高齢者一覧/138ページ
【高齢者】に関するニュースを集めたページです。
炭水化物偏重は危険 しっかり食べて筋肉維持が糖尿病予防に
健診結果で血糖値が気になるのは、高血糖が続くと糖尿病に至るといわれるからだ。悪化すれば生活の質に大きく影響し、脳梗塞や認知症のリスクも高めるという。 中高年にはカロリー制…
2017.09.30 16:00
女性セブン
“直葬”増加も「みすぼらしく死者が浮かばれん」と親戚批難
葬儀費用の全国平均は約119万円(鎌倉新書「第2回お葬式に関する全国調査」)となっているが、近年は葬儀を近親者だけで済ませる「家族葬」や、通夜や告別式をせずに火葬場に直行し、…
2017.09.29 16:00
週刊ポスト
高齢者や腎臓病患者にも使える「帯状疱疹」の新薬が登場
水疱瘡は子供時代に感染することが多く、感染すると約2週間ほどで発症し、通常は約1週間で自然治癒する。ところが、水痘ウイルスはその後もずっと脊髄後根神経節(せきずいこうこんし…
2017.09.29 16:00
週刊ポスト
働く高齢者 年金控除見直し等で“トリプル減収”を迫られる
年金受給者は最低でも年間120万円(65歳以上の場合)の所得控除を受けられる。そのぶん、同じ額を給料として受け取るよりも、税負担は少なく済む。だが、今秋から始まる税制改正の論議…
2017.09.29 15:00
マネーポストWEB
大義なき総選挙 各党の「女性向け政策」を比較
10月22日に投開票される衆議院選挙。「大義なき総選挙」などと呼ばれるなか、各党は女性票を獲得しようと、様々な政策を打ち出しているが、あまりにも急すぎる解散総選挙だったという…
2017.09.29 07:00
女性セブン
安倍政権の高齢者増税策 番狂わせで敗れた英保守党と重なる
安倍晋三・首相が解散に踏み切った理由はただ一つ。「今なら勝てそうだから」──である。それは同時に、国民にとっては何の意味もなく、選択肢すら与えられない選挙といえる。為政者か…
2017.09.28 16:00
週刊ポスト
“死後格差”の無情 墓は金額で個室か相部屋かが決まる
東京都中央区にある築地本願寺が今年11月に「合同墓」を開設、募集を始めると話題になっている。「合同墓」について、葬儀・お墓コンサルタントの吉川美津子氏が解説する。「お墓には…
2017.09.27 11:00
週刊ポスト
「働く高齢者」は金のなる木 年金減額で国庫に毎年1兆円
年金受給者は最低でも年間120万円(65歳以上の場合)の所得控除を受けられる。そのぶん、同じ額を給料として受け取るよりも、税負担は少なく済む。だが、今秋から始まる税制改正の論議…
2017.09.26 16:00
マネーポストWEB
生活困窮高齢者世帯 2035年には高齢者世帯全体の27.8%に
70歳オーバーの困窮ぶりが深まっている。日弁連の調査(2014年)によれば、自己破産者に占める70歳以上の割合は2005年の3.05%から急増。全体の8.63%を占めている。"最後のセーフティ…
2017.09.24 16:00
マネーポストWEB
名医が勧める「胃腸を助ける薬」「心を落ち着かせる薬」
薬の飲み過ぎはいけない。だが、体調が悪ければ、薬に頼らないわけにもいかない──。そこで専門分野を持つ医師たちに「その分野ではこれだけ飲めばいい」という薬を挙げてもらった。 …
2017.09.24 16:00
週刊ポスト
高齢者は人間関係のスリム化を そのために必要な備え
『黄昏流星群』『島耕作』シリーズなどで知られる漫画家の弘兼憲史氏は70歳を迎え「人間関係のスリム化」を説く。要するに、その年齢になってまで広範な人間関係を維持することには無駄…
2017.09.24 07:00
週刊ポスト
名医に聞く 糖尿病、脳梗塞など中高年の悩みに効果的な薬
薬の飲み過ぎはいけない。では、体の調子が悪いとき、どんな薬なら飲んでもいいのか──。これまで多薬治療を批判してきた名医たちに、それぞれの"選び方の基準"に基づく「患者に勧めて…
2017.09.22 16:00
週刊ポスト
70歳以上の自己破産が急増 2005年は3.05%で2014年は8.63%
年金受給辞退者に叙勲を出す、といった方針まで検討されるなど国が着々と「年金受給者狩り」を進めるなか、高齢者の生活は逼迫するばかりだ。この実態を見てもなお、「高齢者は年金を…
2017.09.21 15:00
マネーポストWEB
弘兼憲史氏 「ファミレスで偉そうな高齢者は謙虚になるべき」
『黄昏流星群』『島耕作』シリーズなどで知られる漫画家の弘兼憲史氏が、9月9日に古希を迎えた。これまで著書『50歳からの「死に方」~残り30年の生き方』『60歳からの手ぶら人生』など…
2017.09.20 16:00
週刊ポスト
年金控除縮小へ 高齢者には所得税・住民税の大増税
この10月、年金制度は大きな転換点を迎える。小泉政権の2004年から13年間、毎年引き上げられてきた年金保険料率が上限に達し、10月からの値上げで給料の18.3%に固定される。政府はこ…
2017.09.20 11:00
マネーポストWEB
トピックス
《台湾代表との会談写真をSNSにアップ》高市早苗首相が仕掛けた中国・習近平主席のメンツを潰す“奇襲攻撃”の裏側 「台湾有事を看過するつもりはない」の姿勢を示す
週刊ポスト
《本物の“カサイ”学ばせます》12歳タイ少女を働かせた疑いで経営者が逮捕、湯島・違法マッサージ店の“実態”「(客は)40、50代くらいが多かった」「床にマットレス直置き」
NEWSポストセブン
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン
高市内閣の法務大臣・平口洋氏が政治資金から3年間で“地球34周分のガソリン代”支出、平口事務所は「適正に処理しています」
週刊ポスト
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 内部証言で判明した高市vs習近平「台湾有事」攻防ほか
NEWSポストセブン