高齢者一覧/93ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

高齢者の自転車事故が急増しているワケ
電動アシスト自転車に乗る高齢者が増加、自転車事故が急増
 小学生が歩行中に遭う交通事故は、新年度が始まったばかりの4月から5月に急増するというが、電動アシスト自転車の普及に伴い、小学生だけではなく、高齢者の自転車事故も増えているの…
2019.04.22 16:00
女性セブン
老親が加害者になるリスクも 家族の賠償責任にどう備えるか
老親が加害者になるリスクも 家族の賠償責任にどう備えるか
 2007年12月、愛知県大府市で認知症の男性(当時91才)が電車にはねられて死亡する事故が起きた。JR東海はこの事故による遅延や振替輸送費などの損害賠償を、男性の妻と長男に求め、一…
2019.04.22 15:00
マネーポストWEB
ごみ収集車と乗用車が衝突し、歩行者がはねられた事故現場を調べる警察官(時事通信フォト)
盛り上がる迷惑老人ネタ 指弾しているだけでいいのか
 東京・池袋で80代男性が運転する自動車が暴走し、次々と10人もの歩行者をはねる事故を起こした。こういった事故がおきると「老人による暴走」であることが強調されるしかし、ことさら…
2019.04.20 16:00
NEWSポストセブン
たかが胸焼けと思っていたら…
逆流性食道炎を招く生活習慣 「大声カラオケ」「満腹食」など
 胸やけ、ゲップ、胃もたれ……症状だけ聞くとどうせ"食べすぎ"だろうと思ってしまうが、油断してはいけない。「逆流性食道炎」の可能性もあるこの症状、放っておくと重大な疾病につなが…
2019.04.20 16:00
週刊ポスト
詐欺犯はそのときどきの時事ネタを絡めた嘘の話を持ち掛けてくる(写真はイメージ)
高齢者狙う詐欺の最新手口 次は「オリンピック詐欺」流行か
 今年2月、東京都在住の50代女性が、「海外に新しい国をつくるから資金援助してほしい」ともちかけられ、5000万円を騙し取られたという詐欺事件が報じられた。こんな荒唐無稽な話に騙…
2019.04.20 07:00
NEWSポストセブン
高齢者の強い味方「国から戻ってくる医療・介護のお金」一覧
高齢者の強い味方「国から戻ってくる医療・介護のお金」一覧
 総務省の「家計調査」(2018年)によれば、〈60~64歳〉の月間消費支出は30万4601円だが、年代を追うごとにその額は減っていく。〈65~69歳〉では28万1053円、〈70~74歳〉では、25万8…
2019.04.19 16:00
マネーポストWEB
たかが胸焼けと思っていたら…
逆流性食道炎 合併症で“最大の敵”「誤嚥性肺炎」の恐怖
 胸やけ、ゲップ、胃もたれ……症状だけ聞くとどうせ食べすぎだろうと思ってしまうが、油断してはいけない。「逆流性食道炎」という病気の可能性が高いからだ。逆流性食道炎は30年前に比…
2019.04.19 16:00
週刊ポスト
独り言、どんどん言うべき?
独り言で脳が活発化も 作業中の内容や予定は口にすべき
 家族や知人に教えられて初めて、自分が「独り言」を口にしていたと自覚する人は多い。内容によっては認知症の傾向が認められたり、うつ症状による場合もあるそうで、ネガティブなイメ…
2019.04.19 07:00
週刊ポスト
ドラッグストアならではの健康関連食品の数々 大学薬学部とのコラボも
ドラッグストアならではの健康関連食品の数々 大学薬学部とのコラボも
 医薬品以外にも、生鮮食品の販売やネイルケア、ホワイトニングといったサービスまで、まさに至れり尽くせりのサービスを展開している最近のドラッグストア。近年は、地方を中心に、ま…
2019.04.19 07:00
マネーポストWEB
たかが胸焼けと思っていたら…
「たかが胸やけ、ゲップ」と放置すると食道がんのリスクも
 飲食のたびに胸やけを覚え、毎回飲みすぎ、食べすぎを反省しては繰り返す人もいるかもしれない。だが、「たかが胸やけ、ゲップ」と放置していると、重大な疾患につながり、最悪の場合…
2019.04.18 16:00
週刊ポスト
つい出てしまう独り言は認知症のサイン?
独り言、内容によっては認知症の傾向認められるものもアリ
 家族や知人に教えられて初めて、自分が「独り言」を口にしていたと自覚する人は多い。一口に独り言と言っても、その内容によって、プラスにもマイナスにも働く。独り言の内容によって…
2019.04.18 07:00
週刊ポスト
ヨーロッパで古くから便秘解消効果が認められているエキストラバージン・オリーブオイル(写真/アフロ)
専門医が勧める便秘解消の快腸食品6 オリーブオイルなど
「たかが便秘」と思いきや、高齢者にとっては大きな問題だ。日本の女性の死因ナンバーワンである大腸ガン。この大腸ガンの症状として、急にはじまった便秘があるのだ。高齢者の便秘を防…
2019.04.17 07:00
女性セブン
ヨーロッパで古くから便秘解消効果が認められているエキストラバージン・オリーブオイル(写真/アフロ)
便秘対策に有効 腸をよくする方法と食べ物、朝食も重要
 日本の女性の死因ナンバーワンである大腸ガン。急にはじまった便秘は、危険だと警鐘を鳴らすのは松生クリニック院長の松生恒夫さんだ。では、どのように便秘を改善していけばいいのだ…
2019.04.16 07:00
女性セブン
昨年発売したiPhoneXS(左)とXS Maxの売れ行きも芳しくない(時事通信フォト)
iPhone不振でどうなる? アップルの勝算占う3つのポイント
 米アップルのiPhoneの販売不振が伝えられる中、今年登場すると見られる新型iPhoneに関する噂や情報が早くも飛び交っている。これまで全世界で無敵の販売台数を誇ってきたiPhoneだが、…
2019.04.16 07:00
NEWSポストセブン
オレオレ詐欺など特殊詐欺の被害額は約357億円(2018年)にも上る(写真はイメージ)
特殊詐欺の新手口 本物の息子が電話に出られない状況を作る
 息子のふりをして高齢者の住む家に電話をかけてお金を振り込ませる、いわゆる"オレオレ詐欺"が激増したのは15年ほど前。その5年後くらいから、「還付金がもらえる」と偽って銀行ATMを…
2019.04.16 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
身長145cmと小柄ながら圧倒的な存在感を放つ岸みゆ
【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン