国内一覧/1173ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
皇太子一家の伊勢参拝 雅子妃は自信取り戻して公務に前向き
「東宮一家揃っての参拝に天皇皇后両陛下も胸をなで下ろされたようです。宮内庁内にも安堵が広がりました」(宮内庁関係者) 7月29日、皇太子一家の伊勢神宮参拝が実現した。参拝後、雅子妃が神宮関係者に「伊勢に…
2014.08.06 16:00
週刊ポスト
内田樹氏 「親子はすれ違うもの。そう覚悟して暮らせば気楽」
育児放棄をする親がいる一方で、過保護なモンスターペアレントも社会問題となっている昨今。親としては、どういうスタンスで子供と向き合うことが正解なのだろうか? 思想家の内田樹さんが、自身の体験をもとに…
2014.08.06 11:00
女性セブン
東京五輪に向けた再開発計画 新東京駅、第2六本木ヒルズ等
2020年の東京オリンピック開催を追い風に、東京の交通インフラ計画が続々と動き出し、民間の開発プロジェクトも加速し始めた。 オリンピック施設の集中する湾岸部では、晴海と銀座を専用レーンで結ぶ高速バス(B…
2014.08.06 07:00
週刊ポスト
安倍首相母・洋子さんモンゴル訪問 めぐみさん宛手紙持参か
「政界のゴッドマザー」と呼ばれる安倍晋三首相の母、安倍洋子さん(86歳)が、8月18日からモンゴルを訪問する予定だ。しかも、その翌日から拉致議連事務局長の山谷えり子・自民党北朝鮮拉致問題対策本部長らもモン…
2014.08.06 07:00
週刊ポスト
はるかぜちゃん LINEは禁止するべきではない、ルールが必要
「はるかぜちゃん」の愛称で知られる、中学2年生のタレント・春名風花ちゃん(13才)。小学生のころからツイッターに投稿し、子どもとは思えないそのツイート内容が話題となった。 また、はるかぜちゃんがブログに…
2014.08.06 07:00
女性セブン
舛添都知事の訪韓に「税金払わん、ふるさと納税する」の抗議
都庁の担当者はあの日以来メールと電話の対応に忙殺されている。舛添要一・東京都知事が訪韓した際の朴槿恵・大統領への媚びっぷりに、モーレツな抗議が殺到しているのだ。「7月29日現在、電話で1078件、メールで…
2014.08.05 16:00
週刊ポスト
内閣改造人事 農水相、文部科学相、少子化担当相を予測する
安倍晋三首相は9月第1週に内閣改造と自民党役員人事を行なうと見られているが、主流派と反主流派の激突の最前線と見られるポストが「農水相」だ。二階(俊博)派の西川公也氏と石原派の森山裕氏という農水族の大…
2014.08.05 16:00
週刊ポスト
離婚協議で妻が夫の預金口座を仮差押 カードの解約に至る
夫名義の預金口座にあるお金は、一般的に夫婦の共有財産。そのため、離婚協議となれば、本来は離婚が成立するまで手を付けられない。しかし、実際には夫が無断で使い込むケースが多い。そこで「仮差押」という制…
2014.08.05 16:00
女性セブン
朝日新聞元記者 従軍慰安婦の虚報招いた吉田清治氏の嘘告発
韓国が喧伝する、いわゆる従軍慰安婦のデマは、いまや世界中に拡散し、欧米では「慰安婦=性奴隷」という誤ったイメージが定着してしまっている。その原点は、朝日新聞が報じた強制連行の「誤報」だろう。 かね…
2014.08.05 07:00
SAPIO
佐世保同級生殺害 容疑者自宅と中学間で3年に2件の猫殺し
佐世保市内の進学校に通う高校1年生・A子(16)がクラスメートの松尾愛和さん(15)を殺害した事件に日本中が震撼した。 佐世保では、2004年にも同級生殺人事件が起きた。市内の小学校の給食の時間に、6年生の御…
2014.08.05 07:00
週刊ポスト
ビリギャル母が語る親の役割「子供の無事褒めることが大切」
佐世保の女子生徒殺害事件などもあり、「教育」に世間の関心が高まっている。いったいどのように子供を育てていけばいいのか。坪田信貴さんのベストセラー本『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に…
2014.08.05 07:00
女性セブン
皇室追っかけ女性 写真集を出版し小和田家から礼状が届いた
7月下旬、「天皇皇后両陛下が仙台、気仙沼に行かれるのでお見送りにきました」と声を弾ませながら東京駅に来ていたのは皇室追っかけ歴21年の西川春美さん(48才)だ。皇太子妃・雅子さまが皇室に嫁がれたとき、「…
2014.08.05 07:00
女性セブン
石破茂氏の安全保障法制担当相に「受けるべきではない」の声
安倍晋三首相は9月第1週に内閣改造と自民党役員人事を行なうと見られている。今回の改造は"定期人事異動"ではない。首相や主流派(親安倍派)にとっては「10年政権」を実現するための盤石の基礎作りの意味を持つ…
2014.08.04 16:00
週刊ポスト
【プレゼント】ガラス芸術を堪能 長野県の北澤美術館入場券
長野県諏訪市は個性豊かな美術館、博物館が多く点在しています。その魅力を広く知ってもらおうと今年も8月22日(金)~9月23日(火・祝)まで『2014諏訪湖まちじゅう芸術祭』を開催します。北澤美術館では芸術祭…
2014.08.04 16:00
週刊ポスト
安倍首相の母・洋子さん モンゴルで対北朝鮮交渉の驚愕情報
安倍晋三首相の母で「政界のゴッドマザー」と呼ばれる安倍洋子さんが、8月18日からモンゴルを訪問する予定だ。しかも、その翌日から拉致議連事務局長の山谷えり子・自民党北朝鮮拉致問題対策本部長らもモンゴル入…
2014.08.04 07:00
週刊ポスト
トピックス
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン