国内一覧/1292ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

銀座での店舗の新築・建て替えには「協議会」との合意が必要
東京・銀座といえば海外の高級ブランド店などが居並ぶイメージも強いが、ここ数年は、こうした高級店を尻目に、デフレの波も止まらなかった。2003年にZARA、2005年にユニクロ、2008年にはH&Mと、中央通りに"ファ…
2013.06.01 07:00
週刊ポスト

参院選自民勝利で国会はオール与党の地方議会化との懸念も
安倍政権が「決勝戦」と位置づける7月の参院選は、すでに自民党の「不戦勝」ムードが漂ってきた。円安・株高を追い風に高支持率を維持する与党、一方で内紛や舌禍で自滅を繰り返す野党を見て、有権者は「投票して…
2013.06.01 07:00
週刊ポスト

【プレゼント】東京湾をクルージングする納涼船のペア招待券
夏を彩る『東京湾納涼船』は、5000トンクラスの大型客船で東京湾をクルージングしながら、美しい夜景とおいしいフードメニューや音楽、ダンスなどが楽しめるお手軽レジャーです。 昨夏は84日間の運航期間中に過…
2013.05.31 16:00
週刊ポスト

介護保険「“要支援”切り離しは国の既定路線」と専門家分析
離れて暮らす母(78才、北海道札幌市在住)の元を週に1度訪れて、身の回りの世話をしてくれるヘルパーさんの存在が、A子さん(主婦・47才、東京都在住)には心強い。数年前に父が死亡。以来、ひとり暮らしの母は1…
2013.05.31 07:00
女性セブン

独立行政法人トップ 官僚OBの天下り完全復活で民間人はゼロ
安倍首相が6年前の政権当時と現在とで姿勢を180度変えたのが、役人の天下り規制、すなわち"シロアリ退治"への情熱だ。かつて公務員改革に"ピュアな情熱"を燃やしていた頃の安倍首相の有名な国会答弁が残っている…
2013.05.30 16:01
週刊ポスト

悠仁さま 始めての徒競走は最下位も落ち込むことなく声援送る
5月25日、お茶の水女子大附属小学校の運動会が開かれた。この4月から同校に通われている悠仁さまにとっては始めての運動会だ。 同校の運動会は赤、緑、黄の3チームに分かれて競い合う。赤組となった悠仁さまは、…
2013.05.30 16:00
女性セブン

元美人婦警のセクシーDVD 警視庁関係者が映像見て仰天した
こっそりデリヘルに勤めていた大阪府の女性教師が話題になったばかりだが、警察でも似たような騒ぎが起こっていた。ある警視庁関係者は、その映像を見て仰天した。「制服姿が似合う女性だったと記憶しています。…
2013.05.30 16:00
週刊ポスト

「URL投稿でスタンプ無料」などLINEにまつわるデマが拡散
インターネット上に転がっている、ニュース&小ネタの正しい読み解き方とは? 今回の案内人は、ブロガー・投資家の山本一郎さん。山本さんは、無料通話などができ、「スタンプ」も人気のスマホアプリ・LINEにま…
2013.05.30 16:00
女性セブン

首相公邸幽霊騒動 歴代首相も恐怖体験、小泉氏はお祓いも
安倍晋三首相が公邸に入居しないことを、国会で取り上げた民主党の加賀谷健参院議員(69才)。その質問書には「首相公邸に幽霊が出るとの噂があるが、それは事実か」「安倍首相が公邸に引っ越さないのはそのため…
2013.05.30 16:00
女性セブン

禁煙者にボーナス出す会社 マネジメントに問題ありと専門家
リーマンショックによる世界不況や東日本大震災を経て、日本人の働き方に対する意識は大きく様変わりしている。短時間で「能率・効率」を上げることだけを求められてきた時代から、「効果・貢献」といった一定の成…
2013.05.30 07:00
NEWSポストセブン

エベレスト登頂・三浦雄一郎氏を支えた妻の手料理「鮭の頭」
「70才、80才で夢をあきらめる人が多すぎる。80才でスタートだと思えばいいんです」 史上最高齢の80才でエベレストの登頂に成功した冒険家の三浦雄一郎さん(80才)は、そう言って笑った。70才、75才とすでに2度の…
2013.05.30 07:00
女性セブン

天皇は「ジミー」で常陸宮は「火星ちゃん」の愛称で呼ばれた
明治以降は国家元首として、戦後は国と国民統合の象徴としてあり続ける天皇。時代が移り変わる中でも、「天皇家の兄弟たち」はそれぞれの務めを果たしてきた。その歴史を小田部雄次・静岡福祉大学教授(日本近現…
2013.05.30 07:00
SAPIO

銀座で中国人女性によるぼったくり急増 一晩100万円超被害も
銀座といえば、いまも昔も「憧れの夜の社交場」だ。とりわけ銀座7、8丁目界隈は名だたるクラブや老舗バーが軒を連ねる。ところが、一歩裏通りに入ると、銀座に不釣り合いな"空間"が至る所に目につく。ビルの谷間…
2013.05.29 16:01
週刊ポスト

世界遺産が最も多い国はイタリアで47件 日本は16件で14位
富士山が日本で17件目の世界遺産登録に内定したが、そもそも世界遺産とは何なのだろうか。1972年、第17回ユネスコ総会で採択された「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」に基づき、顕著な普遍的な価…
2013.05.29 16:00
女性セブン

ホリエモン「橋下市長の“慰安婦発言”は維新の会にプラス」
橋下徹大阪市長の従軍慰安婦や米軍の風俗利用に関する発言が多くの議論を巻き起こしている。大半が批判的な内容だが、堀江貴文氏は意外なことを考えているようだ。『中川淳一郎のネットとビールの愉快な話 by NEW…
2013.05.29 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン

《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン

「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン

5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト

《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン

【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン