韓国一覧/45ページ

【韓国】に関するニュースを集めたページです。

日韓を学術・文化・スポーツで比較(イメージ)
熾烈な学歴社会で知られる韓国、なぜノーベル賞受賞者が少ないのか
 同じアジアの隣国同士、日本と韓国の国民生活を比較してみると、熾烈な学歴社会で知られる韓国は大学進学率が70.4%とアジアでも有数で、58.1%の日本を圧倒する。「韓国では、一流大学に入って一流企業に就職し…
2021.01.08 07:00
週刊ポスト
日韓の国民生活をデータで比較(EPA=時事)
日韓の国民生活を比較 刑法犯件数は人口比で韓国が日本の5.2倍
 日韓関係が冷え込むなかで起きたコロナパニック。いまや両国政府は最優先事項としてコロナへの対応に追われている。そうした中で、日韓の国民生活について改めて比較してみよう。住みやすいのはどちらの国か? …
2021.01.07 11:00
週刊ポスト
【動画】日韓徹底比較 刑法犯件数は人口比で韓国が日本の5.2倍
【動画】日韓徹底比較 刑法犯件数は人口比で韓国が日本の5.2倍
 週刊ポストが日韓の国民生活を比較しました。 特に差が目立ったのが治安面。 2019年の刑法犯認知件数は日本の約74万件に対し韓国は約161万件。 人口比で見ると約5.2倍となります。 韓国・漢陽女子大学助教授…
2021.01.07 07:00
NEWSポストセブン
日韓の国力にどんな違いが?(Avalon/時事通信フォト)
日韓の国力比較 政治・経済・軍事の数字は拮抗、では質は?
 日韓関係が「史上最悪」といわれるほどに冷え込んだのは2019年のこと。様々な問題を抱えるなか、コロナパニックが起きた。いまや両国政府はその対応に追われており、隣国同士の対立も目立たなくなった。収束に向…
2021.01.06 16:00
週刊ポスト
『愛の不時着』コンビ結婚へ 4回目の報道で8か月交際を認めた理由
『愛の不時着』コンビ結婚へ 4回目の報道で8か月交際を認めた理由
 新年早々、海の向こうから驚きのニュースが飛び込んできた。1月1日、韓国のインターネットメディア『ディスパッチ』が、ドラマ『愛の不時着』で主演を務めたヒョンビン(38才)とソン・イェジン(38才)の熱愛を…
2021.01.05 19:00
女性セブン
日韓の国民生活をデータで比較(EPA=時事)
日本と韓国「コロナ対策」で比較 韓国流感染防止策は過去のものに
 新型コロナウイルスの発生当初、韓国は感染対策で「世界をリードする」と豪語した。朝日新聞元ソウル特派員でジャーナリストの前川惠司氏が解説する。「2003年のSARSで多くの犠牲者を出した韓国は、コロナ対策と…
2021.01.04 19:00
週刊ポスト
閑散とした成田空港第1ターミナルの出発フロア(写真は12月26日、時事通信フォト)
ルポ「水際対策の最前線」 外国人新規入国停止初日の成田空港は長閑だった
 イギリスで新型コロナウイルスの変異種がみつかり、続けて南アフリカ由来の変異種が見つかった。2020年春の、欧州由来のウイルスを防ぐ対応が遅れたことへの反省だろうか、日本政府は外国人の新規入国停止を決め…
2021.01.04 16:00
NEWSポストセブン
まんが原作者の大塚英志
【大塚英志氏書評】もはや日本の文学は周回遅れになった
【書評】『パチンコ 上・下』/ミン・ジン・リー・著/池田真紀子・訳/文藝春秋/各2400円+税【評者】大塚英志(まんが原作者) 今年ならミン・ジン・リー『パチンコ』でもいいし、去年ならポン・ジュノの映画『…
2021.01.03 19:00
週刊ポスト
(時事通信フォト)
韓国が推進する「東京五輪で日米南北4者会談」 その狙いは
 安倍政権から菅政権に交代して以降、韓国側からの関係改善を求める動きが活発化している。 2020年11月10日に朴智元(パク・チウォン)国家情報院長が首相官邸を訪れたのに続き、同月13日には、日韓議連の金振杓…
2021.01.03 16:00
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
2021年の日韓関係 大統領選控えた韓国が反日政策を強化か
 2021年は、日韓関係が大きな岐路に立たされることになりそうだ。次の大統領選を翌2022年に控え、文在寅政権が人気取りのためにより強硬な反日政策を打ってくる可能性があるからである。 日韓ともに新型コロナで…
2021.01.02 07:00
NEWSポストセブン
文政権はワクチン確保で完全に後れを取った(時事)
日本を羨む韓国「ワクチンも病床もないコロナ正月」の恐怖
 戦後最悪といわれる日韓関係だが、今は両国ともコロナ第3波に苦しみ、経済も国民生活も窮地にある。韓国の文政権も日本の菅政権もコロナ対応で国民の信頼を失い、支持率が急降下しているのも共通だ。しかし、第1…
2021.01.02 07:00
NEWSポストセブン
北朝鮮では宗教的な活動は実質的に禁止されているはずだが…
北朝鮮の秘密資金調達部門幹部 米ラジオを聴いて銃殺される
 北朝鮮の秘密警察の役割を果たす特務機関である国家保衛省はこのほど、金正恩朝鮮労働党委員長ら金ファミリーのための秘密資金を調達する朝鮮労働党第39号室の幹部らを、アメリカのラジオを密かに聴いていたこと…
2021.01.02 07:00
NEWSポストセブン
バイデン氏はたびたび中国を訪問し、「パンダに抱きつく男」とも言われる(Avalon/時事通信フォト)
激論! バイデンの東アジア外交で中国が笑うか韓国が泣くか
 いよいよ1月20日にアメリカでバイデン政権が誕生する。トランプ政権は「アメリカ・ファースト」を掲げ、同盟国を軽視したり、国際協調路線を嫌って孤立主義を深めたりと、国際社会をかき回し続けた。バイデン政権…
2021.01.01 16:00
NEWSポストセブン
日米は共同作戦に支障なし(共同)
海軍力は親子の差 専門家が比較した日韓「本当の国防力」
 韓国は良くも悪くも「日本に負けるな」「日本より上だ」という話が歓迎される。戦後最悪といわれる日韓関係の根幹もそこにあるのかもしれない。両国不和の原因となった徴用工訴訟は外交的、経済的な問題だが、そ…
2021.01.01 07:00
NEWSポストセブン
(写真/GettyImages)
BTSのグラミー賞に期待高まる アジア最大級音楽祭で8冠
 新型コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けながらも、巣ごもり需要をいち早く取り込み大躍進した韓国のエンタメ業界。特に、人気アイドルグループ「BTS(防弾少年団)」は米ビルボードのシングルチャートで…
2020.12.27 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

成年式を控える悠仁さまと第1子を出産したばかりの眞子さん(写真・右/JMPA)
眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン
ボニー・ブルーとの2ショット(インスタグラムより)
《タダで行為できます》金髪インフルエンサー(26)と関係を持った18歳青年「僕は楽しんだから、被害者になったわけじゃない」 “捕食者”との批判殺到に反論
NEWSポストセブン
2人は結婚3年目
《長髪62歳イケオジ夫との初夫婦姿》45歳の女優・ともさかりえ、3度目の結婚生活はハッピー 2度の離婚を乗り越えた現在
NEWSポストセブン
オーナーが出入りしていた店に貼られていた紙
「高級外車に乗り込んで…」岐阜・池田温泉旅館から“夜逃げ”したオーナーが直撃取材に見せた「怒りの表情」 委託していた町の職員も「現在もまだ旅館に入れない」と嘆き
NEWSポストセブン
記者の顔以外の一面を明かしてくれた川中さん
「夢はジャーナリストか政治家」政治スクープをすっぱ抜いた中学生記者・川中だいじさん(14)が出馬した生徒会長選挙で戦った「ものすごいライバル候補」と「人心を掴んだパフォーマンス」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博内の『景福宮』での重大な疑惑が発覚した(時事通信)
《万博店舗スタッフが告発》人気韓国料理店で“すっぱい匂いのチャプチェ”提供か…料理長が書いた「始末書」が存在、運営会社は「食品衛生上の問題はなかった」「異常な臭いはなかった」と反論
NEWSポストセブン
63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志さん
《63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志》不良役演じた『ビー・バップ』『スクール☆ウォーズ』で激変した人生「自分の限界を超える快感を得ちまった」
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
サッカー界のレジェンド・釜本邦茂さんが「免許返納」密着取材で語っていた「家族に喜んでもらえることの嬉しさ」「周りの助けの大きさ」
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがニューシングル『Letter』をリリース(写真・左/AFLO、写真・右/Xより)
羽生結弦の元妻のバイオリニスト・末延麻裕子さん、“因縁の8月”にニューシングル発売 羽生にとっては“消せない影”となるのか 
女性セブン
中学生記者・川中だいじさん(14)が明かした”特ダネ”の舞台裏とは──
「期末テストそっちのけ」中学生記者・川中だいじさん(14)が抜いた特ダネスクープの“思わぬ端緒”「斎藤知事ボランティアに“選挙慣れ”した女性が…」《突撃著書サイン時間稼ぎ作戦で玉木氏を直撃取材》
NEWSポストセブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン
猫愛に溢れるマルタでは、動物保護団体や市民による抗議活動が続いているという(左・時事通信フォト)
《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン