国内一覧/1109ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

チェニジア「日本人ら殺害テロ」 官邸はほとんど動かなかった
チェニジア「日本人ら殺害テロ」 官邸はほとんど動かなかった
 チュニジアで日本人3人を含む19人の観光客がテロリストに虐殺されたと大きく報じられた3月19日朝、外務省幹部は本誌記者にまず何をいったか。「あそこは以前から『渡航には十分注意してください』とホームページ…
2015.03.23 16:00
週刊ポスト
麻原彰晃 「三女を含め4~5年誰も面会できていない」の証言
麻原彰晃 「三女を含め4~5年誰も面会できていない」の証言
 13人が死亡、6000人以上が負傷した「地下鉄サリン事件」から20年。最後まで逃亡を続けていたオウム真理教元幹部の高橋克也が2012年6月に逮捕され、一連の事件に関わった容疑者は全員逮捕された。教祖・麻原彰晃(…
2015.03.23 16:00
週刊ポスト
尾木ママが受験に疑問 「滑り止め」という言葉はおかしい
尾木ママが受験に疑問 「滑り止め」という言葉はおかしい
 入学試験に落ちたり、就職活動がうまくいかなかったり、入社した会社でミスを連発したり…わが子が落ち込み、悩んでいるとき、母親はいったいどんな言葉をかければいいのだろうか。「尾木ママ」の愛称でお茶の間に…
2015.03.23 07:00
女性セブン
大企業キャリア女性 10才年下元彼監視のため下に部屋借りる
大企業キャリア女性 10才年下元彼監視のため下に部屋借りる
 仕事ができて、若くて、美人――そんな完璧な女性が突然ストーカーに豹変してしまうこともある。会社員の松本恵さん(仮名・34才)の友人、裕子さん(仮名・35才)は大手企業に勤めるキャリア女性。 そんな彼女が…
2015.03.23 07:00
女性セブン
サリン事件 作家・麻生幾氏が明かす「知られざる捜査の内幕」
サリン事件 作家・麻生幾氏が明かす「知られざる捜査の内幕」
 オウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から3月20日で20年。事件の2日後には、山梨・旧上九一色村の教団施設へ強制捜査が入り、約2か月後、教祖・麻原彰晃(松本智津夫・現死刑囚)が逮捕された。現在、麻原ら幹…
2015.03.23 07:00
週刊ポスト
佳子さま 「シャネル誤報」の原因と本当のブランドの名前
佳子さま 「シャネル誤報」の原因と本当のブランドの名前
 女性セブン(3月19日号)の報道をきっかけに巻き起こった「シャネル騒動」。佳子内親王が地方公務(2月28日~3月1日の岡山訪問)の際に着用していたスーツを“シャネル風”と報じたところ、一部のテレビや週刊誌が“…
2015.03.23 07:00
週刊ポスト
赤木智弘氏 平和な不平等社会より戦争後の平等な社会を待望
赤木智弘氏 平和な不平等社会より戦争後の平等な社会を待望
〈国民全体に降り注ぐ生と死のギャンブルである戦争と、一部の弱者だけが屈辱を味わう平和〉なら、どちらが弱者にとって望ましいか──2007年、当時31歳のフリーターだった赤木智弘氏は、そう世に問うた。今でも、「…
2015.03.23 07:00
SAPIO
麻原彰晃 死刑執行のXデーとして逮捕日の5月16日説も浮上
麻原彰晃 死刑執行のXデーとして逮捕日の5月16日説も浮上
 地下鉄サリン事件発生から20年。東京拘置所に収監されている教祖・麻原彰晃(松本智津夫・死刑囚)だが、この4~5年、三女・アーチャリーも含め誰も面会できていないという。 現在の麻原の情報が秘匿される一方…
2015.03.23 07:00
週刊ポスト
安倍首相の訪米時に中韓系団体が抗議行動を起こす可能性あり
安倍首相の訪米時に中韓系団体が抗議行動を起こす可能性あり
 戦後70年を節目に出される安倍晋三首相の首相談話が注目を集める。その安倍氏は4月26日から「国賓級待遇」で訪米する予定だ。外務省は米国務省との間で、日米首脳会談で戦後70年の日米共同声明を発表することを交…
2015.03.22 07:00
週刊ポスト
国内テロの標的「狙われるのは小学校や映画館」と落合信彦氏
国内テロの標的「狙われるのは小学校や映画館」と落合信彦氏
 イスラム国が邦人人質を殺害し、安倍晋三首相がこれに断固として戦う姿勢を明らかにしたことにより、日本国内でのテロ発生が現実化してきた。これまで“安全神話”に守られてきた日本だが、どのような場所がテロの…
2015.03.21 16:00
SAPIO
福井准教授教え子殺人事件 周囲から自然な夫婦に見えていた
福井准教授教え子殺人事件 周囲から自然な夫婦に見えていた
 3月14日、福井県勝山市で教え子の菅原みわさん(享年25)を殺害したとして逮捕されたのは、福井大学大学院の准教授・前園奉徳容疑者(42才)だった。12日の早朝、菅原さんの車内で、前園容疑者が彼女の首を絞殺し…
2015.03.21 07:00
女性セブン
ストーカー 男女の割合はほぼ同じだが男性はあまり相談せず
ストーカー 男女の割合はほぼ同じだが男性はあまり相談せず
 近年注目される凶悪ストーカー事件のほとんどは、男性が女性をストーキングするというものだ。しかし、「ストーキングする女性と男性の割合はほぼ同じ」と言うのは、ストーカー問題に詳しいNPO法人「ヒューマニテ…
2015.03.21 07:00
女性セブン
花見の中国人マナー悪化 名所で中国語表記ルール配布も検討
花見の中国人マナー悪化 名所で中国語表記ルール配布も検討
 1200年以上の歴史を誇る京都・平野神社。古くからの花見の名所には、現在も約50種400本の桜が植えられ、3月末から4月初めの見頃には大勢の花見客が訪れる。 だが、神社で屋台を出す店主によれば、近年は中国人観…
2015.03.21 07:00
週刊ポスト
高須院長「東京オリンピック開会式に出すべきはドラえもん」
高須院長「東京オリンピック開会式に出すべきはドラえもん」
 高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、さまざまな噂が飛び交う2020年の東京オリンピックの開会式についてお話を訊きました。 * …
2015.03.21 07:00
NEWSポストセブン
国会での女性叩きは娯楽か 路上キス議員叩きに見る男尊女卑
国会での女性叩きは娯楽か 路上キス議員叩きに見る男尊女卑
 世間を騒がせた自民党の門博文議員(49才)と中川郁子議員(56才)との“不倫路チュー”報道。その後、中川議員は体調不良で緊急入院。退院後国会で謝罪するも、多くの怒号にさらされてしまった。さらには、入院時…
2015.03.20 16:00
女性セブン

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン