高齢者一覧/89ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

コレステロール値を下げる薬剤のなかには、海外では使用が推奨されていないものも(写真/PIXTA)
高コレステロール、認知症、糖尿病 日本でしか使われない薬
 60才以上の日本人女性の4人に1人がのんでいるといわれているコレステロール値を下げる薬剤のなかには、海外では使用が推奨されていないものが含まれている。在米医師の大西睦子さんは…
2019.06.02 16:00
女性セブン
検診は受けるべきか受けないべきか
認知症かも…高齢者の訴えに医師「引っ越しによるうつ」指摘
 父の急死で認知症の母(84才)を支える立場となった女性セブンのN記者(55才・女性)が、介護の日々を綴る。今回は「うつ」と「認知症」についてだ。 * * * 母の親きょうだいも…
2019.06.01 16:00
女性セブン
高脂血症の薬について医師が解説
高脂血症薬 EPA製剤より効果的として医師が処方するのは?
 様々なメディアで薬が持つ「リスク」を強調した「飲んではいけない薬」の特集が組まれているが、患者一人ひとりの容態や状況を考慮せずに"薬をやめる"という結論は決して現実的ではな…
2019.06.01 07:00
週刊ポスト
60代を過ぎたら痛風の薬も再検討を
痛風治療薬 腎機能が衰える60代からは尿酸生成を減らす薬に
 多くの人が服用している有名薬だからといって、それが自分に合っているとは限らない。医療経済ジャーナリストの室井一辰氏が指摘する。「薬の効き目には個人差があり、症状や生活習慣…
2019.05.31 16:00
週刊ポスト
糖尿病は新薬を選ぶな?
糖尿病治療薬 リスク不明瞭の新薬より高実績で安い薬を
 健康診断や人間ドックの結果が出るたびに、どんな薬を飲んでいるかの会話に花が咲く。「なんだ、お前もあの薬を飲んでいるのか」と妙に安心してしまうことも少なくない。だが、多くの…
2019.05.30 16:00
週刊ポスト
任意の事情聴取を終え、警視庁目白署を出る飯塚幸三元院長(共同通信社)
運転を止められない高齢ドライバーの「ポジティビティ効果」
 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々を心理的に分析する。今回は、…
2019.05.29 07:00
NEWSポストセブン
厚生年金に加入しない働き方は?
医療・介護費の負担を減らせる完全リタイア後の手続き
 人生100年時代のライフプランを考えるとき、仕事を完全に引退する70代以降は、効率的に収入を「増やす」ことに注力する期間から、できる限り資産を「減らさない」ための工夫が必要な局…
2019.05.29 07:00
週刊ポスト
どうペットの世話をする?
愛犬&愛猫のいきいき老後生活を支える老犬・老猫ホーム等
 子供の数よりペット数が上回る現在の日本では、人間だけでなく、ペットの高齢化も解決すべき問題のひとつとして浮上している。年老いたペットの世話をどうするのか、飼い主が年老いた…
2019.05.28 16:00
週刊ポスト
とげぬき地蔵高島易断 家相開運学鑑定士の尾原常太さん
巣鴨の高齢者に人気の占い師が教える簡単開運法
 占いに通うというと、若者が恋愛相談をするイメージがある。しかし、現在は高齢者も占いに行く。高齢者は占い師にどんな相談をするのか。"おばあちゃんの原宿"巣鴨で人気の占い師、尾…
2019.05.28 16:00
女性セブン
日常飲んでいる薬に注意すべき副作用があるかもしれない(写真/PIXTA)
糖尿病の「SGLT2阻害薬」、ダイエットへのモチベーションUPも
 男性より少ないものの、高齢になるにつれ女性にも患者が増えるのが糖尿病。自覚症状のない人も多いが、2017年の厚労省の調査によれば、女性の10人に1人は糖尿病の疑いがあるという。有…
2019.05.27 16:00
女性セブン
老後の資産運用の境界線は「年金26万円以上」「貯金1300万円以上」
老後の資産運用の境界線は「年金26万円以上」「貯金1300万円以上」
 リタイア後は、生活を年金や貯蓄に頼ることになる。老後資金を守るため「投資」を検討するのは自然なことだろう。「定年時にまとまった退職金は出ましたが、超低金利で銀行に預けても…
2019.05.27 16:00
マネーポストWEB
可愛らしい柴犬はどんな病気に注意?
高齢者の「犬離れ」、背景にはペット長寿化と人間の高齢化
 日本人の犬猫の飼育頭数は1855万2000頭で、15歳未満の子供の数を超える。だが、直近5年間は50~60代に限り、犬の飼育率の低下が顕著な傾向にある。「ペットフードの品質向上や動物医療…
2019.05.27 16:00
週刊ポスト
60代を過ぎたら痛風の薬も再検討を
高血圧の薬 サイアザイド系利尿薬に変えると転倒リスク解消
 健康診断や人間ドックの結果が出るたびに、どんな薬を飲んでいるかの会話に花が咲く。「なんだ、お前もあの薬を飲んでいるのか」と妙に安心してしまうことも少なくない。だが、多くの…
2019.05.27 16:00
週刊ポスト
Dr.コパの終活開運法「人脈の頂点にいることを自覚せよ」
Dr.コパの終活開運法「人脈の頂点にいることを自覚せよ」
"開運!""ご利益!""ラッキーアイテム!"…。忙しく過ごしているとつい忘れがちだが、私たちは「幸せになりたい」と思って生きている。たとえ困難な状況があっても「明日は何かいいことが…
2019.05.27 07:00
女性セブン
働き方ひとつで差が生まれる(写真はイメージ)
定年後は「雇用保険に加入して働く」か「しないで働く」かで明暗
 人生100年時代のライフプランを考えるとき60歳からの最初の10年間は、いわば《年金・ワークバランス》を軸に考えたい。何歳まで働き、どんな雇用形態と年金のもらい方を選べば得をする…
2019.05.27 07:00
週刊ポスト

トピックス

「決意のSNS投稿」をした滝川クリステル(時事通信フォト)
滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト
悠仁さまの「加冠の儀」に出席された雅子さま(時事通信フォト)
《輝きを放つシルク》雅子さま、私的な夕食会で披露した“全身ゴールド” ファッション専門家「秋を表現された素晴らしい一着」
NEWSポストセブン
アニメではカバオくんなど複数のキャラクターの声を担当する山寺宏一(写真提供/NHK)
【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
クイズ企画が人気を集めている『新しいカギ』の特番が放送される(公式HPより)
《1コーナーから2時間特番に》『新しいカギ』「高校生クイズ何問目?」が高校生から高い支持 「純粋にクイズを楽しめる」「負けても納得感」で『高校生クイズ』との違いも 
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン