パ・リーグ一覧/20ページ

【パ・リーグ】に関するニュースを集めたページです。

大谷翔平 オフ返上で肉体改造に着手し体重100kgに増量計画
大谷翔平 オフ返上で肉体改造に着手し体重100kgに増量計画
 ベーブ・ルース以来96年ぶりの偉業となった10勝・10本塁打を達成し、高卒3年目で年俸1億円に達した大谷翔平(日本ハム)の勢いは来季も続きそうだ。大谷はオフ返上で肉体改造に着手。94キロの体重を100キロまで増…
2014.12.27 07:00
週刊ポスト
誰も投げられぬ球を投げる大谷翔平は早く投手に一本化すべき
誰も投げられぬ球を投げる大谷翔平は早く投手に一本化すべき
 2014年のプロ野球はソフトバンクが日本一となり幕を閉じたが、パ・リーグでは日本ハムファイターズの大谷翔平がプロ入り2年目の今年も話題の中心だった。野球評論家の江本孟紀氏は「二刀流なんてアホなことはやめ…
2014.12.21 07:00
週刊ポスト
稲葉篤紀氏「日ハムで、新庄さんが僕の視野を広げてくれた」
稲葉篤紀氏「日ハムで、新庄さんが僕の視野を広げてくれた」
「もう現役ではないから」と、三つ揃いのスーツ姿で登場したのは、いかにも律儀な彼らしかった。 11月22日に行なわれた北海道日本ハムファイターズのファンフェスティバル。当日は、今…
2014.12.05 07:00
週刊ポスト
森祇晶氏 伊東・工藤・大久保・田辺「弟子監督」の長短分析
森祇晶氏 伊東・工藤・大久保・田辺「弟子監督」の長短分析
 監督として獅子奮迅の活躍を見せてくれるのは誰だろうか──。来季のパ・リーグ監督には西武の黄金時代のメンバーだった4人が名を連ねている。 1986年から1994年まで西武監督として彼らを率い、9年間でリーグ優勝8…
2014.11.10 11:00
週刊ポスト
11年前の阪神ファン 「松中~、大豊の顔真似するな」と野次
11年前の阪神ファン 「松中~、大豊の顔真似するな」と野次
 プロ野球の2014年日本シリーズは、パ・リーグの福岡ソフトバンクホークスがセ・リーグの阪神タイガースに4勝1敗で勝利し、3年ぶり6回目の日本一の座についた。両者が日本シリーズで相まみえたのは、それぞれがホ…
2014.11.04 07:00
週刊ポスト
東大出身・小林至獲得の金田正一氏 京大・田中英祐に太鼓判
東大出身・小林至獲得の金田正一氏 京大・田中英祐に太鼓判
 ドラフトでは「大学ナンバー1」の有原航平(早大)や「超高校級」の安樂智大(済美)が注目されたが、「偏差値ナンバー1」は間違いなくロッテの2位指名を受けた京都大野球部の右腕・田中英祐だった。 兵庫・白陵…
2014.10.28 07:00
週刊ポスト
日本シリーズ 落合、山本昌などタイトルホルダーは不振傾向
日本シリーズ 落合、山本昌などタイトルホルダーは不振傾向
 野球の短期決戦は難しい。レギュラーシーズンで活躍したり、どんなに実績がある選手であっても、一度調子を落とすと復調は容易ではない。日本シリーズの64年の歴史の中では、多くの名選手たちがその「魔物」に苦…
2014.10.24 07:00
週刊ポスト
元阪急米田哲也氏 オリックス快進撃で森脇監督にエール送る
元阪急米田哲也氏 オリックス快進撃で森脇監督にエール送る
 プロ野球は各チームとも残り試合が少なくなり、パ・リーグでは2008年以来Aクラス入りから遠ざかっていたオリックスがCS出場圏内で頑張っている。この"快進撃"をOBはどう見ているのか? オリックスの前身となる阪…
2014.09.16 07:00
週刊ポスト
ホークスOB藤原満氏 「淡白采配の秋山監督こそが不安要素」
ホークスOB藤原満氏 「淡白采配の秋山監督こそが不安要素」
 プロ野球界は、セ・リーグ、パ・リーグとも優勝を争うチームが絞られてきた。パ・リーグではソフトバンクとオリックスが首位を争っているが、重鎮OBの中には優勝を争う古巣に厳しい目を注ぐ人もいる。南海ホーク…
2014.09.15 07:00
週刊ポスト
広岡達朗氏 巨人選手の「最高で~す」発言に「大バカ野郎」
広岡達朗氏 巨人選手の「最高で~す」発言に「大バカ野郎」
 プロ野球界は、セ・リーグ、パ・リーグとも優勝を争うチームが絞られてきた。セ・リーグでは"球界の盟主"巨人が首位を走っているが、重鎮OBの中には厳しい目を注ぐ人もいる。広岡達朗氏はこう綴る。 * * *…
2014.09.11 07:00
週刊ポスト
大阪桐蔭OBの藤浪と森 中田翔や西岡ら先輩との上下関係配慮
大阪桐蔭OBの藤浪と森 中田翔や西岡ら先輩との上下関係配慮
 夏の甲子園で4度目の優勝を果たした大阪桐蔭は、今やプロ球界でも一大勢力だ。パ・リーグの強打者・中田翔(日本ハム=25)や中村剛也(西武=31)のほか、阪神には岩田稔(30)、西岡剛(30)、藤浪晋太郎(20)…
2014.09.01 07:00
週刊ポスト
マー君の故障 米では原因を日本での投げ過ぎに求める声強い
マー君の故障 米では原因を日本での投げ過ぎに求める声強い
 ニューヨーク・ヤンキースの田中将大が故障者リスト入りした。そんな状況下、田中の故障を考える上で、ある指標が注目されている。PAP(pitcher abuse point)という米国の野球専門のシンクタンク「Baseball Pros…
2014.07.26 07:00
週刊ポスト
セは4人でパは1人? オールスターで起きる前代未聞の珍事
セは4人でパは1人? オールスターで起きる前代未聞の珍事
 プロ野球の華、オールスターゲームが今年も7月18日(西武ドーム)、19日(甲子園)に開催される。今年の注目は、グラウンドの選手よりもベンチに集まりそうだ。"指揮官"の数がセ・リーグは4人、パ・リーグは1人に…
2014.07.01 11:00
週刊ポスト
更迭の西武伊原監督 選手への罵倒連発でファン完全にそっぽ
更迭の西武伊原監督 選手への罵倒連発でファン完全にそっぽ
現在、パ・リーグ最下位に沈む西武ライオンズの伊原春樹監督が4日、辞任することを発表した。2002年に西武を優勝に導き、07年から09年にかけては、ヘッドコーチとして巨人のリーグに3連覇に大いに貢献した伊原監督…
2014.06.07 16:00
NEWSポストセブン
好調オリックス 金子・西をカード初戦にぶつける作戦が奏功
好調オリックス 金子・西をカード初戦にぶつける作戦が奏功
 プロ野球では開幕前の予想を覆し、オリックスが好調だ。パ・リーグ首位のまま交流戦を迎え、交流戦に入ってからも順調に勝ち星を積み重ねている。 打線は移籍2年目の糸井嘉男が引っ張り、投手陣は金子千尋と西勇…
2014.06.01 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

どんな役柄でも見事に演じきることで定評がある芳根京子(2020年、映画『記憶屋』のイベント)
《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン
相川七瀬と次男の凛生君
《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン
俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
世界が驚嘆した大番狂わせ(写真/AFLO)
ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン
国連大学50周年記念式典に出席された天皇皇后両陛下(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに 
NEWSポストセブン
豪雨被害のため、M-1出場を断念した森智広市長 (左/時事通信フォト、右/読者提供)
《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン
「決意のSNS投稿」をした滝川クリステル(時事通信フォト)
滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト
アニメではカバオくんなど複数のキャラクターの声を担当する山寺宏一(写真提供/NHK)
【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト