新幹線一覧/24ページ

【新幹線】に関するニュースを集めたページです。

買い物や飲食店も充実、「蒲田」に住む・住まないを分けるもの
買い物や飲食店も充実、「蒲田」に住む・住まないを分けるもの
 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「蒲田」…
2019.04.27 13:00
マネーポストWEB
ジパング倶楽部は絶対オススメ
シニアだけに用意された「交通費割引特権」、飛行機6割引も
 時間に余裕ができたから、ゆっくり国内旅行にでも行きたい──。シニアだけに用意された各種の割引特権は、使わないともったいない。トラベルライターの白川淳氏が、なかには50歳から利…
2019.04.14 07:00
週刊ポスト
松方弘樹 ヤクザから小指送られ裏山に捨てた伝説
松方弘樹 ヤクザから小指送られ裏山に捨てた伝説
 社会ルールにとらわれず、その身を滅ぼしながらも芸に生きた破滅型スターたちが、かつての芸能界には存在した。女絡みの"問題行動"では、松方弘樹(享年74)の右に出る者はいないだろ…
2019.04.12 16:00
週刊ポスト
堀を埋め尽くす弘前城の「花筏」
東京発2泊3日、青森~新潟・東日本一周ローカル線紀行
 春の行楽シーズンがやってきた。トラベルライターの白川淳氏が、「オトナの充実」を目指す新たなアプローチの国内旅行、東京発で2泊3日、東日本一周ローカル線紀行を提案する。 * …
2019.04.11 07:00
週刊ポスト
【著者に訊け】大山顕氏 前代未聞「立体交差」の写真集
【著者に訊け】大山顕氏 前代未聞「立体交差」の写真集
【著者に訊け】大山顕氏/『立体交差 ジャンクション』/2500円+税/本の雑誌社 ゾワッ、とするかどうか。何事もマニアになれるかどうかは、おそらくそれを見る人の「体質」で決まる。…
2019.04.07 07:00
週刊ポスト
落語家・立川こしらの「家を持たない暮らし」が注目されている。
「お金」は不安定な資産 誰にも奪われない「価値」とは
 衝撃的なデータが公表された。全国の30~49歳の男女1000人に「現時点でどのくらい貯蓄ができているか」を聞いたところ、「0万円(貯蓄がない)」と答えた人が23.1%もいたのだ。30代、…
2019.04.02 16:00
NEWSポストセブン
独演会「こしらの集い」は全国4か所で定期開催中だ
住所不定の立川流真打・立川こしらが名刺を受け取らない理由
「名刺、カメラで撮っていいですか、失礼でなければ……」──取材の開口一番、その男は控えめな口調でそう言った。「Googleレンズというアプリを使って名刺を写真に撮ると、テキスト化され…
2019.03.29 16:00
NEWSポストセブン
在位中、最後の古都帰還(撮影/JMPA)
新元号発表直前、ロイヤルファミリーが日本各地でスマイル
 4月1日の新元号発表を目前に控えて、ロイヤルファミリーが日本各地にお出ましになられている。行く先々で国民からの歓迎を受けられる皇族方は、満面の笑みでお応えになられる。新たな…
2019.03.28 16:00
女性セブン
『国宝 東寺─空海と仏像曼荼羅』展は東京国立博物館にて開催
東京国立博物館の「東寺」展、仏像の出展数は史上最多規模
 東海道新幹線の車窓から見ることができる国宝・五重塔を擁する真言宗総本山「東寺」(教王護国寺)は、794年の平安京遷都にともなって建立された密教寺院である。823年に弘法大師・空…
2019.03.27 07:00
週刊ポスト
小澤征爾氏 「入院で公演連続キャンセル」直前の憔悴姿
小澤征爾氏 「入院で公演連続キャンセル」直前の憔悴姿
 3月15日夜11時過ぎ、ロームシアター京都の楽屋口。小雨が降る中、スタッフに囲まれ、杖をつきながら覚束ない足取りで出てくる小澤征爾氏(83)の姿があった。出迎えた10人ほどのファン…
2019.03.25 16:00
NEWSポストセブン
ゴールデンルーキーをどう育てる?
中日・荒木雅博コーチ 注意点だけ伝える指導法が選手に好評
 大物選手が次々と引退した昨シーズンのプロ野球界。新任コーチ陣の指導力にも注目が集まる。中日には「守備の底上げ」を期待されている新任がいる。昨季限りで引退し、選手兼任から専…
2019.03.20 07:00
週刊ポスト
ファンともこの至近距離!
Koki, 「男性ファンに顔を寄せて写真」の神対応
「え、本物? 顔ちいさーい」。週末の東京・品川駅の新幹線ホームで、2人の女性が周囲の視線を釘付けにした。Koki,(16才)と工藤静香(48才)だ。「Koki,さんはキャスケットを被って…
2019.03.16 07:00
女性セブン
川崎中1男子殺害事件やのぞみ焼身自殺など…平成27年の出来事
川崎中1男子殺害事件やのぞみ焼身自殺など…平成27年の出来事
 平成もいよいよ最後。次の元号の予測などもスタートしている。平成という時代はいったいどんな年だったのだろうか? ここでは、平成27年(2015年)を振返る。 戦後70年を迎えたこの…
2019.03.11 17:00
女性セブン
天皇陛下の退位後の生活はどうなるか――住まい、旅行、警備
天皇陛下の退位後の生活はどうなるか――住まい、旅行、警備
「天皇としての旅」(2018年の誕生日に際しての記者会見でのお言葉より)を終え、5月1日より上皇となられた後はどんな暮らしをなさるのか。皇室ジャーナリストの山下晋司氏が解説する。…
2019.03.08 07:00
SAPIO
九州新幹線全線開業CM、制作者が実感したネット時代の発信力
九州新幹線全線開業CM、制作者が実感したネット時代の発信力
「九州にとってみれば、半世紀に一度のビッグイベント。当時日本は不況で元気がないということになっていましたが、九州の方たちは普通に明るくエネルギーにあふれていました」──2011年…
2019.03.02 16:00
週刊ポスト

トピックス

米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
新聞・テレビにとってなぜ「高市政権ができない」ほうが有り難いのか(時事通信フォト)
《自民党総裁選の予測も大外れ》解散風を煽り「自民苦戦」を書き立てる新聞・テレビから透けて見える“高市政権では政権中枢に食い込めない”メディアの事情
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン
女性初の自民党総裁に就いた高市早苗氏(時事通信フォト)
《高市早苗氏、自民党総裁選での逆転劇》麻生氏の心変わりの理由は“党員票”と舛添要一氏が指摘「党員の意見を最優先することがもっとも無難で納得できる理由になる」 
女性セブン
出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン
司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反容疑で家宅捜査を受けた米倉涼子
「8月が終わる…」米倉涼子が家宅捜索後に公式SNSで限定公開していたファンへの“ラストメッセージ”《FC会員が証言》
NEWSポストセブン
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
巨人を引退した長野久義、妻でテレビ朝日アナウンサーの下平さやか(左・時事通信フォト)
《結婚10年目に引退》巨人・長野久義、12歳年上妻のテレ朝・下平さやかアナが明かしていた夫への“不満” 「写真を断られて」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
NEWSポストセブン