動かしたが、それら元老の二世や三世らファミリーメンバー103人のうち26人が国有企業のトップを務めているほ…
2013.01.13 07:00
NEWSポストセブン

1月訪米実現しない裏にオバマ政権の安倍首相への危惧あるか
安倍晋三首相には"不吉"な仕事始めとなった。 米国が1月の安倍首相訪米の受け入れ延期を通告してきたからだ。表向きの理由はオバマ大統領の2期目の就任式(1月21日)や一般教書演説など新政権準備で日程が取れな…
2013.01.12 16:00
週刊ポスト

“国防軍”への改名 憲法改正せずとも変更は可能と憲法学者
安倍晋三政権は政権公約で憲法改正をうたったおり、今後憲法改正の議論が高まることが予想される。「憲法改正」といえば、9条改正と国防軍創設がセットで議論されるのが常である。しかし、その前に、自民党の憲法…
2013.01.12 07:00
週刊ポスト

中国セキュリティソフト最大手「奇虎360」に株価沸騰期待大
2013年に大化け期待の外国株を、海外投資のカリスマとして知られるグローバルリンクアドバイザーズ代表取締役・戸松信博氏が厳選スクリーニング。『マネーポスト』最新号では、企業の経営効率や成長性などから判…
2013.01.10 07:00

サムスンの重電機不進出は技術者ゼロだから 日本は自信持て
日本はGDP(国内総生産)で中国に抜かれて世界第3位となり、領土問題でもその中国や韓国に攻め立てられる。厳しい状況が続く日本の現状について、長谷川慶太郎氏(85)は、「言わずに死ねるか!」と以下のように…
2013.01.10 07:00
週刊ポスト

元駐日大使・崔天凱氏の駐米大使起用の狙いは日米の離間工作
中国の次期駐米大使に崔天凱・外務次官が昇格する見通しとなった。崔氏は2007年から2年3か月、駐日大使を務めた知日派であり、尖閣問題をめぐって日米離間工作に力を入れるとみられる。在ワシントンの日米外交筋…
2013.01.09 07:00
NEWSポストセブン

株価10倍期待の外国株を探し当てるための4つの条件を解説
中国の検索エンジン最大手・百度は、3年で株価が10倍以上にまで膨らんだ。このように、世界の株式市場に目を向ければ、日本株とは比べものにならないような、魅力的な銘柄も存在する。海外投資のカリスマとして知…
2013.01.09 07:00

中国知識人グループが改革要望書 政治は「民高党低」の傾向
中国の政治状況は依然、予断を許さない。ジャーナリスト・富坂聰氏が"水面下の動き"についてレポートする。 * * * 政権交代を終えたばかりの中国の年の暮、共産党の足元を揺るがすような話題がネットを舞…
2013.01.08 16:00
NEWSポストセブン

習近平総書記の博士号に秘書が代筆した疑惑浮上と香港紙報道
中国共産党トップの総書記に就任し、事実上の中国の最高指導者となった習近平国家副主席の最終学歴は清華大学大学院の博士課程修了だが、「博士論文は福建省長時台の秘書の代筆だった」とする疑惑が浮上している…
2013.01.08 07:00
NEWSポストセブン

外山滋比古氏 日本人は好き嫌いで判断し理性的考察が苦手
日本はGDP(国内総生産)で中国に抜かれて世界第3位となり、領土問題でもその中国や韓国に攻め立てられる。厳しい状況が続く日本の現状について、外山滋比古氏(89)は、「言わずに死ねるか!」と以下のように指…
2013.01.07 16:00
週刊ポスト

櫻井よしこが中国の持つ野望や数々の偽りについて解説した本
【書籍紹介】『中国に立ち向かう覚悟』(櫻井よしこ/小学館/1575円) 尖閣諸島問題などでぎくしゃくする日中関係だが、著者は、中国共産党は日本に「戦う意思がない」とし〈私たちの足元を見切っています。だか…
2013.01.07 16:00
週刊ポスト

習近平政権の足元揺るがす三勢力 地下労組、農民、退役軍人
格差社会に対する不満など、一触即発の中国国内情勢で"火種"となるのはどのような勢力か。現代中国研究家の楊中美氏が解説する。 * * * 経済格差が急拡大する中国で、習近平政権の足元を揺るがすと見られ…
2013.01.06 16:00
SAPIO

習近平氏 初の地方視察はシングルルームに夕食はバイキング
中国の事実上の最高指導者、習近平・国家副主席が12月初旬、中国共産党総書記就任後初めての地方視察で広東省を訪問したが、その質素な振る舞いが中国の民衆の間で話題になっている。 新華社電などによると、習…
2013.01.06 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《ラブホ通いの前橋市長》公用車使用の問題点 市の規定では「プライベートでの途中下車は認めず」、一方秘書課は「私事の送迎も行っている」と回答
週刊ポスト

《論戦が繰り広げられる自民党総裁選》投票権はなくても楽しむ5つのコツ「メディアのスタンスにケチをつける」も?石原壮一郎氏が解説
NEWSポストセブン

《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン

司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン

《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン

《朝ドラ『あんぱん』》健ちゃん役・高橋文哉が明かす役作りの裏側 常に意識していた「メイコちゃんが好きでいてくれるには、どうお芝居で向き合うべきか」
週刊ポスト

波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン

「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン

《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン

《山頂になぜピザ配達員?》ビールの売り子、寿司職人、パティシエ…登山客の間で大バズりしている“コスプレ登山家”の正体とは
NEWSポストセブン

《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン

《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装
NEWSポストセブン