大前研一 「ビジネス新大陸」の歩き方一覧/11ページ

エストニアの電子政府実現で税理士や会計士の職は消滅した
エストニアの電子政府実現で税理士や会計士の職は消滅した
 AI(人口知能)により、われわれの経済、社会のあり方は大きく変質しようとしている。経営コンサルタントの大前研一氏が、AIを取り巻く問題について考察する。 * * * AI(人工知能)の発達により、これま…
2016.08.23 07:00
週刊ポスト
自民党改憲草案 反省なき対米追従修正に懸念
自民党改憲草案 反省なき対米追従修正に懸念
 参議院選挙での与党勝利で改憲勢力が3分の2の議席を確保したことを受けて、にわかに改憲論議が高まっている。最新刊『君は憲法第8章を読んだか』が話題の大前研一氏が、従来の改憲論に「NO」をつきつける。 * …
2016.08.08 16:00
週刊ポスト
金融分野でフィンテック企業が勃興 銀行は淘汰されるか
金融分野でフィンテック企業が勃興 銀行は淘汰されるか
 株式市場においても有力テーマのひとつとして注目を集めている、金融とIT(情報技術)を組み合わせた新技術「フィンテック(FinTech)」。経営コンサルタントの大前研一氏が、フィンテックによる新たなビジネスに…
2016.08.04 16:00
週刊ポスト
金融とITの融合「フィンテック」が起こす変化と4つの原理
金融とITの融合「フィンテック」が起こす変化と4つの原理
 金融とITを組み合わせた「フィンテック」は、株式市場でも大きなテーマとして注目を集めている新技術だ。はたしてこの技術はどういう原理で成り立っており、どのような変化をもたらすのか、経営コンサルタントの…
2016.08.03 16:00
週刊ポスト
大前氏 観光大国化には大自然や風景楽しめるルート開拓せよ
大前氏 観光大国化には大自然や風景楽しめるルート開拓せよ
 日本の成長戦略の1つに掲げられているのが「観光」だ。たしかに、数年前まで600万~800万人台だった訪日外国人客数は一気に2000万人近くまで達し、観光地では数多くの外国人を見かけるようになった。さらに日本へ…
2016.07.30 07:00
SAPIO
中国アリババ 国境を越えて世界に広がる可能性はあるか?
中国アリババ 国境を越えて世界に広がる可能性はあるか?
 ネット通販によって、私たちの生活は大きく変わった。そのeコマース市場で急成長し、大きな存在感と影響力を示している企業の一つが中国の「アリババグループ」だ。経営コンサルタントの大前研一氏が、eコマース…
2016.07.26 16:00
週刊ポスト
シャープ人材が日本電産に流出 大前氏は鴻海の電産買収を指摘
シャープ人材が日本電産に流出 大前氏は鴻海の電産買収を指摘
 台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に買収されたシャープから、人材が他社へ流出している。経営コンサルタントの大前研一氏が、再生をはかるシャープの懸念材料である人材流出について、今後、どのように払しょくさ…
2016.07.15 16:00
週刊ポスト
シャープが米国で液晶テレビシェア1位になる方法とは
シャープが米国で液晶テレビシェア1位になる方法とは
 日本の家電メーカーが復活するには、中国の巨大な製造企業を買収するなどの方法があると提案する経営コンサルタントの大前研一氏が、台湾企業に買収されたシャープ復活の道筋について考察する。 * * * 凋…
2016.07.15 07:00
週刊ポスト
凋落した日本の家電メーカーが生き残るための二つの方法
凋落した日本の家電メーカーが生き残るための二つの方法
 台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に買収されたシャープに代表される日本の家電メーカーが韓国や中国、台湾企業に勝てず、凋落し続けている。経営コンサルタントの大前研一氏が、日本の家電大手が生き残れる二つの…
2016.07.08 16:00
週刊ポスト
日本の家電メーカーが韓国・中国企業に勝てない理由
日本の家電メーカーが韓国・中国企業に勝てない理由
 かつて日本製の家電といえば、世界で愛用されたものだった。ところが、今や日本の家電メーカーはどこも業績不振にあえいでいる。経営コンサルタントの大前研一氏が、なぜ日本の家電メーカーが凋落したのかについ…
2016.07.06 16:00
週刊ポスト
東京都議たちがいかに利権にまみれているかを大前研一氏指摘
東京都議たちがいかに利権にまみれているかを大前研一氏指摘
 辞任した舛添要一・前東京都知事の疑惑で再びクローズアップされた政治とカネの問題。国会議員や大きな自治体の首長にどうしても注目がいきがちだが、実際には都道府県議会や市区町村議会の議員たちのほうが後ろ…
2016.07.01 16:00
週刊ポスト
舛添前都知事の海外出張 石原元都知事時代の慣例引き継いだ
舛添前都知事の海外出張 石原元都知事時代の慣例引き継いだ
 舛添要一氏が東京都知事を辞職した。問題とされた政治資金や都知事として行なった大名行列のような海外出張について、経営コンサルタントの大前研一氏が、議員や首長のカネについて解説する。 * * * 米紙…
2016.06.30 16:00
週刊ポスト
大前氏 安倍首相の「リーマン図表」制作者を「私ならクビ」
大前氏 安倍首相の「リーマン図表」制作者を「私ならクビ」
 第24回参議院議員選挙が6月23日公示、7月10日投開票と決まった。経営コンサルタントの大前研一氏は、予定外のふりをしながら、実はすべて官邸のシナリオ通りの展開になったのではとみている。 * * * いよ…
2016.06.24 07:00
週刊ポスト
大前研一氏 「北方領土問題は面積等分方式で交渉せよ」
大前研一氏 「北方領土問題は面積等分方式で交渉せよ」
 安倍晋三首相はロシアのプーチン大統領と北方領土問題について対話を進めているが「4島一括返還にこだわる限り、解決は不可能だ」と指摘するのは、大前研一氏だ。では、ロシアとは今後どんな交渉をしていくべきな…
2016.06.17 16:00
SAPIO
荷物配送でラスト1マイルを埋める シェアビジネスの可能性
荷物配送でラスト1マイルを埋める シェアビジネスの可能性
 空いている、使われていないアイドル(idle)なリソース(資産)や時間、能力などをシェアして活用するビジネスが世界中で急成長している。この「アイドルエコノミー」と「シェアビジネス」に数年前から着目して…
2016.06.17 07:00
週刊ポスト

トピックス

バラエティ、モデル、女優と活躍の幅を広げる森香澄(写真/AFLO)
《東京駅23時のほろ酔いキャミ姿で肩を…》森香澄、“若手イケメン俳優”を前につい漏らした現在の恋愛事情
NEWSポストセブン
芸能界の“三刀流”豊田ルナ
芸能界の“三刀流”豊田ルナ グラビア撮影後に語った思い「私の人生は母に助けられている」
NEWSポストセブン
真夏の郵便配達は暑さとの戦い(写真提供/イメージマート)
《猛暑で仕事スタイルに変化》配達員はサングラスOK、半袖半ズボンが許可されるコンサル勤務の男性も「電車内で大汗をかいていると不審者か、痴漢のように忌み嫌われる」
NEWSポストセブン
ラーメン二郎・全45店舗を3周達成した新チトセさん
「友達はもう一緒に並んでくれない…」ラーメン二郎の日本全国45店舗を“3周”した新チトセ氏、批判殺到した“食事は20分以内”張り紙に持論
NEWSポストセブン
万博で
【日本人の3人に1人が栄養不良】大阪・関西万博で語られた解決の決め手とは?《キウイ60億食分を通じて、栄養改革プロジェクト進行中》
NEWSポストセブン
風営法の“新規定”により逮捕されたホスト・三浦睦容疑者(31)(Instagramより)
《風営法“新規定”でホストが初逮捕》「茨城まで風俗の出稼ぎこい!」自称“1億円プレイヤー”三浦睦容疑者の「オラオラ営業」の実態 知人女性は「体の“品定め”を…」と証言
NEWSポストセブン
モデルのクロエ・アイリングさん(インスタグラムより)
「お前はダークウェブで性奴隷として売られる」クロエ・アイリングさん(28)がBBCで明かした大炎上誘拐事件の“真相”「突然ケタミンを注射され、家具に手錠で繋がれた」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《不倫騒動の田中圭はベガスでポーカー三昧も…》永野芽郁が過ごす4億円マンションでの“おとなしい暮らし”と、知人が吐露した最近の様子「自分を見失っていたのかも」
NEWSポストセブン
海水浴場などで赤と白の格子模様「津波フラッグ」が掲げられたら避難の合図。大津波警報、津波警報、津波注意報が発表されたことを知らせている(AFP=時事)
《津波警報中に目撃されたキケンな人たち》警戒レベル4の避難指示が出た無人海岸に現れたサーファーたち 「危ない」「戻れ」の住民の声も無視
NEWSポストセブン
中居正広
中居正広FC「中居ヅラ」の返金対応に「予想以上に丁寧」と驚いたファンが嘆いた「それでも残念だったこと」《年会費1200円、破格の設定》
NEWSポストセブン
「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン