地震一覧/79ページ
【地震】に関するニュースを集めたページです。

「震災後の日本経済は成長する可能性高い」と専門家指摘
東北関東震災は、3月11日金曜日の午後2時46分に起きた。その週の株式市場が終わる14分前だった。その数分間で株価は急落したが、本当のパニックは翌週の市場が開いてからだった。月曜、火曜の2日間で日経平均株価は…
2011.03.23 07:00
週刊ポスト

地震発生時の鉄則 窓から5m離れ、電車では鉄棒持つ
今回の東北関東大震災で、宮城県沖、茨城県沖のふたつの地震の同時発生は、改めて"いつ起きるかわからない"地震の怖さを証明した。"そのとき"どう行動すべきか、また、どう備えておくべきか。大阪市の消防署長や防…
2011.03.23 07:00
女性セブン

津波から避難 遠くよりも高く逃げることが重要、海抜も確認
3月11日の東北関東大震災発生から、いまなお余震が続き、関東地方を大地震が襲う可能性も指摘されるなか、今後、地震、津波がきたらどう対処すべきだろうか。海岸近くにいるとき大きな揺れを感じたら、即座にその場…
2011.03.22 16:00
女性セブン

避難生活で暖をとるにはラップやアルミホイルを体に巻く
地震発生当日、帰宅困難者たちが一晩施設に避難する一幕もあったが、慣れない避難生活をどう過ごすべきか。日本セイフティー災害研究所の所長・伊永勉氏に聞いた。* * * 災害時には…
2011.03.22 16:00
週刊ポスト

災害時に携帯繋がりやすくするには値上げ必要なため非現実的
今回の東北関東大震災により携帯電話が不通になり、なかなか連絡がつかずに歯がゆい思いをした人も多いだろう。携帯電話が不通になった理由について、ITジャーナリストの井上トシユキ氏が説明する。「地震の影響で…
2011.03.22 16:00
女性セブン

陸地近くの津波 五輪100m走のメダリスト並みの速さ
3月11日の東北関東大震災により、未曾有の被害をもたらした津波。そのスピードは想像をはるかに上回るものだ。気象庁によると、水深500メートルの沖合で津波はジェット機に匹敵する時速800メートルで移動する。水深…
2011.03.22 07:00
女性セブン

佐々木俊尚氏 「自粛」「不謹慎」反対運動立ち上げを宣言
東北関東大震災で改めて注目されたソーシャルメディア。ITジャーナリストの佐々木俊尚氏はツイッターなどがマスコミの報じぬ細かな情報を伝えたことを評価した。しかし、ネットメディアのもつ力が再発見された反面…
2011.03.22 07:00
週刊ポスト

大震災 津波をベッドの下で耐え続け生還した猫の「ウリ」
多くの被害をもたらした、東北関東大震災。仙台市宮城野区の主婦・S子さん(46)は夫・Nさん(45)とともに自宅で津波の被害にあった。多くの家が流されるなか、2階に駆け上がりなんとか無事だった。「最初の津波で…
2011.03.21 16:00
女性セブン

ツイッターはマスコミ報じぬ細かい情報伝えたと佐々木俊尚氏
大震災で改めて注目されたソーシャルメディア。ITジャーナリストの佐々木俊尚氏がその意味を改めて検証する。* * * 震災以降、テレビは連日、地震や津波、原発事故の映像を流し続けてきた。そのため、震災から…
2011.03.21 07:00
週刊ポスト

「物不足でもネットのデマを鵜呑みにするな」と荻原博子氏
震災直後から首都圏のスーパーやコンビニからはモノが消えた。この品不足を生き延びる心構えを、経済ジャーナリストの荻原博子氏に聞いた。 * * * 災害時こそ、情報をよく精査して冷静になることです。首…
2011.03.21 07:00
週刊ポスト

被災者も悼まれない地震専門家の「完全に想定外」発言
東北関東大地震ではメディアに多くの地震学者たち登場した。だが、今回の地震を予知することはできなかった。地震学者の研究成果は、政府機関である地震調査研究推進本部の「海溝型地震の長期評価」に反映される。…
2011.03.21 07:00
週刊ポスト

台風とは別次元 津波の威力は2m級でも木造家屋は全壊
東北関東大震災で、もっと甚大な被害をもたらしたのが津波だ。今回の津波は、地震発生から1分とたたないうちに第一波が海岸沿いまで届き、約30分後に巨大な波となって沿岸部に到来したとされる。地震によって巨大津…
2011.03.21 07:00
女性セブン

節電大臣蓮舫氏 計画停電に「初めての事なので」とパニック
地震発生から菅政権は混乱の度合いを深めていった。地震発生翌日の3月12日夜、原発より先に暴発したのは、菅直人首相だった。 その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、「(1号機の)炉心…
2011.03.20 16:00
週刊ポスト

東京直下型地震が起きたら死者1万3000人、経済損失は112兆円
マグニチュード9.0を観測した今回の東北関東大震災。これに続いて、房総半島沖を震源にした大地震が発生する可能性を指摘する専門家も出てきた。もし、房総沖で大地震が発生した場合、気になるのは被害の大きさだ。…
2011.03.20 07:00
女性セブン

デマに惑わされるな 「原子炉内で起きていること」基礎知識
枝野長官が最初のうち、明らかに「放射線」「放射能」「放射性物質」の違いをよく理解せずに会見していたことは由々しき問題だが、一般国民の認識では、専門知識がないのは当然のことだ。まず、「何が起きていて…
2011.03.20 07:00
週刊ポスト
トピックス

《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン

《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン

《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン

ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト

《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン

《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに
NEWSポストセブン

《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン

滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト

【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト

《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン

《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト