国内一覧/1413ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

好調のJAL 既に削減限界で成長に改革逆行必要と大前氏指摘
JALは赤字路線を廃止して「事業そのものを縮小すること」で利益が出る体質に転換し、V字回復した。しかし再上場するからには、コスト削減を主体とした「稲盛改革」に続く「成長シナリオ」を示さなければならない…
2012.07.16 16:00
週刊ポスト

居酒屋 生ビールの原価は1杯200円でウーロンハイは1杯20円
外食する上で気になるのが「原価率」。飲食店のコストには食材費、人件費、水道光熱費、家賃などがあり、そのうち売り上げに占める食材費の割合を一般的に「原価率」という。 最近の居酒屋は、ドリンクの値段を…
2012.07.16 16:00
週刊ポスト

大阪市は「たこ焼き市」名乗ったらどうかとコラムニスト提案
昨年、香川県が「うどん県」に"改名"したことは大きな話題となった。さらに高松駅までも「さぬき高松うどん」駅と名乗る。特産物を全面に押し出すのは地域活性化の常道だが、名前まで変更する衝撃度は高い。他に…
2012.07.16 16:00
NEWSポストセブン

公務員の守衛は緊急対応なく給料も倍以上と民間警備員怒る
橋下徹・大阪市長が就任早々、市営バス運転手の給与(平均739万円)を4割カットすると宣言して大騒動に発展したのは記憶に新しい。世間が驚いたのは、4割カットしてもまだ民間のバス運転手の給与(近鉄・447万円…
2012.07.16 07:00
週刊ポスト

秋葉原事件加藤被告「はねた後のことは覚えていない」と告白
加藤智大被告は2008年6月に東京・秋葉原で17人を殺傷(7人死亡、10人負傷)した罪に問われ、1審で死刑判決とされた。被告側は「死刑は重すぎる」と主張して控訴。だが第2審では姿を見せぬまま結審を迎え、判決は9…
2012.07.16 07:00
週刊ポスト

外資コンサル最高峰のマッキンゼー辞めて実家を継ぐ人もいる
外資系企業を目指す学生にとって最高峰に君臨する企業のひとつが、コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーだ。大前研一氏、勝間和代氏など多彩で優秀な人材を輩出してきたことでも知られている…
2012.07.15 16:00
NEWSポストセブン

広域処理決定の石巻のガレキ 依然最強プラントフル稼働中
3.11東日本大震災の被災地、宮城・石巻は、コラムニストの木村和久さんが高校卒業までを過ごした地。木村さんが、縁ある人々の安否を自身の足で尋ねながら、震災直後から現在の状況までをレポートします。今回は…
2012.07.15 16:00
女性セブン

年収官民格差 医師は公務員1541万円、民間は1169万円
国家公務員の実年収は808万5000円で、民間サラリーマンの平均412万円(2010年の国税庁の民間給与実態統計調査)と比較し、約2倍との指摘もあるが、同一職業の官民格差を見てみよう。医療従事者の例を比較する。【…
2012.07.15 16:00
週刊ポスト

公称2000部の月刊誌で朝日新聞記者が書いた反論記事が話題
ツイッターで火が付いた「小さな雑誌」がネットで大きな話題になっている。7月10日に発売になった朝日新聞社発行の月刊誌「Journalism」7月号だ。元々はジャーナリズム研究者など「玄人」向けの雑誌がなぜ話題に…
2012.07.15 16:00
NEWSポストセブン

秋葉原事件加藤智大「交差点突入前に歩行者と目が合い躊躇」
惨劇から4年が経った。加藤智大被告は2008年6月に東京・秋葉原で17人を殺傷(7人死亡、10人負傷)した罪に問われ、1審で死刑判決とされた。被告側は「死刑は重すぎる」と主張して控訴。だが第2審では姿を見せぬま…
2012.07.15 07:00
週刊ポスト

蛙食べさせられた大津自殺少年 親戚宅でひどい下痢していた
滋賀県大津市で昨年10月、いじめが原因で自殺した当時中学2年生だったAくん(享年13)。Aくんは、いじめに遭っていることを一切口に出さず、家族の前ではむしろ元気に振る舞っていた。卓球部の試合があると、「今…
2012.07.14 16:00
女性セブン

エリート官僚 天下り繰り返し8億~10億円の生涯賃金を稼ぐ
消費増税や復興増税の実施で国民に大きな負担がのしかかろうとしている。その一方で国家公務員は民間サラリーマンの平均412万円(2010年の国税庁の民間給与実態統計調査)の2倍にもあたる808万円もの年収を得てい…
2012.07.14 07:01
週刊ポスト

三越伊勢丹 夏セール遅らせた狙いは「セレブ戦略」と専門家
いよいよ2012年夏のバーゲンセールが本番を迎え、全国各地の百貨店やショッピングセンターには連日、多くの"バーゲンハンター"が押し寄せている。 しかし、今年は例年のバーゲン商戦とはちょっと様相が違う。百…
2012.07.14 07:00
NEWSポストセブン

公務員の政治参加はなぜ問題か 橋下市長ブレーン原英史氏解説
橋下徹・大阪市長の改革では、公務員の政治活動参加をどう制限すべきかが大きなテーマになっている。だが、実はそうした大阪の改革にあたって「国の仕組み、規制=法律」が壁になることがままある。橋下市長を支…
2012.07.14 07:00
SAPIO

パンダの赤ちゃんも?東原亜希「デスブログ」の恐るべき魔力
『メルマガNEWSポストセブン』では、『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。7月13日配信の23号でも、「変…
2012.07.14 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン