高齢者一覧/92ページ
【高齢者】に関するニュースを集めたページです。
興福寺貫首が無人島へ持って行く一冊は中国古典『菜根譚』
興福寺の貫首・多川俊映師 今年創建1300年を迎える興福寺は、五重塔や阿修羅像など、数多くの国宝を擁することでも知られる。その貫首(最高位の僧)・多川俊映師(72)は重要文化財の修復や中金堂の再建などに力…
2019.05.15 16:00
週刊ポスト
神足裕司氏、現在はVRでクリエイター魂に火がついている
VRゴーグルを装着して見る美しい景観や懐かしい場所の映像。そのまま上を向けば映像の中の上方が見えてきて、グルグル首を回せば目線が追う方向360度すべてが見えてくる。居ながらにし…
2019.05.15 07:00
女性セブン
積極的外出の勧め、室内だけで保たれる安心は人間本来でない
外に出て体を動かし人と交流することが高齢者には大切であると、最近、盛んに言われるようになった。特に今の季節、すがすがしい空気を胸いっぱいに吸えばリフレッシュできるし、前向…
2019.05.13 16:00
女性セブン
興福寺の最高位僧侶、アンチエイジングに走るのは悲しい姿
古都・奈良に、多くの人が説法を聞きに訪れる高僧がいる。平城京遷都を主導した藤原不比等が建立し、今年創建1300年を迎える興福寺の貫首(最高位の僧)・多川俊映師(72)である。そ…
2019.05.13 07:00
週刊ポスト
日本の薬事情はいいとこ取り、漢方の安心感と西洋薬の効き目採用
日本人全体が1年間に使う医療費は42兆円を超え、うち2割を超える約10兆円が薬剤費だとされる(2017年度)。1人当たりの医薬品費等支出はアメリカ、スイスに次ぐ世界3位だ。 また、日…
2019.05.13 07:00
女性セブン
認知症女性、家から駅までの一本道を通るたびに「初めて?」
父の急死によって認知症の母(84才)を支える立場となった『女性セブン』のN記者(55才)が、介護の日々を綴る。 * * * 母は認知症が少し進んでから今の街に引っ越したせいか、…
2019.05.12 07:00
女性セブン
地方消滅時代 生き残るのは「暴言市長」が話題のあの街か
令和時代が始まった。平成の30年間で生じた社会の歪みをいかに解消するか。都会と地方の格差是正を考える上で、元外務省主任分析官の佐藤優氏と、慶應義塾大学教授の片山杜秀氏が注目…
2019.05.12 07:00
NEWSポストセブン
高齢者のがん検診 過剰な検査でかえって命縮めることも
定年後の幸福度はお金の損得だけでは測れない。しかし、決断ひとつで人生の最終章がガラリと変わることもある。 たとえば健康面では、がん検診を受けるべきか、受けないべきか。 定…
2019.05.11 07:00
マネーポストWEB
毎月分配型投信の9割が「元本取り崩し」状態、素人には危険
老後の生活を楽にしようと投資を始める人が増えている。投資初心者の場合、株はリスクが大きいと、投資信託を勧められることが多い。とくに毎月定額の配当がもらえる「毎月分配型投信…
2019.05.10 07:00
マネーポストWEB
「ご飯は買う」時代に 炊飯レス生活に移行した人たちの事情
日本人のコメ離れが進んでいると言われることもあるが、パックご飯や冷凍食品などの加工米飯の生産は伸び続けている。また、日本協同組合連携機構の「農畜産物の消費行動に関する調査…
2019.05.08 16:00
マネーポストWEB
「70歳以上も厚生年金加入せよ」の無慈悲 事実上の保険料値上げに
厚生年金の保険料は2004年から14年間にわたって毎年引き上げられ、2017年9月には政府が「上限」とした給料の18.3%(労使合計)に達した。負担増を決めた当時の小泉政権は、これ以上保…
2019.05.06 16:00
マネーポストWEB
政府がキャッシュレス化を進める理由 1.6兆円コストカットも狙い
「2027年までにキャッシュレス決済比率を40%まで引き上げる」と政府は意気込むが、その背景には何があるのか──。 キャッシュレス決済で大きな話題を呼んだのが、ソフトバンクとヤフー…
2019.05.04 07:00
マネーポストWEB
「在職老齢年金」の廃止検討 “不公平是正”という言い分の裏側
改元と同時に「令和の年金改悪」が始まる。現在48歳(1971年生まれ)の団塊ジュニアから年金70歳支給になるように、支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと段階的に引き上げる議論が始まっ…
2019.05.03 16:00
マネーポストWEB
故・森繁久彌さん、家族に提示された3つの治療の選択肢
映画、舞台、歌手と幅広く活躍し、大衆芸能分野で初めて文化勲章を受章(1991年)した名優・森繁久彌さん(享年96)は、晩年まで食欲旺盛な"グルメ"だった。森繁さんの次男である建さ…
2019.05.02 07:00
女性セブン
家族が語る市原悦子さんの「兆候」は「背中のこり」と「盲腸」
今年1月、突然の訃報となったのは、ドラマ『家政婦は見た!』(テレビ朝日系)や、アニメ『まんが日本昔ばなし』(TBS系)のナレーションでおなじみの女優、市原悦子さん(享年82)だ…
2019.05.02 07:00
女性セブン
トピックス
【ホテルで11歳年下の彼を刺殺】「事件1か月前に『同棲しようと思っているの』と嬉しそうに…」浅香真美容疑者(32)がはしゃいでいた「ネパール人青年との交際」を同僚女性が証言
NEWSポストセブン
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
《市営住宅で0歳児らを7時間置き去り》「『お前のせいだろ!』と男の人の怒号が…」“首タトゥー男”北島遥生容疑者と妻・エリカ容疑者が住んでいた“恐怖の部屋”、住民が通報
NEWSポストセブン
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
「おすすめは美しい羽のリュウキュウハグロトンボです」悠仁さま、筑波大学学園祭で目撃された「ポストカード手売り姿」
NEWSポストセブン
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン