高齢者一覧/198ページ
【高齢者】に関するニュースを集めたページです。
暴走おばあちゃん スーパーでイチゴをつまみ食いして平然
猛暑のなか、高齢者が体調を崩さないか心配される。が、「暴走老人」のパワーは暑さの中も健在だ。「年寄り」の印籠をかざして、「何でもあり」の振る舞いが多く目撃された。 まずはスーパーで目撃の「暴走老人…
2014.08.13 07:01
女性セブン
「ポテロー」ついに出店 回転寿司がファミレス化する理由は
推定市場規模5234億円(2014年予測・富士経済調べ)を誇る回転寿司は、1皿100円で寿司を提供する低価格チェーンの台頭もあり、すっかり身近な食べ物として認知されている。 だが、い…
2014.08.13 07:00
NEWSポストセブン
平均寿命130才も可能と期待の長寿遺伝子 腹7分目が重要
7月末に2013年の日本人平均寿命が発表された。男性は初めて80才を超える80.21才(世界4位)、女性は86.61才(世界1位)でいずれも過去最高を更新した。そんな長寿大国・日本には今や100才以上の高齢者が5万人超暮…
2014.08.12 11:00
女性セブン
暴走老人 袋詰セルフサービスのスーパーで激怒し、店員涙目
高齢者が熱中症などで体調を崩さないかが心配されるこの猛暑。でも、周囲に迷惑をかける「暴走老人」は暑苦しいほどのパワーを発揮中だ。 暴走老人に遭遇する確率の高い「3大スポット」といわれるのが、病院、ス…
2014.08.12 07:00
女性セブン
上杉隆氏が2020年の東京予測 消費税17%で不景気続く?
2020年に開催される夏季オリンピックに向けて、様々な開発が始まりつつある東京の街。しかしその一方では、少子高齢化や、なかなか好転しない景気など、問題も山積みだ。特に2020年に…
2014.08.09 07:00
NEWSポストセブン
熱中症による死亡者数 高齢者の増加とは対照的に子供は減少
熱中症での死者数に占める65歳以上の割合は2010年の記録で79%と高い数字を示しているが、高齢者だけが熱中症になるわけではない。 かつて運動部に所属してグラウンドで汗を流した人ならわかるはずだが、「練習…
2014.08.08 11:00
週刊ポスト
熱中症で搬送される患者増加 暑さに弱い日本人が増えたから
近畿、東海、関東甲信地方が梅雨明けした7月21~27日までの1週間は、前週の2.6倍となる8580人が熱中症で救急搬送された。今年に入って統計を取り始めた5月19日以降の搬送者は2万1322人にも上る。 この数を「いく…
2014.08.08 07:00
週刊ポスト
尿の“ちょいモレ”は年齢・性別問わず発生 専用品で対策も
せきやくしゃみ、トイレに行こうと立った時などに起きる「軽失禁」(尿もれ)。化粧品・日用品の総合メーカー・花王の調査によると、こうした"ちょいモレ"は男女や年代問わず経験して…
2014.08.07 16:00
NEWSポストセブン
高校野球 ネット裏で「ぼっち観戦」する高齢者たちの醍醐味
高校野球は時代を映す鏡でもある。フリーライター・神田憲行氏がスタンドで見た「老人格差」とはなにか。 * * * 平日の午前中に地方大会の球場に行くと、観衆の中に試合をしている両校関係者ではない、年…
2014.08.02 16:00
NEWSポストセブン
かっこいいR80女性 自律欲求を全うする気持ちが魅力の秘密
今年1月に亡くなった淡路恵子さんを筆頭に、80才を超えても20代や30代女性と同じ活力がある女性が増えている。日本大学芸術学部教授(博士・パフォーマンス心理学)佐藤綾子さんは自身の体験をこう語る。 「先日…
2014.08.02 16:00
女性セブン
「録画視聴率」の指標登場 TV界の常識を激変させる可能性も
不調にあえぐフジテレビの社員は「反転攻勢のきっかけになるかもしれない」と鼻息が荒い。一方、昨年開局以来初の視聴率2冠に輝いたテレビ朝日の社員は「せっかくの勢いに水を差される」と警戒する。 7月14日…
2014.07.29 11:00
週刊ポスト
名簿情報 30代、40代より、50代以上の高齢者が人気を集める
「進研ゼミ」などを運営するベネッセの顧客情報流出事件では「子供の情報」が「プラチナデータ」と呼ばれて高値で取引されている実態が明らかになった。名簿業者によれば、一般的に成人のデータは1件(1人)あたり2…
2014.07.29 07:00
週刊ポスト
詐欺利用前提の「やられ名簿」 成功率を高めるための工夫アリ
教育ビジネス大手・ベネッセの顧客情報流出が大きな話題となっている。1件数十円というのが個人情報の相場のようだが、これはあくまでも一般的な名簿業者に出回るものだ。実はもっと高額でやりとりされている「裏…
2014.07.26 07:00
週刊ポスト
年金 国の積立式ではなく、現役世代から高齢者への仕送り式
ここ最近、年金に関するニュースが増えている。というのも、厚生労働省が6月、5年に1度行う公的年金の『財政検証』の最新版を発表したためだ。この『財政検証』は年金の"健康診断"ともいわれ、将来もらえる年金…
2014.07.23 16:00
女性セブン
ミュージシャンの「2代目襲名」 是非と需要についての考察
氷室京介の「ライブ活動休止宣言」が波紋を広げた。海外の有名アーティストではメンバーを入れ換えつつ活動を続けているところが少なくない。日本でも歌舞伎のようにロックアーティストの「2代目襲名」をしてはど…
2014.07.22 16:00
NEWSポストセブン
トピックス
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
《私たちは女じゃない》性別適合手術から35年のタレント・はるな愛、親には“相談しない”⋯初めての術例に挑む執刀医に体を託して切り拓いた人生
NEWSポストセブン
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆” ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下”や“クラブ”がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ”で一時騒然
NEWSポストセブン
《熊による本格的な人間領域への侵攻》「人間をナメ切っている」“アーバン熊2.0”が「住宅街は安全でエサ(人間)がいっぱい」と知ってしまったワケ
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
渋谷のクラブで「いつでも女の子に(クスリ)混ぜますよ」と…警察の本気警備に“センター街離れ”で路上からクラブへ《渋谷ハロウィン2025ルポ》
NEWSポストセブン
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン