国内一覧/1411ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

「海外も日本の消費増税を好意的に見ている」報道のカラクリ
6月中旬の政局の中心には「増税」があったが、メディアは果たして正確な報道を期してきたか――「そもそも消費税の話は国の歳入問題ですから、本来は経済政策とセットで議論されるべきものです。メディアはその事実…
2012.06.19 07:00
週刊ポスト

元オウム鹿島とも子 食うため息子と日給6000円のビラ配りも
菊地直子容疑者(40才)や高橋克也容疑者(54才)の逮捕など、にわかに注目を集めているオウム騒動。オウム関連の事件で、世間を賑わせたひとつに1994年の「元ダンサー長女監禁事件」が挙げられる。元ダンサーと…
2012.06.19 07:00
女性セブン

ビートたけし指摘「田中直紀前防衛相は最強のスパイ対策?」
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、各分野の論客が、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する。6月15日に配信された19号では、ビートたけし氏…
2012.06.19 07:00
NEWSポストセブン

関電株主総会 橋下氏出席して大暴れするのは衆目一致の所か
6月27日に予定される関西電力の株主総会で大阪市の橋下徹市長が“大暴れ”するのは衆目一致するところだ。 大阪市は関電株の約9%を保有する筆頭株主。名義代表人は「大阪市長・橋下徹」である。その橋下氏は株主…
2012.06.19 07:00
週刊ポスト

2123億から1360億円に減少の防犯カメラ市場 出荷量は増加か
6月15日に逮捕された元オウム真理教信者の高橋克也容疑者(54)。勤務先の寮を飛び出してから1週間で、4度も防犯カメラによる画像が公開された。驚くのは金融機関以外にも、駅前、ショッピングセンターの前など、…
2012.06.18 16:01
週刊ポスト

権力維持のために増税賛成の谷垣総裁 失敗すれば総裁クビも
民主党、自民党、公明党による消費増税を主体とした税と社会保障の一体改革案が大詰めを迎えている。この3党はまさに一体となって「大日本増税党」を結成しようとしている。 増税党「野田派」のマニフェストを代…
2012.06.18 16:00
週刊ポスト

消費増税の民主党はマニフェスト破り 国民を騙した詐欺行為
野田佳彦総理は消費増税に対し「政治生命を賭ける」と語り、増税に意気込みを見せたが、そもそも消費税増税について民主党は2009年の衆院選のマニフェストで何といっていたのか。政治学、行政学専門の後房雄・名…
2012.06.18 16:00
週刊ポスト

5万本売れた大ヒット「大人の鉛筆」工場見学にも年1万人
見た目は地味な木製シャープペンが5万本近くの売り上げを達成した。北星鉛筆創業60周年記念で発売された『大人の鉛筆』。作家の山下柚実氏が、ありそうでなかった不思議な商品の誕生秘話を報告する。 * * *…
2012.06.18 16:00
SAPIO

「業務命令による入れ墨調査は人権侵害」と大阪市労連書記長
橋下徹・大阪市長が進めた「入れ墨調査」に労組側は猛反発している。だが、その主張は市民感覚とはかけ離れたものだ。「入れ墨はOK」とでも言いたいのか。ジャーナリストの武冨薫氏が、大阪市労連の書記長に聞い…
2012.06.18 07:00
SAPIO

土浦→秋葉原など連鎖する通り魔事件 犯人たちの共通項6つ
大阪・東心斎橋通り魔事件(6月10日発生)で逮捕された礒飛京三容疑者(36)は、2人の命を奪った動機について、「自殺するつもりだったが死にきれなかった。人を殺せば死刑になると思って行きずりに人を刺した」…
2012.06.18 07:00
週刊ポスト

オウム高橋克也容疑者 飲み会では1円単位まで割り勘だった
中国人の女性留学生のブログをきっかけに「割り勘」論争が勃発している。日本人の彼氏との初めてのデートで割り勘だったことに、違和感を覚えたという彼女。「恋人とのデートなのに、なぜ自分もお金を払わなけれ…
2012.06.18 07:00
週刊ポスト

「民主党・小沢派だけが増税反対」はマスコミのミスリード
消費税が導入された時、税率が5%に上がった時、大マスコミも野党も一緒になって“増税しましょうキャンペーン”をやっていただろうか。民主、自民、公明ら“増税党”の連中は、理なき悪政を押し通すため、世にも奇妙…
2012.06.18 07:00
週刊ポスト

ホリエモン 塀の中で2ちゃんねるの先行きを気にかける
ビートたけし、櫻井よしこ、勝谷誠彦など錚々たる論客が寄稿する『メルマガNEWSポストセブン』では、現在服役中のホリエモンこと堀江貴文氏も執筆陣の1人。ホリエモン本人がリコメンドするガジェットコーナーと、…
2012.06.18 07:00
NEWSポストセブン

元オウム女性幹部 NHK特番の放送後、認識の甘さ思い知る
関東地方のとある山あいにある民家。この場所でオウム真理教元幹部の深山織枝さん(仮名・50代)は、夫と2人で暮らしている。夫も元信者。いまも2~3か月に一度は地元警察が家の様子を確認に来るという。 6月3日…
2012.06.17 16:02
女性セブン

名古屋ラーメン 極太・極長30本入りでメンマ消費量日本一?
日本の中で独特の食文化を金のしゃちほこのように誇る名古屋。味噌カツ、天むす、手羽先の唐揚げ……しかしラーメンは? 名古屋に地元ラーメンはあるのか? あるのだ! しかも独自の松竹梅システムも存在した。…
2012.06.17 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン