東日本大震災一覧/56ページ
【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。
傾きマンションに業界関係者 「意図的であり犯罪的」と断罪
「去年の夏、玄関のドアからきしむ音が聞こえました。なんだろなァと思っていましたが、まさかこんな事態になるなんて…」(50代男性)「建て直すといわれても、仮住まいが学区外なら小学生の子供を転校させなきゃい…
2015.10.24 16:00
女性セブン
7年ぶり新曲発売の中村雅俊 震災後、歌の力を改めて感じる
1460回以上──。中村雅俊(64)がこれまで毎年欠かさず行なってきたコンサートの数である。年平均では30回以上になる。俳優との両輪ながら、それぐらい歌手活動にも本腰を入れ続けてき…
2015.10.20 16:00
週刊ポスト
島田雅彦氏 政治家が口にする「国益」は意味が空洞化と指摘
近年、嫌~な日本語がやたらと使われている。作家で法政大学教授の島田雅彦氏は、そのひとつとして「国益」を挙げる。いったいなぜなのか。 * * * 最近、政治家がよく口にする「国益」という言葉がどうも…
2015.10.19 07:00
SAPIO
【プレゼント】『第11回 全世界空手道選手権大会』の招待券
全世界空手道選手権大会実行委員会、NPO法人全世界空手道連盟 新極真会は10月31日(土)・11月1日(日)に『東日本大震災復興支援チャリティー/骨髄バンクチャリティー 第11回オープントーナメント全世界空手道…
2015.10.07 16:00
週刊ポスト
マイナンバー導入 収入把握され生活保護不正受給解消との見方
10月中旬から11月にかけて、市区町村から、住民票に記載されている住所(10月5日時点)に、マイナンバーを知らせる「通知カード」が送られてくる。マイナンバーとは、年金や、保険、収入など、「社会保障と税」を…
2015.10.04 07:00
女性セブン
3.11を契機に価値観が変化 都心から地方への移住が人気に
このたび終了した連続テレビ小説『まれ』(NHK)は、家族で石川県能登に移住するところから始まる。いろんなブームが凝縮されたドラマと言われてきた。『あまちゃん』のような母娘確執、ヒロインの仕事が、憧れの…
2015.09.27 16:00
女性セブン
嵐20万人宮城BLASTライブ メンバーが語った最後の挨拶紹介
4日間で20万8000人を動員した嵐の野外コンサート『ARASHI BLAST in Miyagi』(9月19、20、22、23日)が、宮城(ひとめぼれスタジアム宮城・利府町)で開催された。宮城でのコンサートは2007年以来となり、2011年の…
2015.09.26 07:00
女性セブン
資産1億円達成の投資家 決算書読み込み好業績割安株を狙う
アベノミクス相場で株で1億円を達成した"億り人"が多数生まれている、と聞いても、自分がそうでない以上、ピンと来ない投資家も多いのではないか。だが、株を始める時のスタートライン…
2015.09.25 07:00
美智子さま 北関東集中豪雨配慮で日光訪問の取りやめをご決断
栃木県日光市は、戦時中、当時小学5年生だった天皇陛下が疎開生活を送られていた場所だ。9月17日から18日にかけて、陛下は皇后美智子さまとご一緒に、その地を訪れる予定だった。「戦争の真っただ中、学習院初等…
2015.09.20 16:00
女性セブン
山口香氏「トップアスリートは日本を活性化する社会的資源」
2020年東京五輪・パラリンピックにむけての新国立競技場建設問題にエンブレム問題。いずれも白紙撤回という異常事態が続く。これまで上から目線で「ホントにあの国に開催できるの?」…
2015.09.19 16:00
NEWSポストセブン
ワタミにブランド消滅危機 「総合居酒屋」の業態に限界論も
かつて「デフレ時代の勝ち組企業」といわれた大手居酒屋のワタミだが、業績不振に歯止めがかからない。2004年に参入した介護事業を売却し、本業回帰で立て直しを急ぐ方針だが、『和民…
2015.09.12 07:00
NEWSポストセブン
インタースクール 東日本大震災後外国人帰国しレベル低下例も
国際的で優秀な人間に育ってほしいと、子供をインターナショナルスクールに入学させたいという親は少なくないだろう。しかし、インターはお金がかかる。幼稚園から高校まで15年間インターへ通うと費用は3000万円…
2015.09.09 07:00
女性セブン
楢葉町への避難指示が解除へ 避難者がこの4年を振り返る
九州電力川内原発が再稼働した。東日本大震災の際に発生した福島第一原発事故は多くの避難者を生む結果となったが、この教訓を忘れてはいけない。避難生活は長く、辛いものになる。 東日本大震災翌日に「全町避…
2015.09.07 07:00
女性セブン
非常食 日用品使った「ローリングストック法」で防災対策を
9月1日は防災の日――。東日本大震災以降、大きな災害に備えて「防災グッズ」を大量に買い揃える家庭も増えたが、その保管状況について継続的に見直している人は少ないのが現実だ。「東…
2015.09.01 07:00
NEWSポストセブン
似鳥昭雄氏や宮内義彦氏 ノブレス・オブリージュで文化支援
億を稼ぐ経営者たち。高い買い物をしても使い切れる額ではない。海外では、社長が社会貢献活動をする例も多いが、日本でも多くの経営者は自らや家族のため以外の使い道も見出している。 ファーストリテイリング…
2015.08.19 11:00
週刊ポスト
トピックス
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題
NEWSポストセブン
「私だけを欲しがってるの知ってる」「ammaazzzeeeingggggg」英・囚人2名と“コッソリ関係”した美人刑務官(23)が有罪、監獄で繰り広げられた“愛憎劇”【全英がザワついた事件に決着】
NEWSポストセブン
【N党党首・立花孝志容疑者が逮捕】斎藤元彦・兵庫県知事“2馬力選挙”の責任の行方は? PR会社は嫌疑不十分で不起訴 「県議会が追及に動くのは難しい」の見方も
週刊ポスト
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
NEWSポストセブン