北朝鮮一覧/85ページ
【北朝鮮】に関するニュースを集めたページです。

中国が初の防空識別圏 これまで能力不足で設定できなかった
日本では中国が設置を発表した防空識別圏(ADIZ)により、いまにも軍事衝突が起きるかのような騒ぎになっているが、中国のADIZ設定の狙いなどについて、中国問題に詳しいジャーナリスト、相馬勝氏が解説する。 …
2013.12.01 07:00
NEWSポストセブン

韓国の旭日旗禁止法案 朝鮮半島有事時の自衛隊連携にも影響
中国の陰に隠れがちだが、韓国は近年、軍備拡大を続けてきた。若い兵士の中には「米軍なんか大したことはない、ましてや日本なんてちょろいものだ」といったことを言い出す者もいるという。その考えがいかに誤っ…
2013.11.26 16:00
SAPIO

「年内に3人の拉致被害者帰国の情報あり」と外務省関係者
日本版NSC(国家安全保障会議)創設のメドをつけ、多方面からの批判を浴びる特定秘密保護法案でも強行突破の構えを崩さない安倍晋三首相。まさに「刃向かう者は斬り捨てる」といわんばかりの強気一辺倒だ。「党内…
2013.11.25 07:00
週刊ポスト

韓国軍に自衛隊の協力なければ北の砲撃でソウル火の海の懸念
世界中で反日中傷話をばらまいている韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対し、韓国への経済制裁を発動するべきとの声がでてきている。輸出、輸入、金融と韓国経済の日本依存度は極めて高いので実際に発動となれ…
2013.11.24 16:00
週刊ポスト

特定秘密保護法案 この時期の法案通過を目指す裏にある思惑
国会での議論が大詰めを迎えている「特定秘密保護法案」。しかし、一般市民のプライベートを国に調査されてしまう可能性や、国の隠蔽体質が強化される可能性を指摘し、猛反発を受けている。 そもそも、なぜこの…
2013.11.22 07:00
女性セブン

グーグル カーナビや自動運転車開発の分野でも世界をリード
シリコンバレーといえば世界有数のIT企業が集中している場所だ。なかでもインターネット検索最大手のグーグルは、巨大なだけでなく、高成長を維持している。グーグルの成長力の秘密を、大前研一氏が解説する。 …
2013.11.15 07:00
週刊ポスト

A猪木氏「日朝トップ会談の下地作りのため訪朝強行」と識者
国会開会中の渡航不許可の禁を破り、27回目となる北朝鮮入りを強行したアントニオ猪木参院議員。所属する日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が「一議員の勝手な行動は許されない」と話したほか、与野党議員か…
2013.11.06 07:00
NEWSポストセブン

護憲で知られる日本共産党 1946年当時は憲法9条に反対した
日本共産党が注目を集めている。志位和夫委員長はテレビのインタビュー番組に引っ張りだこだし、政治討論番組は共産党抜きに番組が成立しないくらいの勢いだ。 私も出演した先日の「たかじんのそこまで言って委…
2013.10.24 07:00
週刊ポスト

韓国の対日姿勢、要求は仏、ベトナムの歴史認識と比べて特異
朴槿惠大統領のベトナム訪問(9月7~11日)は長年の韓国ウオッチャーにとっては実に興味深いものだった。表向きは原発輸出問題をはじめ経済協力強化のセールス外交だったが、裏には歴史問題があり、関心を引いた…
2013.10.22 07:00
SAPIO

消えた年金、薬害エイズのような官僚リークは逮捕される危険
安倍政権が臨時国会で成立を目指している「特定秘密保護法案」。これは国民の“知る権利”を奪う言論弾圧につながる危険があるとジャーナリストの武冨薫氏が指摘する。 * * * 特定秘密保護法案について、日…
2013.10.18 07:00
SAPIO

中国空軍 40か所以上の地下秘密基地に1500機を保有との報告
中国空軍は中国全土に40か所以上の地下秘密基地を建設し、少なくとも1500機の戦闘機や爆撃機などを収容していることが分かった。敵の攻撃に備えるためで、地下基地に格納できる飛行機の数としては世界一で、核攻…
2013.09.18 07:00
NEWSポストセブン

共同通信社長 金正恩からの建国記念式典招待状拒否の大英断
9月9日、北朝鮮で建国記念日の式典が開催される。この国は体制が不安定になるほど、核実験や弾道ミサイル発射による威嚇外交に走る。今回の建国記念日は、地味だった昨年とはうってかわって大々的な軍事パレード…
2013.09.09 07:00
週刊ポスト

金正恩氏 習近平氏の怒り解くため核開発などについて弁明か
ウィリー・ラム氏は天安門事件のスクープ報道で脚光を浴びたジャーナリストで、現在は国際教養大学教授。同氏が、金大恩氏の「10月訪中」情報について解説する。 * * * 北京の外交筋によると、北朝鮮の金…
2013.09.01 16:00
SAPIO

北朝鮮・金ファミリーの世襲正当化に中国のネットで猛烈批判
北朝鮮が今年6月、朝鮮労働党の「党の唯一思想体系確立の十大原則」を39年ぶりに改定し、金正恩第1書記ら金ファミリーによる世襲政治を明文化したとの報道について、中国のネット上ではわずか1日で7万件もヒット…
2013.08.24 07:00
NEWSポストセブン

財政逼迫の北朝鮮 金正日総書記の銅像建立に100億円投入か
食糧難が続く北朝鮮だが、現在でも金正恩第一書記の命によって、多くの金正日像が製作されているが、はたしてどれほどの費用がかかっているのだろうか。新刊『北朝鮮はどんなふうに崩壊するのか』(小学館)を上…
2013.08.23 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン

《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン

【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン

〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン

「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン

「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン

“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン

【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン

「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン

《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン

《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン

「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン