国内一覧/1282ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

【道州制変化予測・南関東州】都心3区が特別区として独立か
【道州制変化予測・南関東州】都心3区が特別区として独立か
 ここしばらくの議論になっていた「道州制」が安倍晋三首相の肝いりで導入に向けて動き出した。 自公政権が掲げる「5年以内に道州制移行」が実現した場合、現在の地価はどう変わるのか。 なお、首相の諮問機関で…
2013.05.03 07:00
週刊ポスト
地震研究者 関東、中部、関西の地震活動活発化の可能性指摘
地震研究者 関東、中部、関西の地震活動活発化の可能性指摘
 全国各地で地震がたて続けに起こっている。4月13日の早朝、兵庫県・淡路島を震度6弱の地震が襲った。この地震では、半壊や一部損壊の被害を受けた住宅は兵庫県内だけでも4207棟にのぼり、兵庫や大阪など5府県で重…
2013.05.02 16:01
女性セブン
島田氏は27歳のときに訪問診療専門の板橋区役所前診療所を開院
亀井静香氏の息子が板橋で往診医 異変なら24時間駆け付ける
 独居老人、老老介護、孤独死……。急速な高齢化に伴い、高齢者医療・介護問題には暗いニュースがつきまとう。 今後、ますます必要とされる地域ネットワーク。介護ヘルパーのみならず、…
2013.05.02 07:00
NEWSポストセブン
「朝日読まない」と公言した安倍首相 最近は記者に電話で感想
「朝日読まない」と公言した安倍首相 最近は記者に電話で感想
 かつて厳しい安倍批判を売りにしていた朝日新聞だが、社説で経済政策をべた褒めするなど、最近の論調が一変している。首相就任前に朝日の社長と安倍氏が極秘会談し、"手打ち"したとの証言もある。 読者は朝日の"…
2013.05.02 07:00
週刊ポスト
【道州制変化予測・北関東州】東京に近い川口市の地価上昇か
【道州制変化予測・北関東州】東京に近い川口市の地価上昇か
 安倍晋三首相の推進する道州制が導入に向けて動き出した。道州制は地域経済の流れを変えることで、大きな地価変動をもたらすことになる。州の区割り案は9州・11州・13州が想定されているが、ここでは11州の場合の…
2013.05.02 07:00
週刊ポスト
防衛事務次官PC情報流出 中国に拠点置く北朝鮮系勢力関与か
防衛事務次官PC情報流出 中国に拠点置く北朝鮮系勢力関与か
 朝鮮半島を巡る緊張がいまだ止まぬなか、日米の防衛上の緊密な連携は不可欠といえる。しかしわが国の機密管理は、米国から不信感を抱かれるほどに、杜撰極まりないものとなっている。 4月1日付で防衛事務次官に…
2013.05.02 07:00
週刊ポスト
メディアの常套句「道筋を示せ」の危険性をジャーナリスト指摘
メディアの常套句「道筋を示せ」の危険性をジャーナリスト指摘
 新聞やテレビでニュースに触れると、いくつもの常套句に接する。お決まりの言葉として、とくに気に留めずに読み流し、聞き流してしまうことが多いその常套句に潜む危険性について、ジャーナリストの長谷川幸洋氏…
2013.05.01 16:00
週刊ポスト
ご当地キャラ総選挙「行政の組織票ないと勝てない」と専門家
ご当地キャラ総選挙「行政の組織票ないと勝てない」と専門家
 日本百貨店協会が主催する「ご当地キャラ総選挙」で、全国の自治体が熾烈な選挙戦を繰り広げているが、すでに全国的に名の通っているキャラは、余裕の戦いぶりだ。例えば、昨年の「ゆるキャラグランプリ」で3位に…
2013.05.01 16:00
週刊ポスト
【道州制変化予測・東北州】仙台突出に対抗「北東北州」構想
【道州制変化予測・東北州】仙台突出に対抗「北東北州」構想
 安倍晋三首相の肝いりで道州制が導入に向けて動き出した。道州制は地域経済の流れを変えることで、大きな地価変動をもたらすことになる。 週刊ポストでは、道州制の研究を行なっている村上弘・立命館大学法学部…
2013.05.01 07:00
週刊ポスト
安倍首相暴走論に官僚「いつ暴走?靖国参拝も我慢し慎重だ」
安倍首相暴走論に官僚「いつ暴走?靖国参拝も我慢し慎重だ」
「高所恐怖症になりそうだ」──高支持率に浮かれる政権幹部からこのような軽口さえ聞こえてくるほど、安倍政権の"快走"が止まらない。それを霞が関官僚たちは"暴走"の域に入りつつあると危惧している。本誌伝統企画…
2013.05.01 07:00
週刊ポスト
安倍首相 朝日新聞社長と会談で詫び受け入れたと側近が証言
安倍首相 朝日新聞社長と会談で詫び受け入れたと側近が証言
 厳しい安倍晋三首相批判が売りだった朝日新聞だが、社説で経済政策をべた褒めするなど、このところ論調が一変している。 安倍首相と朝日には因縁がある。NHK番組改変事件だ。「朝日にとってそれが"トラウマ"にな…
2013.05.01 07:00
週刊ポスト
日本政治史に残る小沢一郎氏疑獄事件 不可解な形で無罪放免
日本政治史に残る小沢一郎氏疑獄事件 不可解な形で無罪放免
 政権党の実力者を標的にした「日本政治史に残る疑獄事件」は、やがて「特捜検察史上最大の失態」であることが明らかになった。国政を左右するほどの影響を与えた以上、この「冤罪事件」の総括はきちんとなされな…
2013.04.30 16:00
週刊ポスト
ゆるキャラ総選挙 不正投票で「ぼっくりん」立候補辞退騒ぎ
ゆるキャラ総選挙 不正投票で「ぼっくりん」立候補辞退騒ぎ
 今、全国の自治体が熾烈な選挙戦を繰り広げているのが、日本百貨店協会が主催する「ご当地キャラ総選挙」である。いわゆる「ゆるキャラ」の人気投票をするイベントである。 3月20日に始まった予備選挙のネット投…
2013.04.30 16:00
週刊ポスト
厳しい安倍氏批判していた朝日新聞 最近は論調一変しホメる
厳しい安倍氏批判していた朝日新聞 最近は論調一変しホメる
 この4月1日から朝日新聞朝刊の紙面に"異変"が起きた。20年以上続く、いしいひさいち氏の名物4コマ漫画『ののちゃん』の掲載場所が、社会面の左端から右端へと移動したのだ。「ついに朝日も右寄りになったか」──そ…
2013.04.30 07:00
週刊ポスト
防衛事務次官のPCハッキング事件 おわびメールを独占入手
防衛事務次官のPCハッキング事件 おわびメールを独占入手
 北朝鮮が「ミサイル発射も辞さず」の瀬戸際外交を続け、朝鮮半島を巡る緊張がいまだ止まぬなか、日米の防衛上の緊密な連携は不可欠といえる。しかしわが国の機密管理は、米国から不信感を抱かれるほどに、杜撰極…
2013.04.30 07:00
週刊ポスト

トピックス

10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
ヒグマが自動車事故と同等の力で夫の皮膚や体内組織を損傷…60代夫婦が「熊の通り道」で直面した“衝撃の恐怖体験”《2000年代に発生したクマ被害》
NEWSポストセブン
対談を行った歌人の俵万智さんと動物言語学者の鈴木俊貴さん
歌人・俵万智さんと「鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが送る令和の子どもたちへメッセージ「体験を言葉で振り返る時間こそが人間のいとなみ」【特別対談】
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン