国内一覧/1413ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

宮内庁関係者「寛仁さまと妻・信子さまに夫婦間の衝突も」
6月6日、三笠宮寛仁さま(享年66)が多臓器不全のために亡くなられた。寛仁さまのご遺体を棺に納める儀式「御舟入」が6月7日、赤坂御用地内にある寛仁親王邸で営まれ、続いて、皇族方がご遺体と対面される「拝訣…
2012.06.15 07:00
女性セブン

「手りゅう弾110番」福岡県警導入 実名通報で報奨金10万円
発砲件数、指定暴力団数ともに全国1位の福岡県。そんな福岡で他県警に先駆けてこの4月から始まったのが「手りゅう弾110番」制度だ。通報で手榴弾が押収されて被疑者も検挙されれば、通報者に10万円を目安として報…
2012.06.15 07:00
週刊ポスト

橋下徹市長の政治手法 リーダーシップと呼べこそ独裁ではない
日々存在感を増す橋下徹・大阪市長が繰り広げる〈橋下劇場〉の真骨頂は連日繰り広げられる識者、テレビ、新聞、雑誌とのバトルだ。橋下氏は記者たちの批判に間髪入れずにツイッターや会見でカウンターパンチを浴…
2012.06.15 07:00
SAPIO

高橋克也容疑者の亡き母 「もう一度会いたい」と願っていた
築40年以上木造2階建ての一戸建て。外壁には伸び放題のツタがからまり、ポストには郵便物やチラシがあふれている。 地下鉄サリン事件で特別手配中の高橋克也容疑者(54才)が約10年間潜伏していた神奈川県川崎市…
2012.06.15 07:00
女性セブン

日本企業のリストラ 最近はシステマチックで情入る余地ナシ
パナソニックが本社の従業員7000人のうち、3000~4000人を削減すると伝えられた。ソニーやNEC、野村HDといった企業でも大規模なリストラが進行中だ。 人員削減はおおむね全体の削減数に従って部門ごとに削減数の…
2012.06.14 16:00
週刊ポスト

首相を目標にしてきた石原知事 今回は最後のご奉公の思いか
石原新党と橋下徹氏率いる大阪維新の会の連携・合流の可能性を、いまや日本中が固唾を呑んで見守っている。ついに動き出した石原慎太郎都知事だが、どのような思いから一歩を踏み出したのか、政治ジャーナリスト…
2012.06.14 07:00
SAPIO

「おい、小池!そろそろだ!」の小池 特別報奨金は300万円
オウム真理教元幹部・菊地直子容疑者(40)の突然の逮捕劇では、彼女にかかっていた高額懸賞金にも関心が集まった。 警察庁によると、公費による懸賞金「捜査特別報奨金」制度がスタートしたのは2007年。逃亡犯…
2012.06.14 07:00
週刊ポスト

パナソニック大リストラの前にサムスンなどへ移った技術者も
パナソニックが本社の従業員7000人のうち、3000~4000人を削減すると伝えられた。ソニーやNEC、野村HDといった企業でも大規模なリストラが進行中だ。 リストラで最も重要なのは、実は人を切ること以前に、優秀な…
2012.06.14 07:00
週刊ポスト

好調のプレミアム・モルツ 味刷新理由「守りに入るの嫌い」
今年、酒類メーカーは相次いで主力商品のビールへのテコ入れを実行している。アサヒビールは新商品「ドライブラック」を発売し、キリンビールは「一番搾り」を氷点下で味わう「フローズン〈生〉」を打ち出した。…
2012.06.13 16:00
SAPIO

懸賞金上限1000万円も 高額懸賞金付き凶悪未解決事件3件
オウム真理教元幹部・菊地直子容疑者(40)の突然の逮捕劇では、彼女にかかっていた高額懸賞金にも関心が集まった。 警察庁によると、公費による懸賞金「捜査特別報奨金」制度がスタートしたのは2007年。逃亡犯…
2012.06.13 16:00
週刊ポスト

福岡県警HP 検挙した暴力団の住所・氏名・所属団体を速報
全国の都道府県警47組織のなかで、ほかに類を見ないほど“充実”していると密かに話題になっているのが福岡県警のホームページ(HP)だ。県警が打ち出す犯罪対策も、他の地域では見られない斬新なものばかり。 県…
2012.06.13 16:00
週刊ポスト

石原都知事 橋下市長と石原伸晃自民党幹事長の連携あり得る
政局が混迷するたびに待望されてきた石原新党が、民主・自民の低迷と橋下徹大阪市長の台頭によって注目を集めている。「新党として橋下さん(の大阪維新の会)と合流するでしょう」と語る石原慎太郎都知事に新党…
2012.06.13 07:00
SAPIO

民主党防衛政務官「民団」団長から310万円の問題献金が判明
またしても民主党政権で在日外国人からの政治献金問題が判明した。 防衛大臣政務官の下条みつ氏が、在日本大韓民国民団の団長から、献金を受け取っていたのだ。民団は会員数50万人を数える在日韓国人などのため…
2012.06.13 07:00
週刊ポスト

逃亡犯が最終的に西を目指す傾向がある理由を心理学者解説
昨年の凶悪犯検挙率は75.5%。凶悪犯4人に1人は検挙に至らず逃亡しているという計算だ。 逃走劇の末逮捕されたオウムの平田信容疑者、英国人女性殺害の市橋達也受刑者らが、警察捜査網もかいくぐり、潜伏したの…
2012.06.13 07:00
週刊ポスト

指名手配犯追う見当たり捜査官 500人以上の顔を頭に入れる
2011年の凶悪犯検挙率は75.5%。凶悪犯4人に1人は検挙に至らず逃亡している計算だ。 これに対し、警察も手をこまねいているわけではない。長期未解決事件解決の専従班が各都道府県で設置したほか、警視庁では、…
2012.06.12 16:00
週刊ポスト
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン