保険一覧/69ページ
【保険】に関するニュースを集めたページです。

生保会社が続々参入する「健康増進型保険」に注目集まる理由
"人生で家の次に高い買い物"と称される「生命保険」。生命保険文化センターの調査によると、全世帯の約9割が加入しており(個人年金保険を含む)、世帯平均で年に約39万円支払っていると…
2018.06.28 11:00
マネーポストWEB

「年金、どうせもらえないから払わないで貯金」は賢い選択か
国民年金保険料の納付率は、65.0%(2016年)。この数字は保険料を免除・猶予されている人を除いて算出されたもので、それらを含む実質的な納付率は約40%となっている。およそ半数が…
2018.06.17 07:00
マネーポストWEB

自動車保険の見直しポイント 通販型選択、年齢条件見直し、車両保険外す等
郵便受けに届く自動車保険の更新はがき。額が大きいだけに、毎年頭を悩ませる人は多いはず。都内在住の主婦A子さん(42才)も、昨年まではその1人だった。「夫の自動車保険が高額のた…
2018.06.15 11:00
マネーポストWEB

定年後に戸建てからマンションへの住み替えで失敗しない方法
念願のマイホームを手に入れた働き盛りの頃は、一国一城の主として、"城"の大きさや、こだわりの調度品が誇りだった。だが、住宅ローンを払い終える頃になると、子供たちはそれぞれに"…
2018.06.12 16:00
週刊ポスト

年金生活者 生活費を年50万円節約できる「引っ越し術」とは
定年後の引っ越し、住み替えには大きく分けて3つのパターンがある。「郊外の戸建て」から「都会のマンション」に引っ越すか、逆に「都会のマンション」を離れて「田舎暮らし」を始める…
2018.06.11 07:00
週刊ポスト

難病「ギラン・バレー症候群」 26年ぶり新規治療の可能性
ギラン・バレー症候群は細菌やウイルスによる風邪や下痢の後、1~2週間後に発症する急性の多発性神経障害だ。末梢神経が障害されるため、両手両足が痺れて力が入らなくなったり、呼吸…
2018.06.10 16:00
週刊ポスト

パックンが語る米国のお金教育 「家庭でお金の話を敬遠する日本人が不思議」
欧米では、ほとんどの学校で「お金教育」のプログラムが組まれているが、日本では家庭や学校でお金についてきちんと学ぶ機会は少ないのが実情。芸人として活躍するパックンこと、パト…
2018.06.10 11:00
マネーポストWEB

年間69億円を売り上げる「株式会社日本大学」の謎
日本大学の年間収入は2740億円。日大に次ぐ学生数2位の早稲田大学の1476億円をはるかに凌ぐ。この巨大な日本大学で、田中英壽理事長がトップに就任してから、新たに生み出された"収入…
2018.06.05 16:00
週刊ポスト

1回の注射で効果が持続する「高血圧ワクチン」の治験開始
血圧が上がるメカニズムの1つは、体内の水分・塩分バランスによる影響だ。体内で水分・塩分が不足すると腎臓からレニンという酵素が産生され、血中のアンジオテンシンなどのホルモンを…
2018.06.01 16:00
週刊ポスト

虫歯の感染で鼻の下の骨も溶ける、最新の根管治療でほぼ修復
歯科医で治療すれば一安心、と思うなかれ。虫歯が原因で骨が溶けることさえあるというのだ。というのも、"治療"したはずの歯が、さらに大きな問題の原因となることが少なくないからだ…
2018.05.30 07:00
週刊ポスト

かつて虫歯治療の8割占めた銀歯「アマルガム」のリスク
銀歯にインプラント、部分入れ歯やブリッジ……中高年では、こうした歯が1本もない人のほうが珍しいだろう。ただ、"治療"したはずの歯が、さらに大きな問題の原因となることが少なくない…
2018.05.29 07:00
週刊ポスト

工場やコンビニ「外国人がいないとやっていけない」のが現実
技能実習を終えた外国人がさらに5年間働ける、新たな在留資格の創設に政府が着手する。日本は外国人が在留資格を得るのが難しい国のひとつだで、労働力確保のためには緩和すべきだとい…
2018.05.27 16:00
NEWSポストセブン

長生きリスクに備えて保険加入 割高の保険料で「下流老人」に陥る恐れ
人生100年時代が現実化しつつあるが、長い老後には「保険」をかけておきたくなるもの。最近は90歳まで契約できる保険も登場し、シニア向けの保険市場が賑やかだ。だが病気に備えた「医…
2018.05.27 16:00
マネーポストWEB

発症頻度が上昇した「乾癬」の新内服薬、25年ぶりに登場
皮膚で新たに作られる細胞は約1か月のサイクルで新陳代謝を繰り返す。尋常性乾癬(以下「乾癬」とする)を発症すると免疫細胞の異常によって皮膚に炎症が起こり、表皮細胞が過増殖する…
2018.05.26 16:00
週刊ポスト

中国大手保険会社元会長 1.2兆円詐取で懲役18年の判決
中国・上海の中級人民法院(地方裁判所に相当)は5月中旬、中国の大手保険会社、安邦保険集団の呉小暉・元会長氏に対して、詐欺と職権乱用の罪で懲役18年の実刑判決を下した。さらに、…
2018.05.26 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン

豊昇龍が8連勝で単独首位なのに「懸賞金」は1敗の大の里のほうが400万円超も多い!? 指定本数の増加で「千秋楽までにさらに差が開く可能性がある」の指摘も
NEWSポストセブン

「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン

《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン

【クライマックスシリーズは必要か?】阪神・藤川球児監督は「絶対にやったほうがいい」と自信満々でもレジェンドOBが危惧する不安要素「短期決戦はわからへんよ」
週刊ポスト

《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン

《おふたりでの公務は6年ぶり》佳子さまと悠仁さまが世界陸上をご観戦、走り高跳びや400m競走に大興奮 手拍子でエールを送られる場面も
女性セブン

「骨董品コレクションも売りに出し…」収入が断たれ苦境が続く市川猿之助、起死回生の一手となりうる「新作歌舞伎」構想 自宅で脚本執筆中か
週刊ポスト

《“整形告白”でXが炎上》「お金ないなら垢抜け無理!」ミス日本大学法学部2024グランプリ獲得の女子大生が明かした投稿の意図
NEWSポストセブン

《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン

《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン