国内一覧/1433ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

体調不穏情報乱れ飛んだ池田大作氏 健康回復説有力になる
「脳腫瘍」「植物状態」「Xデー」……一昨年から昨年にかけて創価学会名誉会長・池田大作氏の体調不隠情報がメディアで乱れ飛んだ。だが今年に入ってから一転、そういった記事はぱたりと見かけなくなった。 実は最近…
2012.04.25 07:00
週刊ポスト

橋下市長 小沢氏と連携の瞬間“第2の陸山会事件”起きるか
橋下徹・大阪市長率いる大阪維新の会が国政に打って出ることを受けて、様々なスキャンダル情報が駆け巡り始めている。 橋下氏は大阪市職員労組の選挙活動を厳しく批判して追及してきたが、そのさなかに捏造され…
2012.04.25 07:00
週刊ポスト

津波で壊滅被害の宮古市田老地区 再建巡って住民が2分する
東日本大震災により、死者・行方不明者約600人、全半壊した家屋約4500戸という壊滅的な被害を受けた岩手県宮古市。震災から1年が経った同市を、『女性セブン』の名物記者・オバ記者が訪れた。 * * * 津波…
2012.04.24 16:00
女性セブン

小沢氏 橋下氏を「礼儀正しく既得権と戦う覚悟ある」と評価
国政を睨んだ橋下徹・大阪市長の政治改革に注目が集まっているが、霞が関と大メディアの嫌われ者であること、そして壊し屋であるこという点では小沢一郎・民主党元代表との共通点が浮かび上がる。 これまで橋下…
2012.04.24 07:00
週刊ポスト

美女面会で「スタンド ライブドア(仮)」化したホリエモン
長野刑務所に服役中のホリエモンが連載する『メルマガNEWSポストセブン』。4月20日配信の最新号12号では、服役後初となる美女との甘い面会について、『堀江貴文のブログでは言えない話』担当編集S氏が近況をまじ…
2012.04.24 07:00
NEWSポストセブン

岩手県宮古市のホテル 震災後、再開し復興作業員で連日満室
東日本大震災により、死者・行方不明者約600人、全半壊した家屋約4500戸という壊滅的な被害を受けた岩手県宮古市。震災から1年が経った同市を、『女性セブン』の名物記者・オバ記者(55才)が訪れた。 * * …
2012.04.24 07:00
女性セブン

孤独死で腐乱死体になりたくない人は新聞を取るべきとの指摘
東京都の調査では、1世帯当たりの平均人数が1.99人となり、過去最少を更新(今年1月1日現在)。総人口に占める65才以上の人口の割合は20.76%で、こちらも過去最高を更新した。家族に囲まれて看取られることなく…
2012.04.24 07:00
女性セブン

島田裕巳氏 葬儀離れ、戒名離れで寺院に深刻な影響を指摘
宗教に今、異変が起きている。スピリチュアルスポットがブームになる一方、葬儀の簡略化などで寺院の経営基盤は大きく揺らいでいる。異変の陰に何があるのか、宗教学者の島田裕巳氏が解説する。 * * * 人…
2012.04.23 16:00
週刊ポスト

出撃直前の戦艦大和 3000人で無礼講の飲み会が開かれていた
ノンフィクション作家・門田隆将氏が100人を超える生還した兵士たちを全国に訪ね、取材した『太平洋戦争最後の証言』(小学館刊)。三部作の完結編となるのが「大和沈没編」である。門田氏は、大和の“出撃前夜”に…
2012.04.23 16:00
週刊ポスト

亀井静香氏にあえて聞いた 「仲間に裏切られない方法」とは
消費税増税法案の閣議決定をめぐる党の混乱で、4月6日に国民新党を離党した亀井静香前代表。その亀井氏を直撃し、仲間に裏切られない方法をあえて聞いてみた。 * * * オレは今年76になるけど、仲間に裏切…
2012.04.23 07:00
週刊ポスト

次回選挙も出馬予定の横峯良郎氏 「票の目減りが逆に楽しみ」
過去に賭けゴルフを行なっていた疑惑など、相次ぐ不祥事で批判を浴びた横峯良郎参議院議員。その横峯氏をあえて直撃し、「参院議員としての良識とは?」を質した。 * * * 参議院議員は大変重要な仕事。私…
2012.04.23 07:00
週刊ポスト

4月26日に小沢一郎氏判決 大メディアの予定稿の内容とは?
「最後のご奉公」と思い定めた小沢一郎・民主党元代表と日の出の勢いの橋下徹・大阪市長――2人の共通点は、霞が関と大メディアの嫌われ者であること、そして壊し屋であること。 橋下氏は消費税増税と原発再稼働を推…
2012.04.23 07:00
週刊ポスト

島田裕巳氏 オウム、ライフスペース、パナウェーブ事件解説
宗教に今、異変が起きている。スピリチュアルスポットや、京都や奈良の観光寺院には人だかりができる一方、葬儀の簡略化などで寺院の経営基盤は大きく揺らいでいる。異変の陰に何があるのか、宗教学者の島田裕巳…
2012.04.23 07:00
週刊ポスト

上司の調査依頼に「Googleになければ調べてもない」と新入社員
新年度が始まって2週間。各企業からは早くも新入社員が扱いづらいという声が聞こえてくる。しかしそんな彼らの行動についても、彼らなりの理由があるのだという。 人事育成コンサルティング会社の代表を務める前…
2012.04.22 16:02
週刊ポスト

「仮面ライダーカード」高値取引 状態次第で100万円の値も
最盛期には1日に100万食を売り上げたという1袋20円のカルビー「仮面ライダースナック」のおまけ。裏面にテレビではわからない登場キャラクターの解説などが記載された仮面ライダーカードは、1号、2号で通し番号54…
2012.04.22 16:00
週刊ポスト
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン