国内一覧/1152ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

安田浩一氏 幸福の科学にネトウヨとの近すぎる距離を質す
安田浩一氏 幸福の科学にネトウヨとの近すぎる距離を質す
 今回の解散総選挙に一際意気込むのが幸福の科学を母体とする幸福実現党だ。過去の衆院選では、大量の候補者を擁立するなど(2009年は337選挙区、2012年は62選挙区。いずれも当選者なし)、政治活動に力を注いでき…
2014.12.09 16:00
SAPIO
偏差値93.7ミス日本候補東大医学部生 人生観変えた恐怖体験
偏差値93.7ミス日本候補東大医学部生 人生観変えた恐怖体験
「第47回ミス日本コンテスト2015」の最終審査に臨む14人が12月1日に発表された。候補者の中で異色の経歴なのが「東大医学部の現役女子大生」である秋山果穂さん(21)だ。 東大医学部は定員100人(理科III類)の国…
2014.12.09 11:00
週刊ポスト
安倍自民のTVへのお願い文書は批判封殺の「言論ファッショ」
安倍自民のTVへのお願い文書は批判封殺の「言論ファッショ」
 為政者が報道機関に対し露骨な言論統制を敷き、批判的意見を封殺する。メディア側もその意向に沿って、権力者の言葉ばかりを垂れ流す――。どこかの国の話ではない。いま日本で起きている現実である。 その言論統…
2014.12.09 07:00
週刊ポスト
佳子さまの体操着忘れ厳しく指導した学習院 愛子さま特別扱い
佳子さまの体操着忘れ厳しく指導した学習院 愛子さま特別扱い
 近頃“遅刻”を繰り返している愛子さま。半年以上も当然のように遅刻を繰り返されていく愛子さまの不自然な状況に、生徒たちが疑念を強く抱くようになり、ついには生徒たちから抗議が出る事態に。 11月26日午後2時…
2014.12.09 07:00
女性セブン
猛寒波での注意点は積雪量より吹雪 車の立ち往生に危険潜む
猛寒波での注意点は積雪量より吹雪 車の立ち往生に危険潜む
 今年2月、「10年に1度」といわれた大寒波が日本列島を襲った。そして先月18日、米国では広い範囲で季節外れの寒波が猛威をふるった。寒波がもたらす雪の影響で次に予測されるのは、交通網のマヒだ。科学ジャーナ…
2014.12.08 16:00
女性セブン
安倍政権が強い理由 民主党や第3極がだらしないからと識者
安倍政権が強い理由 民主党や第3極がだらしないからと識者
 選挙戦が盛り上がっていない。民主党は戦う前から政権交代の旗を降ろしてしまった。世論調査では自民党の支持率が民主党をトリプルスコア以上で引き離している。このままなら自民、公明の与党が圧勝し、安倍晋三…
2014.12.08 16:00
週刊ポスト
元自民議員が明かす 小沢、宗男ら参加の新党「悪党」構想
元自民議員が明かす 小沢、宗男ら参加の新党「悪党」構想
 与党圧勝ムードが漂う今回の衆院選について、週刊ポスト名物企画「老人党座談会」に集った政界大物OB、村上正邦氏(元自民・82歳)、矢野絢也氏(元公明・82歳)、筆坂秀世氏(元共産・66歳)の3人が歯に衣着せず…
2014.12.08 16:00
週刊ポスト
突如湧いた「白票運動」サイト 幸福実現党は関与を強く否定
突如湧いた「白票運動」サイト 幸福実現党は関与を強く否定
 解禁されたネット選挙の「徒花(あだばな)」と片付けるには悪質すぎる。「アストロターフィング」という宣伝用語がある。特定の団体や組織が意図をもって「人工芝(アストロターフ)」を植え、市民の自発的な「…
2014.12.08 16:00
週刊ポスト
総選挙 票が取れなくても自民圧勝の反民主主義的な結果予想
総選挙 票が取れなくても自民圧勝の反民主主義的な結果予想
 総選挙の終盤情勢はどうやら自民党の「不戦勝」の様相を見せてきた。 解散直後には民主党と維新の党を中心とする第三極政党が統一戦線づくりに動き、自民党側を「40~50議席減らすかもしれない」(選対幹部)と…
2014.12.08 07:00
週刊ポスト
JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
JTBがグループ社員に送った「創価学会様に選挙協力」メール
〈特定団体への協力依頼について〉──こう題された社内メールを受け取った大手旅行代理店「JTB」グループの中堅男性社員が明かす。「任意の協力とはいえ特定の候補者の応援署名を集めろというのは入社してから初めて…
2014.12.08 07:00
週刊ポスト
津森 暁史(つもり・あきし)氏
グルメ情報氾濫、ネット時代の飲食店選び ヤフーが新機軸
検索サービスやグルメサイト、まとめサイトなどの登場で、“飲食店の選び方”は、ずいぶん変わってきた。ブログやSNSでプロ並みの食べ歩きレポートを公開する人も多いほか、最近ではキュレーションメディアでまとめら…
2014.12.07 07:00
NEWSポストセブン
選挙で白票投じる意思表示 数えられないので全く意味がない
選挙で白票投じる意思表示 数えられないので全く意味がない
  14日に投票日を迎える衆議院選挙、もう投票する候補者はお決まりだろうか。争点が見えない、そもそも選挙する理由がよくわからない。投票したくてもしたい相手がいない……。そう嘆くあなたに、コラムニストのオバ…
2014.12.06 16:00
NEWSポストセブン
嗜好品と病気を結びつける疫学調査 「因果関係なし」の声も
嗜好品と病気を結びつける疫学調査 「因果関係なし」の声も
 酒やたばこ、コーヒーなどの嗜好品は、過剰摂取による健康被害が疑われやすい。 例えば、日本人の多くが愛飲するコーヒーも、かつてはコーヒーに含まれるカフェインに発がん性があると言われた時期があったが、…
2014.12.06 16:00
NEWSポストセブン
愛子さま 学習院生徒たちから不規則登校に対して不満の声も
愛子さま 学習院生徒たちから不規則登校に対して不満の声も
 12月1日、13才の誕生日を迎えられた愛子さま。中学生になられて初めてのお誕生日だったが、こんな記念すべき日にも残念ながら愛子さまは学校に姿をお見せにならなかった…。 一学期後半から始まった愛子さまの“不…
2014.12.06 07:00
女性セブン
兵庫警察学校 辞めるよう執拗な嫌がらせ受けたと告発される
兵庫警察学校 辞めるよう執拗な嫌がらせ受けたと告発される
 6月に警視庁の巡査長が逮捕された強姦強盗事件や本誌がスクープした「交番での警官同士の情事」(11月28日号)など、警察の不祥事が相次いでいる。採用や訓練で厳しく選別、教育されていると市民は思っているが、…
2014.12.05 16:00
週刊ポスト

トピックス

サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
香港の魔窟・九龍城砦のリアルな実態とは…?
《香港の魔窟・九龍城砦に住んだ日本人》アヘン密売、老いた売春婦、違法賭博…無法地帯の“ヤバい実態”とは「でも医療は充実、“ブラックジャック”がいっぱいいた」
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン
岐路に立たされている田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
“田久保派”の元静岡県知事選候補者が証言する “あわや学歴詐称エピソード”「私も〈大卒〉と勝手に書かれた。それくらいアバウト」《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「少女を島に引き入れ売春斡旋した」悪名高い“ロリータ・エクスプレス”にトランプ大統領は乗ったのか《エプスタイン事件の被害者らが「独自の顧客リスト」作成を宣言》
NEWSポストセブン
東京地裁
“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン
「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路とは…(写真/イメージマート)
【1500万円が戻ってこない…】「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路「経歴自慢をする人々に囲まれ、次第に疲弊して…」
NEWSポストセブン
橋幸夫さんが亡くなった(時事通信フォト)
《「御三家」橋幸夫さん逝去》最後まで愛した荒川区東尾久…体調不良に悩まされながらも参加続けていた“故郷のお祭り”
NEWSポストセブン
麻原が「空中浮揚」したとする写真(公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」より)
《ホーリーネームは「ヤソーダラー」》オウム真理教・麻原彰晃の妻、「アレフから送金された資金を管理」と公安が認定 アレフの拠点には「麻原の写真」や教材が多数保管
NEWSポストセブン
”辞めるのやめた”宣言の裏にはある女性支援者の存在があった(共同通信)
「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン