高齢者一覧/95ページ
【高齢者】に関するニュースを集めたページです。
坂東眞理子氏 「70代はコンビニでも介護施設でも働くべき」
「70代は晩年である」という考え方はもう古い。330万部を突破したベストセラー『女性の品格』の著者で、新刊『70歳のたしなみ』も話題の坂東眞理子氏(昭和女子大学理事長・総長)が、70…
2019.04.08 11:00
週刊ポスト
萩原健一さん死因「間質性がん」 なぜ異変に気づけないのか
3月26日に亡くなったショーケンこと萩原健一さん(享年68)の死因は、「消化管間質腫瘍」(GIST)という聞き慣れない病名だった。2011年に発症後、病名を公表することなく、8年近くに…
2019.04.08 07:00
週刊ポスト
健康寿命のばすために必要な歯磨き、関連商品の選び方
歯科の診療やケアを受けた上で、歯磨きなどセルフケアの自立も、健康寿命のためには重要なことだという。訪問歯科衛生士の篠原弓月さんはこう語る。「セルフケアの基本は歯ブラシによ…
2019.04.03 16:00
女性セブン
『やすらぎの郷』続編出演 藤竜也×松原智恵子「幸せ対談」
2017年4~9月に放送され、幅広い層から熱烈な支持を集めた帯ドラマ劇場『やすらぎの郷』(テレビ朝日系)の続編が4月8日より始まる。タイトルを『やすらぎの刻~道』と変え、高齢者ホ…
2019.04.03 07:00
週刊ポスト
振り込め詐欺対策で自由にお金を下ろせない! 70代男性の怒り
警察や自治体が口酸っぱく注意を促しても、一向になくならないのが振り込め詐欺などの「特殊詐欺」。都内に住む70代の男性Hさんは、振り込め詐欺に関する警察の対応に疑問を抱くような…
2019.04.01 16:00
マネーポストWEB
倉本聰ドラマ『やすらぎの郷』続編 新入居者8人と見どころ
2017年4~9月に放送され、幅広い層から熱烈な支持を集めた帯ドラマ劇場『やすらぎの郷』(テレビ朝日系)の続編が4月8日より始まる。タイトルを『やすらぎ…
2019.04.01 07:00
NEWSポストセブン
日本の医療の実態 延命治療で管だらけの最期迎える
決して他人事とは思えない問題だ。東京・福生病院で腎臓病患者の女性(44)が人工透析中止を選び、意思確認書に署名した1週間後に死亡した。今年3月、そのことが報じられると、病院が…
2019.04.01 07:00
週刊ポスト
娘にも口の中は見られたくない…難しい高齢者の口腔ケア
今でこそ、高齢者の口腔ケアの重要性が叫ばれ始めたが、ひと昔前までは"歯医者は痛くなったら行くところ"。できれば行きたくない。 老親のケアの中でもつい後回しにしがちの歯科。で…
2019.03.31 16:00
女性セブン
外食で進む脱ワンコイン コスパ最強「かつや」のメニュー
デフレ全盛期の外食チェーン、とりわけファストフード店は安さを求める消費者に応えようと、ワンコインの500円をひとつの価格基準にメニュー開発を行ってきた。だが、近年は人手不足や…
2019.03.31 07:00
NEWSポストセブン
高齢者の歯茎に「がんの疑い」 かかりつけ歯科医の重要性
父の急死で認知症の母(84才)を支える立場となった、女性セブンのN記者(55才・女性)が、介護の日々を綴る。今回は、高齢者の「歯」の話題だ。 * * * 積極的な治療はせず、歯…
2019.03.30 16:00
女性セブン
「うるさい患者ほど治りやすい」かかりつけ医と薬局が重要
病気を早期発見するためには、症状を気軽に相談してアドバイスをもらえるような、かかりつけ医の存在が強い味方になるが、薬ののみ方については、かかりつけの薬局をつくるのも必要だ…
2019.03.27 16:00
女性セブン
朝鮮半島における「礼儀・礼節」 日本とは意味が違う
正しいこと、称賛されることはその時代や社会、国や地方によって少しずつ異なるものだ。似たような言葉で指している内容が、根本的に意味が異なることもある。評論家の呉智英氏が、隣…
2019.03.25 16:00
週刊ポスト
BMIと腹囲 気にしすぎダイエットで死亡率上昇の恐れも
生活習慣病の治療が始まる端緒となる、健康診断。定められた「基準値」が、健康か病気かを見極める境界となる。ところが、健康診断や人間ドックで"健康の判定基準"とされている数値の…
2019.03.24 16:00
週刊ポスト
血糖値の罠 基準に従って薬で下げすぎると発作起こす可能性
生活習慣病の治療が始まる端緒となる、健康診断。定められた「基準値」が、健康か病気かを見極める境界となる。ところが、健康診断や人間ドックで"健康の判定基準"とされている数値の…
2019.03.23 16:00
週刊ポスト
オレオレ詐欺グループ 受け子と出し子に保証金払わせる理由
東京・江東区で起きた強盗殺人の容疑者3人が逮捕された。今年になって渋谷区で起きた強盗事件とも関連していると見られており、オレオレ詐欺グループが「アポ電」を利用して強盗も繰り…
2019.03.21 16:00
NEWSポストセブン
トピックス
《私たちは女じゃない》性別適合手術から35年のタレント・はるな愛、親には“相談しない”⋯初めての術例に挑む執刀医に体を託して切り拓いた人生
NEWSポストセブン
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆” ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下”や“クラブ”がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ”で一時騒然
NEWSポストセブン
《熊による本格的な人間領域への侵攻》「人間をナメ切っている」“アーバン熊2.0”が「住宅街は安全でエサ(人間)がいっぱい」と知ってしまったワケ
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
渋谷のクラブで「いつでも女の子に(クスリ)混ぜますよ」と…警察の本気警備に“センター街離れ”で路上からクラブへ《渋谷ハロウィン2025ルポ》
NEWSポストセブン
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン