年金一覧/131ページ
【年金】に関するニュースを集めたページです。

65歳からの再就職先 管理人、コンビニ、工事現場誘導員など
「定年延長時代」といっても、定年が60歳から5年延びるだけ。その後30年以上続くセカンドライフを、貯蓄や年金だけでまかなっていくことは難しいもの。そして何より、まだまだ健康なのだから社会と断絶した生活を送…
2014.03.17 07:00
週刊ポスト

死亡時の懸念を軽減 200万円から契約可能な遺言代用信託も
遺影の準備やエンディングノート、納棺体験など、今やブームを超えて一般的なものとなった終活。エンディングを迎える側にとっても、残される家族にとっても、やはり一番の課題はお金――ということで、先般当サイ…
2014.03.10 16:00
NEWSポストセブン

バブル期の住宅ローンは8% 現在「持ち家ビンボー」な人も
かつて、働く人たちの夢は、家族のために立派なマイホームを建てることだった。30~40代で長期のローンを組み、一軒家やマンションを購入する。そうした夢を実現した人たちはいま、60歳以降のシニア世代になった…
2014.03.09 16:00
週刊ポスト

70才の誕生日を迎え、医療費負担が3分の1に「助かりました」
総務省『家計調査』(2013年)のデータによると、高齢夫婦世帯の医療費は月平均1万2000円程度。どんな医療費が高くつくのか、どう節約しているのか、実際の高齢者に聞いてみた。 持田直樹さん(仮名、70才)と智…
2014.03.05 16:00
女性セブン

65歳間近 住み慣れた家は売るべきか、住み続けるのが良いか
人生100年が当たり前の時代が目前、究極の選択で失敗しないことは重要だ。例えば、持ち家は「売る」か「住み続ける」か。 この春に65歳を迎える都内在住の男性・Aさんは、住み慣れた家を売るか、そのまま住み続…
2014.03.02 07:00
週刊ポスト

親孝行重んじる韓国 だが現役世代には血縁者を弔う余力ない
OECD(経済協力開発機構)の最新統計によると、韓国の65歳以上貧困率は48.6%(日本は19.4%)と加盟国の中でも群を抜いている。2011年の高齢者自殺率は10万人当たり77.9人で1990年の5倍に達した。 1970年代以降…
2014.03.01 07:00
SAPIO

韓国の平均年金月額支給額は4.4万円 生活保護の4.7万円下回る
韓国で一般国民を対象にした国民年金制度が導入されたのは1988年。当初は「従業員10名以上の事業所で働く労働者」が対象で、国民皆年金が実現したのはわずか15年前の1999年だ。 国民年金は「事業所加入者」(企…
2014.02.28 16:00
SAPIO

年金制度未整備の中国 60歳以上人口2億人超で財政に不安も
中国の60歳以上の高齢者人口は昨年末現在で2億人を超え、全人口の15%を占めていることが分かった。1950年代のベビーブームに生まれた人々が現在、最初の高齢者人口増のピークを形成しているという。中国では社会…
2014.02.26 07:00
NEWSポストセブン

国民年金の加入期間延長は「65歳まであと90万円払え」の意図
現在、国民年金(厚生年金の基礎部分)の加入期間は40年と定められている。単純に、20~60歳まで保険料を払い続けなければならないという計算だ。ちなみに、この保険料納付は「強制」である。その納付をめぐって…
2014.02.18 16:00
週刊ポスト

森永卓郎氏 物価上昇時の資産防衛の切り札は株式投資と断言
かつて著書『年収300万円時代を生き抜く経済学』がベストセラーとなった経済アナリスト・森永卓郎氏は、今後の日本社会で中流層が崩壊し、富裕層と貧困層が二極化する超各社社会が到来すると予測している。そうし…
2014.01.24 07:00

『生命保険の嘘』著者が「カモにならないための常識」を伝授
「老後の介護保障、自助の流れ強まる 生保各社、好調受け相次ぎ新商品」──最近報じられた保険商品の発売を伝える新聞記事の見出しだ。だが、『生命保険の嘘』(小学館刊)を上梓する「保険相談室」代表の後田亨氏…
2014.01.20 07:00
SAPIO

へそくり180万円貯めたパート勤務の女性 用途は犬のため
2014年は4月に消費税が8%に引き上げられ、医療・介護の保険料も値上がり、年金支給額も1%減に…家計への負担がずしりと増してくる。もちろん手をこまねいてはいられない! そのための対策を、へそくりで180万円…
2014.01.13 16:01
女性セブン

老後資金は寿命長い女性こそ把握すべき 目安は1440万円
人の死後、いちばんのトラブル要素といえば、お金関係。老後資金の準備方法を指南するファイナンシャルプランナーの山崎俊輔さんは、「漠然と老後の心配をする人は多いですが、案外、しっかりお金のことを把握し…
2014.01.09 16:00
女性セブン

田中角栄の金権政治にかかわる新事実を白日の下にさらした本
【書評】『田中角栄に消えた闇ガネ 「角円人士」が明かした最後の迷宮』森省歩/講談社/1785円【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 田中角栄は希有な政治家だから立花隆の「田中角栄研究」以降も、立花氏を含めて…
2014.01.06 16:00
週刊ポスト

貴志祐介氏「人は不安だらけになった時にホラーを求める」
同級生を拉致し、リンチして殺害する。現実社会では、そうした小説顔負けの恐ろしい事件が増えている。「人間は、誰しも怪物になりうる。その悪意にブレーキをかけている他人への共感能力や想像力が鈍麻してきた…
2014.01.01 07:00
SAPIO
トピックス

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン

ネットで見かける残念な人たち…「朝ドラにイチャモン」“日本人じゃないと思う”の決めつけ【石原壮一郎さん考察】
NEWSポストセブン

《自治体による移動支援の狙いは》東京都はシルバーパス4割値下げ、荒川区は実質0円に 神戸市は高校生通学定期券0円
NEWSポストセブン

《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト

《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン

「戦争から逃れてアメリカ移住も…」米・ウクライナ人女性(23)無差別刺殺事件、犯人は“7年間で6回逮捕”の連続犯罪者
NEWSポストセブン

《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン

《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ 「どうせヒットしないだろう」とタカをくくって出資を渋った説も
週刊ポスト

【犯人はお腹の子の父親】「もし私が死んだらそれは彼のせい」プロムクイーン候補だった18歳妊婦の失踪事件「# findKylee(# カイリーを探せ)」が最悪の結末に《全米に衝撃》
NEWSポストセブン

「不倫の“証拠”には『強い証拠』と『弱い証拠』がある」探偵歴15年のベテランが明かすまず集めるべき「不貞の決定的証拠」
NEWSポストセブン

《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン